写真販売
月刊高校野球CHARGE!とは
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年5月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年4月号休刊のお知らせ
写真販売
お問合せ
月刊高校野球CHARGE!とは
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年5月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年4月号休刊のお知らせ
写真販売
お問合せ
2022年12月号
【海老名】 「感謝」
2022年12月29日
2022年8月号
【佐野日大 野球部】 「甲子園」 #佐野日大
2022年9月18日
2023年2月号
【日大高】 「結果」
2023年3月2日
2022年6月号
【慶應義塾 野球部】 「努来勝 -どっこいしょ-」 #慶應義塾
2022年7月6日
2019年10月号
【高崎商大附 高校野球部】「世紀の番狂わせ」
2020年3月2日
2019年11月号
【橘学苑 野球部】「道」
2020年4月8日
2020年2月号
【立教池袋 野球部】「どれだけ変われるか」
2020年6月21日
2022年4月号
【高崎商大附 野球部】 「変革」 #高崎商大附
2022年5月10日
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
記事カテゴリー
学校紹介
【富士森】 「挑戦」
昨夏の西東京大会で殊勲のベスト4進出 泥臭さと自主性のハイブリッド式でチーム強化 昨夏の西東京大会でベスト4へ進出した富士森...
【横浜氷取沢】 「成長」
「氷取沢」と「磯子」が統合し「横浜氷取沢」へ 楽しさの先にある勝利を追求するチーム 2020年4月に「氷取沢」と「磯子」が統...
【清水桜が丘】 「俺たちの野球」
市内大会での金星が大きな自信に モチベーションは毎月立てる3つの目標 秋季大会では悔しい敗戦を味わうも、市内大会で自信を取り...
【高根沢】 「成信力」
2021年秋の県大会でベスト4進出 2 年生9人、1年生5人の新たな挑戦 2021年秋にベスト4へ進出し周囲を驚かせた高根沢...
【前橋南】 「繋 〜つなぐ〜」
進学校の野球を追求し勝利へつなげる 投打の地力が高まるチームは飛躍の予感漂う 文武両道進学校・前橋南に変化の胎動がみえている...
【榛原】 「守り勝つ」
OB監督が再建請負人となって情熱を注ぐ 守り勝つ野球で目指す夏3回戦突破 地域の進学校として120年以上の歴史を持つ榛原。部...
もっと見る
監督コメント
【金井】エース & 主砲 & 監督コメント
エース/廣瀬優希(1年) 最速132キロのストレートと2種のスライダーを投げ込む主戦 主砲/原田悠生(2年=捕手) 公立屈指の...
【伊勢崎工】Wエース & 監督コメント
Wエース 山本恵叶(2年) 最速132キロのパワーストレートを軸に力で押していく本格派右腕 中脇琉貴(2年) スライダー、チェ...
日体大荏原・本橋慶彦監督 「 出来ることをシンプルに」 #日体大荏原
「野球に限らずスポーツには自分でコントロール出来ない事象もあります。その中で全力疾走、スイング、スローイングの部分は自分たち...
【国士舘】打撃陣 & 投手陣 & 監督コメント
打撃陣 福正吉(2年=三塁手)/中島力(2年=左翼手)/石橋駿平(2年=中堅手) 投手陣 鈴木琉夏(2年)/新里塁(2年)/岡...
相模原・佐相眞澄監督 失敗を恐れていては成長しない #相模原
相模原・佐相眞澄監督 失敗を恐れていては成長しない 「毎日、どのような考えを持ってグラウンドに来るか。失敗を恐れていては成長...
横浜栄・坂元裕貴監督 「応援していただけるチームに」
横浜栄・坂元裕貴監督 応援していただけるチームに 「夏秋と逆境の中で勝ち切ることができ、どんな状況でも淡々と戦う選手の姿には頼...
もっと見る
勝ちトレ
【啓明学園】監督が記す筆文字メッセージ
監督が記す筆文字メッセージ 1月1日生まれの芦沢監督。毎年、元日に書き初めをしていた中で「余った墨で書き始めたのがキッカケ」...
【豊南】勝ちトレ #豊南
新ユニフォーム&新環境 豊南は2020年度、ユニフォームを刷新し、縦縞のデザインにした。一昨年10月の台風で被害を受けたグラウ...
【立花学園】「紅白戦は 実況YouTube中継」コラム #立花学園
紅白戦は 実況YouTube中継 立花学園はこの冬、紅白戦をYouTube限定公開中継し、選手たちが試合実況と解説を行った。バ...
【佐野日大】『1年生大会優勝』コラム #佐野日大
1年生大会優勝 佐野日大は2020年秋の1年生大会で初優勝を遂げた。 準決勝で矢板中央に13対0で快勝すると決勝戦で文星芸大...
【三島南】『プレー姿を映像で確認』コラム #三島南
プレー姿を映像で確認 バッティング練習では、ケージの近くにカメラとモニターを設置。打ち終わった選手が、モニターから流れる映像を...
