写真販売
月刊高校野球CHARGE!とは
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年5月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年4月号休刊のお知らせ
写真販売
お問合せ
月刊高校野球CHARGE!とは
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年5月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年4月号休刊のお知らせ
写真販売
お問合せ
2021年3月号
【向上 野球部】「新グラウンド」 #向上
2021年4月17日
CHARGE+
【渋川 野球部】「野球を楽しむ」 #渋川
2021年11月15日
2019年2月号
【青藍泰斗 野球部】打力と機動力を絡めた野球
2019年1月31日
2020年7月号
【千歳丘 野球部】「代替大会への希望」
2020年7月26日
2021年4月号
【横浜翠陵 野球部】「GRIT 〜やり抜く力〜」#横浜翠陵
2021年4月27日
2021年8月号
【石橋 野球部】「挑戦」 #石橋
2021年9月16日
2020年7月号
【平塚江南 野球部】「咲」
2020年8月2日
2020年10月号
【中大杉並 野球部】「3つの勝利」#中大杉並
2020年11月19日
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
記事カテゴリー
学校紹介
【府中工科】「打ち勝つ」
4年ぶりの秋本大会進出 “メガトン打線”で都立No. 1を目指す 今夏、好勝負を演じた府中工科。経験者が多く残る新チームは自慢...
【横浜瀬谷】 「野球という授業」
「瀬谷」と「瀬谷西」の統合で今春開校 野球を教材にして人間的に強くなる 「瀬谷」と「瀬谷西」の統合によって2023年4月に開校...
【厚木北】 「下克上」
今夏は3勝を挙げて4回戦へ進出 「昭和の野球」で目指す私学撃破 厚木北が着々と実力をたくわえている。今夏の神奈川大会で4回戦へ...
【共栄学園】「感動」
今夏の東東京大会でミラクル優勝 日々の努力の先に「2度目の甲子園」 今夏の東東京大会でミラクル劇を演じて悲願の甲子園初出場を果...
【佐野】 「雑草魂」
交流戦でブロック優勝しシード獲得 学校生活を土台に野球技術向上へ 佐野が秋交流戦でブロック優勝を果たして秋県大会のシード権を獲...
【福生】 「全力野球」
2021年夏ベスト32進出の都立情熱校 8月上旬の福島合宿でチームの絆が深まる 激戦区・西東京で粘り強い戦いをみせる福生。今夏...
もっと見る
監督コメント
厚木北・森山純一監督 「チームの土台が出来てきた」
厚木北・森山純一監督 チームの土台が出来てきた 「厚木北で就任3シーズン目を迎えていますが、選手たちの頑張りによってチームの土...
監督談話【日体大荏原】本橋慶彦監督
本橋慶彦監督 「チームの課題は打力です。打つべきボールをしっかりと振っていくことが大切。夏の経験がある選手も多く、チームとして...
渋川青翠・清水哲也監督 「練習が大好きな選手たち」
渋川青翠・清水哲也監督 練習が大好きな選手たち 「今季の選手たちは、自分たちで練習に打ち込める選手です。朝も夜も自主練を繰り返...
監督談話【修徳】荒井高志監督
監督談話)修徳 荒井高志監督 「新チームは、夏のレギュラーが半分残っていて野手については落ち着いてプレーしてくれています。投手...
府中工科・高橋伸吾監督 「一生の仲間を大事にしてもらいたい」
府中工科・高橋伸吾監督 一生の仲間を大事にしてもらいたい 「もちろんすべての面で高いレベルでプレーできるのが理想ですが、その...
戸塚・本郷樹監督 「選手一人ひとりとの対話を重視」
戸塚・本郷樹監督 選手一人ひとりとの対話を重視 「教員正採用1年目で母校での監督を任せてもらえたことに感謝しています。選手一人...
もっと見る
勝ちトレ
【啓明学園】監督が記す筆文字メッセージ
監督が記す筆文字メッセージ 1月1日生まれの芦沢監督。毎年、元日に書き初めをしていた中で「余った墨で書き始めたのがキッカケ」...
