2023年11月号 2023年11月号八王子北学校紹介東京版 【八王子北】『自立』『自律』『時律』 2023年12月11日 2017年、2018年夏に西東京大会16強 私学強豪撃破を狙う都立ダークホース 私学強豪相手にジャイアントキリングを起こしてきた八王子北。夏のメンバーが多く残る新チームは過去最高のベスト16を超えてさらなる高みを目指す。 ■2024年飛躍の予感 “番狂わせ”を巻き起こす予感が漂っている。八王子北は2017年、2018年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号チーム分析府中工科東京版 【府中工科】主将の チーム分析 2023年12月9日 石田結叶 主将 (2年=捕手) 目標は都立No. 1! 「キャプテンとして、まずは自分がしっかりやる。周りに見られているという意識は持つようにしています。去年は“私学を倒す”という目標を掲げていた中で日野に負けた。その悔しさを忘れないためにも“都立No. 1”が今年のチームの目標です。仲の良さと打線の爆発力が特徴。大会... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号日体大荏原東京版監督コメント 監督談話【日体大荏原】本橋慶彦監督 2023年12月4日 本橋慶彦監督 「チームの課題は打力です。打つべきボールをしっかりと振っていくことが大切。夏の経験がある選手も多く、チームとしてのポテンシャルは低くないと思います。軸となる選手がチームを引っ張ってくれれば面白くなっていくと考えています。今年のチームには、監督としても期待をしています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号学校紹介府中工科東京版 【府中工科】「打ち勝つ」 2023年12月3日 4年ぶりの秋本大会進出 “メガトン打線”で都立No. 1を目指す 今夏、好勝負を演じた府中工科。経験者が多く残る新チームは自慢の“重量打線”を武器に、今後の成長を予感させている。(取材・三和直樹) ■都立の強豪・日野に3点差惜敗 今夏、初戦となった2回戦を23対0で大勝した府中工科は、続く3回戦で都立の強豪・日野と相対... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手八王子北東京版 【八王子北】エース & Pick up 2023年12月3日 エース/大平拓海 (2年) 最速140キロのストレートを投げ込む未完の大器。しなやかなフォームにはロマンを感じさせる。練習後に大盛り飯を食べてフィジカルアップに励む pick up/秋山陽祐 (2年=一塁手) 重心の座ったオープンスタンスのスイングから鋭い打球を飛ばす中距離ヒッター。勝負強さを備えたキーマンだ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号チーム分析共栄学園東京版 【共栄学園】主将のチーム分析 2023年12月2日 髙祐稀 主将 (2年=右翼手) 新たなスタイルで先輩を超える 「フィジカル面は自信があるのでこれからは俊敏性を高めていきたいと思います。3年生と比較して投打の爆発力はありませんが、一つでも先の塁を狙う自分たちらしい戦いを追求していきます。新たなスタイルで先輩たちを超えていきたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手日体大荏原東京版 【日体大荏原】Pick up & エース 2023年11月29日 pick up/平塚真寛 (2年=中堅手) 走攻守3拍子揃ったキープレーヤーで主将を務める。新チームでは5番に入り得点に絡む役割を求められている エース/田健汰(2年) 1年夏からマウンドに立つ実戦派右腕。野球センスが光る逸材で打力も非凡。チームの核となる二刀流だ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年11月号修徳東京版監督コメント 監督談話【修徳】荒井高志監督 2023年11月29日 監督談話)修徳 荒井高志監督 「新チームは、夏のレギュラーが半分残っていて野手については落ち着いてプレーしてくれています。投手陣は入れ替わった中で、脇本力丸、杉山諒汰ら2年生たちがしっかりと成長してくれています。今季は、篠﨑国忠のようなドラフト候補選手はいませんが、全員で戦っていけるチーム。難しいゲームを勝ち切っていく... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号府中工科東京版監督コメント 府中工科・高橋伸吾監督 「一生の仲間を大事にしてもらいたい」 2023年11月28日 府中工科・高橋伸吾監督 一生の仲間を大事にしてもらいたい 「もちろんすべての面で高いレベルでプレーできるのが理想ですが、その中でも打てるチームを作りたい。やっぱり野球は打つのが一番楽しいですからね。高校野球を通じてできた人と人との繋がりは、大人になってからも残る。彼らには仲間を大事にしてもらいたい。大会で緊張感のある... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号チーム分析八王子北東京版 【八王子北】主将の チーム分析 2023年11月28日 三瓶亮太 主将 (2年=二塁手) 経験を活かしてベスト8を狙う 「新チームは前世代から試合に出ていた選手が多く、経験が豊富です。エース大平拓海、攻撃のキーマン秋山陽祐を軸に戦います。打力が課題ですが、機動力を活かした攻撃でつないでいきたいです。チームのポテンシャルは高いので夏ベスト8を目指して努力していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年11月号ピックアップ選手共栄学園東京版 【共栄学園】Pick up & エース 2023年11月27日 pick up/牟田口逸佳 (2年=一塁手) 前チームから主軸を務めた好打者で、ミート力を駆使して打率を稼ぐ。一塁手として難しい送球もミットに収める エース/田嶋勇斗 (2年) 最速142キロ、身長184センチの大型右腕。今夏の東東京大会決勝と甲子園のマウンドを経験し、ひと回り進化を遂げた。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手修徳東京版 【修徳】主砲 & エース 2023年11月23日 主砲/逢坂拓未主将 (2年=一塁手) 前チームの4番を張った主砲。キャプテンを任された新チームは攻撃的2番打者としてチームの起爆剤となる エース/脇本力丸 (2年) コーナーを突くストレートと低めのスライダーが冴え渡る実戦派右腕エース。逆境にも動じない強心臓投手だ... 月刊高校野球CHARGE!編集部