【東大和】「鍛錬重ねるシートノッカー」/戸松悠責任教師 #東大和
鍛錬重ねるシートノッカー 戸松悠責任教師 英語教諭・戸松悠は、昨年度まではコーチで今年度から責任教師となった。 熱心な指導ぶり...
もっと見る
ピックアップ選手
【宇都宮商】投手陣 & Pick up
投手陣 篠原叶丞(2年)/稲田陽太(2年)/川俣歩叶(2年)/山崎翔大(1年) Pick up 佐藤駿成(2年=右翼手) 強さ...
【金井】エース & 主砲 & 監督コメント
エース/廣瀬優希(1年) 最速132キロのストレートと2種のスライダーを投げ込む主戦 主砲/原田悠生(2年=捕手) 公立屈指の...
【榛原】Pick up & マネージャー
Pick up/俊足巧打のリードオフマン 大石宗莉(2年=遊撃手) 中学時代は「島田ボーイズ」でプレー。1番打者として出塁率...
【高島】エース & Pick up & 主砲
エース/佐山侑唯斗(2年) 昨夏からマウンドに上がる右サイドのエース。内と外を使い分ける投球で試合を作る 主砲/髙澤大和(2年...
【伊勢崎工】Wエース & 監督コメント
Wエース 山本恵叶(2年) 最速132キロのパワーストレートを軸に力で押していく本格派右腕 中脇琉貴(2年) スライダー、チェ...
【橘】エース&Pick up &マネージャー
エース/竹内伸之介(2年) 左オーバーから球速以上に伸びがあるストレートを投げ込む主戦 Pick up/笹川翔伍(2年=左翼手...
もっと見る
レジェンドインタビュー
【レジェンドインタビュー】ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 西山秀二(元南海、広島、巨人)
「考える習慣をつけることが大切」 ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 今季から中日1軍バッテリーコーチ 南海で1年5カ月、...
【レジェンドインタビュー】プロ最多登板&最多セーブの鉄腕ストッパー 岩瀬仁紀(元中日)
1試合1試合の積み重ねが 記録につながった プロ最多登板&最多セーブの鉄腕ストッパー 岩瀬仁紀(元中日) 中日で20年間にわた...
【レジェンドインタビュー】「基本がすべて。基本の上に応用がある」中尾孝義(元中日、巨人、西武)
基本がすべて。基本の上に応用がある 3球団渡り歩いた“いぶし銀捕手” 中尾孝義(元中日、巨人、西武) 走攻守3拍子揃った捕手と...
【レジェンドインタビュー】球道即人道 〜普段の生活がすべて〜 宮本慎也(元ヤクルト)
球道即人道 〜普段の生活がすべて〜 通算2133安打、ゴールデングラブ賞10回の職人 ヤクルトでの現役19年間で2133安打を...
【レジェンドインタビュー】高校時代のキャッチボールが『肩』を作ってくれた 斉藤和巳(元ソフトバンク)
沢村賞、最多勝タイトル2度獲得の豪腕 斉藤和巳(元ソフトバンク) 甲子園無名校から福岡ダイエーホークス(現ソフトバンク)へ入団...
【レジェンドインタビュー】2001年最多勝タイトル獲得の左腕 1995年阪神大震災後の選抜に出場 藤井秀悟 (元ヤクルト、日本ハム、巨人、DeNA) #藤井秀悟
藤井秀悟(元ヤクルト、日本ハム、巨人、DeNA) 「甲子園でプレーしたのではなく、プレーさせてもらった」 1999年ドラフトで...
もっと見る
新着記事
NEW!
2023年3月号
【富士森】 「挑戦」
2023年3月26日
2023年3月号
【横浜氷取沢】 「成長」
2023年3月24日
2023年2月号
【宇都宮商】投手陣 & Pick up
2023年3月20日
2023年2月号
【金井】エース & 主砲 & 監督コメント
2023年3月20日
2023年2月号
【榛原】Pick up & マネージャー
2023年3月20日
2023年2月号
【高島】エース & Pick up & 主砲
2023年3月20日
2023年2月号
【伊勢崎工】Wエース & 監督コメント
2023年3月19日
2023年2月号
【橘】エース&Pick up &マネージャー
2023年3月19日
CHARGE+
【東京成徳大高】エース& Pick up &主砲
2023年3月19日
2023年2月号
【藤沢清流】エース & Pick up
2023年3月18日
1
2
3
4
…
199
人気の記事ランキング(月間)
石橋・福田博之監督 「チャレンジャーとして戦う」 #石橋
【日体大荏原】 「全員野球」
【横浜商 野球部】「進撃」 #横浜商
【高島】 「限界突破」
【武相】 「頂点へ」
人気の記事ランキング(週間)
石橋・福田博之監督 「チャレンジャーとして戦う」 #石橋
城東・内田稔監督 「野球に取り組む姿勢が大切」 #城東
【金井】エース & 主砲 & 監督コメント
【横浜商 野球部】「進撃」 #横浜商
【高島】エース & Pick up & 主砲
Tweets by chargejapan
記事一覧 ※ランダム順
2021年8月号
石橋・福田博之監督 「チャレンジャーとして戦う」 #石橋
2021年8月号
監督コメント
石橋
群馬/栃木版
石橋・福田博之監督 チャレンジャーとして戦う 「秋に準優勝...
2021.09.06
2023年1月号
【自由ヶ丘学園】 「ターニングポイント」
2023年1月号
学校紹介
東京版
自由ヶ丘学園
2016年創部の野球部、2019年夏に初勝利 2023年度学...
2023.01.29
2022年2月号
【七里ガ浜】主砲&Pick up
2022年2月号
ピックアップ選手
七里ガ浜
神奈川/静岡版
Pick up/濱野能成(2年=遊撃手) 攻守のセンスが光る...
2022.03.13
2020年12月号
【青山学院 野球部】「団結力」#青山学院
2020年12月号
学校紹介
東京版
青山学院
青山学院「団結力」 夏の独自大会は「参加辞退」 今秋は5年ぶ...
2021.01.07
2022年6月号
【春季群馬県大会レポート】桐生第一「進化する才能」 #桐生第一
2022年6月号
大会レポート
桐生第一
群馬/栃木版
準決勝敗退も未知なるポテンシャル 2008年以来の夏甲子園へ...
2022.07.04
2019年12月号
日本学園・五十嵐蓮(2年=投手)森田賢太朗(2年=投手)進撃のダブルエース/「最強世代」コラム
2019年12月号
ピックアップ選手
日本学園
東京版
日本学園は、五十嵐蓮(2年=投手)、森田賢太朗(2年=投手)...
2020.04.09
2022年2月号
【日大豊山】『主将のチーム分析・髙橋啓斗 主将(2年=中堅手)』コラム #日大豊山
2022年2月号
チーム分析
日大豊山
東京版
髙橋啓斗 主将(2年=中堅手)のチーム分析 秋予選敗退の雪辱...
2022.03.12
2022年7月号
【高崎商 野球部】「復活の狼煙」 #高崎商
2022年7月号
学校紹介
群馬/栃木版
高崎商
春夏通算14度甲子園出場の伝統校 10年ぶりの甲子園に「ロッ...
2022.08.11
2019年12月号
【菅 野球部】「挑戦」
2019年12月号
学校紹介
神奈川/静岡版
菅
普通のことはやりたくない。 試行錯誤の連続で高みを目指す 2...
2020.04.09
2022年5月号
大東大一・宮城智行監督 「甲子園という野望を胸に」 #大東大一
2022年5月号
大東大一
東京版
監督コメント
大東大一・宮城智行監督 甲子園という野望を胸に 「6年前に...
2022.06.10
2022年3月号
【日大一】『主将のチーム分析・鳥居隼人 主将代理(2年=投手)』 #日大一
2022年3月号
チーム分析
日大一
東京版
鳥居隼人 主将代理(2年=投手)のチーム分析 学年の枠を超え...
2022.03.31
2021年2月号
【足立新田 野球部】「無失策野球」 #足立新田
2021年2月号
学校紹介
東京版
足立新田
有馬信夫監督体制4年目いざ勝負 都立が勝つための方法伝授 2...
2021.03.04
2021年4月号
【桜丘】野球日誌をLINEで共有 #桜丘 #コラム
2021年4月号
勝トレ
東京版
桜丘
プレゼン甲子園出場 緊急事態宣言中の2月7日にオンラインで開...
2021.05.13
2022年1月号
【伊勢崎清明】主将が紹介! 《選手名鑑》 #伊勢崎清明
2022年1月号
伊勢崎清明
学校紹介
群馬/栃木版
三塚主将が紹介! 選手名鑑 in 伊勢崎清明 悲願の甲子園へ...
2022.02.12
2021年4月号
【湘南工大附】エース/Pick up
2021年4月号
ピックアップ選手
湘南工大附
神奈川/静岡版
【湘南工大附】エース/Pick up エース/小柴潤(新3年...
2021.04.25
2021年5月号
【浜松南】『主将のチーム分析・中西諒真 主将(3年=投手)』コラム #浜松南
2021年5月号
チーム分析
浜松南
神奈川/静岡版
中西諒真 主将(3年=投手)のチーム分析 攻撃力アップが課題...
2021.06.18
2022年1月号
【宇都宮商】 Wエース&Pick up
2022年1月号
ピックアップ選手
宇都宮商
群馬/栃木版
Wエース ◀︎柿沼亮汰(2年)/130キロ中盤...
2022.02.03
2020年12月号
「2020年秋 大会レポート 石橋」 何度でも立ち上がる #石橋高校
2020年12月号
大会レポート
石橋
群馬/栃木版
「自分のピッチングをすることだけを考えた」 篠崎晃成 「怯む...
2020.12.28
もっと見る
月刊高校野球CHARGE!とは
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年5月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年4月号休刊のお知らせ
写真販売
お問合せ