【豊南】勝ちトレ #豊南
新ユニフォーム&新環境 豊南は2020年度、ユニフォームを刷新し、縦縞のデザインにした。一昨年10月の台風で被害を受けたグラウ...
【立花学園】「紅白戦は 実況YouTube中継」コラム #立花学園
紅白戦は 実況YouTube中継 立花学園はこの冬、紅白戦をYouTube限定公開中継し、選手たちが試合実況と解説を行った。バ...
【佐野日大】『1年生大会優勝』コラム #佐野日大
1年生大会優勝 佐野日大は2020年秋の1年生大会で初優勝を遂げた。 準決勝で矢板中央に13対0で快勝すると決勝戦で文星芸大...
【三島南】『プレー姿を映像で確認』コラム #三島南
プレー姿を映像で確認 バッティング練習では、ケージの近くにカメラとモニターを設置。打ち終わった選手が、モニターから流れる映像を...
【東大和】「鍛錬重ねるシートノッカー」/戸松悠責任教師 #東大和
鍛錬重ねるシートノッカー 戸松悠責任教師 英語教諭・戸松悠は、昨年度まではコーチで今年度から責任教師となった。 熱心な指導ぶり...
もっと見る
ピックアップ選手
【八王子北】エース & Pick up
エース/大平拓海 (2年) 最速140キロのストレートを投げ込む未完の大器。しなやかなフォームにはロマンを感じさせる。練習後に...
【戸塚】打撃陣 & 投手陣
打撃陣 工藤悟郎 (2年=右翼手)/道添涼太 (2年=遊撃手)/長島空翔 (1年=二塁手) 打撃陣は、俊足巧打の1番・道添、力...
【日体大荏原】Pick up & エース
pick up/平塚真寛 (2年=中堅手) 走攻守3拍子揃ったキープレーヤーで主将を務める。新チームでは5番に入り得点に絡む役...
【共栄学園】Pick up & エース
pick up/牟田口逸佳 (2年=一塁手) 前チームから主軸を務めた好打者で、ミート力を駆使して打率を稼ぐ。一塁手として難し...
【静岡市立】エース & 主砲/Pick up /マネージャー
エース & 主砲 小林夕真(2年) エース&4番打者を務める中心選手。120キロ台中盤のストレートとフォークで抑える。...
【厚木北】主砲 & Pick up &マネージャー
主砲/村田聖 (2年=捕手) シャープなスイングをみせる「つなぐ4番」。守備では巧みなリードで投手陣を牽引していく pick ...
もっと見る
レジェンドインタビュー
【レジェンドインタビュー】秋吉亮
「どんな環境でも自分しだい。 今をやり抜くことがすべて」 足立新田高から中央学院大、社会人を経てプロ野球への道を切り開いた秋...
【レジェンドインタビュー】ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 西山秀二(元南海、広島、巨人)
「考える習慣をつけることが大切」 ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 今季から中日1軍バッテリーコーチ 南海で1年5カ月、...
【レジェンドインタビュー】プロ最多登板&最多セーブの鉄腕ストッパー 岩瀬仁紀(元中日)
1試合1試合の積み重ねが 記録につながった プロ最多登板&最多セーブの鉄腕ストッパー 岩瀬仁紀(元中日) 中日で20年間にわた...
【レジェンドインタビュー】「基本がすべて。基本の上に応用がある」中尾孝義(元中日、巨人、西武)
基本がすべて。基本の上に応用がある 3球団渡り歩いた“いぶし銀捕手” 中尾孝義(元中日、巨人、西武) 走攻守3拍子揃った捕手と...
【レジェンドインタビュー】球道即人道 〜普段の生活がすべて〜 宮本慎也(元ヤクルト)
球道即人道 〜普段の生活がすべて〜 通算2133安打、ゴールデングラブ賞10回の職人 ヤクルトでの現役19年間で2133安打を...
【レジェンドインタビュー】高校時代のキャッチボールが『肩』を作ってくれた 斉藤和巳(元ソフトバンク)
沢村賞、最多勝タイトル2度獲得の豪腕 斉藤和巳(元ソフトバンク) 甲子園無名校から福岡ダイエーホークス(現ソフトバンク)へ入団...
もっと見る
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nam bibendum ultrices arcu ac vestibulum. Nam nec tempus quam.
Our History
新着記事
NEW!
2023年11月号
【戸塚】主将の チーム分析
2023年12月5日
NEW!
2023年11月号
厚木北・森山純一監督 「チームの土台が出来てきた」
2023年12月5日
CHARGE+
秋季都大会新チームレポート【修徳】「頂点へ」
2023年12月4日
2023年11月号
監督談話【日体大荏原】本橋慶彦監督
2023年12月4日
2023年11月号
【府中工科】「打ち勝つ」
2023年12月3日
2023年11月号
【八王子北】エース & Pick up
2023年12月3日
2023年11月号
【共栄学園】主将のチーム分析
2023年12月2日
2023年11月号
渋川青翠・清水哲也監督 「練習が大好きな選手たち」
2023年12月2日
2023年11月号
【横浜瀬谷】 「野球という授業」
2023年12月1日
2023年11月号
【静岡市立】主将のチーム分析
2023年12月1日
1
2
3
4
…
222
人気の記事ランキング(月間)
【慶應義塾 野球部】 「努来勝 -どっこいしょ-」 #慶應義塾
【日大二】 「N.を描く」
浜松大平台・直井勇人監督「 選手たちの気持ちを支えたい」
【新チーム実戦レポート】 健大高崎
市立太田・津久井孝明監督 「技術と気持ちの両輪が大切」
人気の記事ランキング(週間)
【厚木北】 「下克上」
戸塚・本郷樹監督 「選手一人ひとりとの対話を重視」
【戸塚】打撃陣 & 投手陣
【日体大荏原】Pick up & エース
【厚木北】主砲 & Pick up &マネージャー
Tweets by chargejapan
記事一覧 ※ランダム順
CHARGE+
秋季関東大会 10月21日、栃木県で開幕! 関東強豪が選抜出場を狙って激突!
秋季関東大会 10月21日、栃木県で開幕! 関東強豪が選抜出...
2023.10.08
CHARGE+
【渋川 野球部】「野球を楽しむ」 #渋川
2021年10月号
学校紹介
渋川
群馬/栃木版
今夏38年ぶりのベスト8進出 伝統進学校の快進撃 伝統進学校...
2021.11.15
2023年8月号
【東亜学園】pick up & 主将のチーム分析(2023夏)
2023年8月号
チーム分析
ピックアップ選手
東亜学園
主将の チーム分析・三浦寛明 主将 (3年) チーム内競争が...
2023.09.06
2020年10月号
桐生第一・今泉壮介監督 「人間的成長なくして技術の進歩なし」 / 監督コメント #桐生第一
2020年10月号
桐生第一
監督コメント
群馬/栃木版
「人間的成長なくして技術の進歩なし」 2018年秋の母校・桐...
2020.10.22
2023年10月号
【横浜翠陵】主将のチーム分析
2023年10月号
チーム分析
横浜翠陵
神奈川/静岡版
阿部遙輝 主将(2年=捕手)「3回戦突破を目指す」 「今年の...
2023.10.25
2022年4月号
【東海大静岡翔洋 野球部】 「結束力」 #東海大静岡翔洋
2022年4月号
学校紹介
東海大静岡翔洋
神奈川/静岡版
森下倫明新監督のもと新たなスタート 2004年以来、18年ぶ...
2022.05.14
2021年10月号
【柏木学園】『主将のチーム分析・松本悠暉 主将(2年=捕手)」コラム # 柏木学園
2021年10月号
チーム分析
柏木学園
神奈川/静岡版
松本悠暉 主将(2年=捕手)のチーム分析 ひたむきに努力して...
2021.11.20
2019年5月号
【大山・蒲田・目黒学院・六郷工科 野球部】「連合Tシャツ」でチーム一丸
2019年5月号
六郷工科
大山
東京版
大山・蒲田・目黒学院・六郷工科「4校連合」は、昨秋大会前に「...
2019.04.20
2022年3月号
健大高崎・青栁博文監督 「ポジティブに考えて強化を図っていく」 #健大高崎
2022年3月号
健大高崎
監督コメント
群馬/栃木版
健大高崎・青栁博文監督 ポジティブに考えて強化を図っていく ...
2022.04.14
2022年5月号
向上・平田隆康監督「 選手たちを信じている」 #向上
2022年5月号
向上
監督コメント
神奈川/静岡版
向上・平田隆康監督 選手たちを信じている 「2020年6月...
2022.06.08
2021年7月号
横浜商・李剛監督 「心ひとつに甲子園へ」 #横浜商
2021年7月号
横浜商
監督コメント
神奈川/静岡版
横浜商・李剛監督 心ひとつに甲子園へ 「Y校の指揮を執らせて...
2021.08.07
2023年9月号
【岩倉vs共栄学園】準決勝(2023年夏)
2023年9月号
共栄学園
大会レポート
岩倉
岩倉 まさかの展開で涙の敗戦 共栄学園 最終回に奇跡の逆転劇...
2023.10.05
2022年8月号
【東海大相模 野球部】 「奪還」 #東海大相模
2022年8月号
学校紹介
東海大相模
神奈川/静岡版
春夏通算5度の全国制覇誇る名門 6度目の全国制覇へ「縦縞の行...
2022.08.29
2020年8月号
【日野 野球部】「甲子園は、僕たちのグラウンドにある」
2020年8月号
学校紹介
日野
東京版
都立の星、いざ東京の頂点へ。 「人間力、感謝、前向き」を胸に...
2020.09.14
2019年7月号
【栃木工 野球部】春大会で金星、作新キラー
2019年7月号
学校紹介
栃木工
群馬/栃木版
栃木工は、今春大会準決勝で作新学院を3対1で下して、チーム力...
2019.09.30
2018年5月号
【文星芸大附 野球部】地獄の打撃練習
2018年5月号
勝トレ
文星芸大附
群馬/栃木版
文星芸大附はこの冬、地獄の打撃練習とフィジカルトレ―ニングを...
2018.08.06
2022年8月号
【東海大相模】エース & Pick up & 監督コメント
2022年8月号
ピックアップ選手
東海大相模
監督コメント
エース 求航太郎(3年) 昨春の選抜甲子園を経験した最速14...
2022.09.07
2019年12月号
【聖隷クリストファー 野球部】常にメモを取る
2019年12月号
学校紹介
神奈川/静岡版
聖隷クリストファー
練習後のミーティング。選手達は手帳を取り出し、上村敏正監督、...
2019.12.16
もっと見る
Popular
Recent
Comments
江戸川・金澤智也(2年=投手) エースで4番の投打の軸。/「史上最強へ」コラム
6月 7th, 2020
城西大城西・山崎警監督「選手自身が変わらなければいけない」/「困難を乗り越えて」監督コメント
7月 15th, 2020
【郁文館 野球部】勝利のための走塁強化
4月 25th, 2018
【戸塚】主将の チーム分析
12月 5th, 2023
厚木北・森山純一監督 「チームの土台が出来てきた」
12月 5th, 2023
秋季都大会新チームレポート【修徳】「頂点へ」
12月 4th, 2023
No comments have been published yet.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nam bibendum ultrices arcu ac vestibulum. Nam nec tempus quam.
Our Team
月刊高校野球CHARGE!とは
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年5月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年4月号休刊のお知らせ
写真販売
お問合せ