写真販売
月刊高校野球CHARGE!とは
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年5月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年4月号休刊のお知らせ
写真販売
お問合せ
月刊高校野球CHARGE!とは
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年5月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年4月号休刊のお知らせ
写真販売
お問合せ
2020年7月号
【千歳丘 野球部】「代替大会への希望」
2020年7月26日
2019年12月号
【明大中野八王子 野球部】チーム強化のミーティング
2019年12月5日
2020年1月号
【堀 越 野球部】「復活」
2020年6月4日
2019年11月号
【前橋東 野球部】「本気」
2020年4月8日
2021年12月号
【江戸川 野球部】「GOOD GAME」 #江戸川
2022年1月17日
2019年10月号
【板橋 野球部】今年度末に新校庭が完成予定
2019年10月24日
2020年8月号
【桐生南 野球部】「ファイナリスト」
2020年8月21日
2020年1月号
【県商工 野球部】「古豪復活へ」
2020年6月1日
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
記事カテゴリー
学校紹介
【小山 野球部】「不撓不屈」 #小山
春夏6度の甲子園出場を誇る伝統校 春ベスト8、シードで19年ぶりの甲子園へ 春夏6度の甲子園出場を誇る伝統校・小山。コロナ禍...
【岩倉 野球部】「勝利文化の構築」 #岩倉
昨夏の東東京大会ベスト16 東東京屈指の打線、大旋風の予感 1984年の選抜大会初出場で初優勝を成し遂げた伝統校・岩倉。選手...
【桐生市商 野球部】「徹底力」 #桐生市商
2002年に夏甲子園出場 個性あふれる選手たちが一丸 2002年に夏甲子園出場を果たした桐生市商。球都・桐生を舞台に力強いチ...
【掛川西 野球部】「意気衝天」 #掛川西
昨秋の悔しさを原動力に成長したチーム 春は無念の出場辞退で夏に全てをかける 昨春の東海大会を制し、続く昨夏は県ベスト4と、伝...
【紅葉川 野球部】「攻撃野球」 #紅葉川
紅葉川「攻撃野球」自慢の打線を武器に、いざ夏へ 投打の軸が揃う東東京ダークホース 今春都大会で3回戦(ベスト32)に進出した...
【高崎商 野球部】「復活の狼煙」 #高崎商
春夏通算14度甲子園出場の伝統校 10年ぶりの甲子園に「ロックオン」 春夏通算14度甲子園出場の伝統校・高崎商が夏仕様のチー...
もっと見る
監督コメント
小山台・福嶋正信監督 チームとして一つになる #小山台
小山台・福嶋正信監督 チームとして一つになる 「生徒にとって一番重要なのは甲子園に行くことではなくて、甲子園に行くために部員...
城東・内田稔監督 「城東の野球を伝えていく責任」 #城東
城東・内田稔監督 城東の野球を伝えていく責任 「コロナ禍で練習時間や練習試合が制限され経験値も足りませんが、それはどの高校も...
狛江・西村昌弘監督 「夏に最高の結果を残してほしい」 #狛江
狛江・西村昌弘監督 夏に最高の結果を残してほしい 「このチーム、選手たちは昨年夏から多くの貴重な経験をしてきましたが、春季大...
慶應義塾・森林貴彦監督 「 選手たちの躍動に期待」 #慶應義塾
慶應義塾・森林貴彦監督 選手たちの躍動に期待 「今年のチームは一人ひとりの理解力が高く、意見を持っている選手たちが集まってい...
雪谷・伊達昌司監督 「自分自身の経験を伝えていきたい」 #雪谷
雪谷・伊達昌司監督 自分自身の経験を伝えていきたい 「私自身多くの人に支えられて大学、社会人からプロまで野球を続けることがで...
文京・梨本浩司監督 「壁を突き破る強さを求める」 #文京
文京・梨本浩司監督 壁を突き破る強さを求める 「近年の東東京は、関東一、二松学舎大附の2校が甲子園切符をつかみ続けている。そ...
もっと見る
勝ちトレ
【啓明学園】監督が記す筆文字メッセージ
監督が記す筆文字メッセージ 1月1日生まれの芦沢監督。毎年、元日に書き初めをしていた中で「余った墨で書き始めたのがキッカケ」...
【豊南】勝ちトレ #豊南
新ユニフォーム&新環境 豊南は2020年度、ユニフォームを刷新し、縦縞のデザインにした。一昨年10月の台風で被害を受けたグラウ...
【立花学園】「紅白戦は 実況YouTube中継」コラム #立花学園
紅白戦は 実況YouTube中継 立花学園はこの冬、紅白戦をYouTube限定公開中継し、選手たちが試合実況と解説を行った。バ...
【佐野日大】『1年生大会優勝』コラム #佐野日大
1年生大会優勝 佐野日大は2020年秋の1年生大会で初優勝を遂げた。 準決勝で矢板中央に13対0で快勝すると決勝戦で文星芸大...
【三島南】『プレー姿を映像で確認』コラム #三島南
プレー姿を映像で確認 バッティング練習では、ケージの近くにカメラとモニターを設置。打ち終わった選手が、モニターから流れる映像を...
【東大和】「鍛錬重ねるシートノッカー」/戸松悠責任教師 #東大和
鍛錬重ねるシートノッカー 戸松悠責任教師 英語教諭・戸松悠は、昨年度まではコーチで今年度から責任教師となった。 熱心な指導ぶり...
もっと見る
ピックアップ選手
【雪谷】投手陣 & Pick up
投手陣 ◀︎御園拓摩(2年) ▶︎渡邊顕人(3年) Pick up 田口力毅(3年=中堅手)俊...
【日大藤沢】Pick up & クリーンアップ & プロ注目 #日大藤沢
Pick up 村山颯太(3年=三塁手)俊足巧打のリードオフマン、高い出塁率で攻撃を牽引 クリーンアップ 田上優弥(2年=遊撃...
【小山台】Wエース & 主砲
Wエース 松川侑聖(3年)最速136キロの直球と制球力を活かしたピッチングでゲームを作るエース 栗林兼吾(3年)身長186セ...
【慶應義塾】Pick up/打撃陣
Pick up/広池浩成(3年) 元広島・広池浩司氏を父にもつ右腕主戦。最速143キロのストレートを武器に真っ向勝負を演じる ...
【城東】エース/Pick up
エース 峯岸叶(3年)エースナンバーの背番号1を背負う主戦。勇敢な投球で勝負する Pick up 北誠四郎(3年=投手)/身...
夏の主役たち 〜栃木編〜 宇都宮短大附・馬力十分、最速143キロの本格派右腕
馬力十分、最速143キロの本格派右腕 宇都宮短大附(エース)中村 拓馬(3年=投手) ■エース兼主将として挑む最後の夏 ...
もっと見る
レジェンドインタビュー
【レジェンドインタビュー】ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 西山秀二(元南海、広島、巨人)
「考える習慣をつけることが大切」 ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 今季から中日1軍バッテリーコーチ 南海で1年5カ月、...
【レジェンドインタビュー】プロ最多登板&最多セーブの鉄腕ストッパー 岩瀬仁紀(元中日)
1試合1試合の積み重ねが 記録につながった プロ最多登板&最多セーブの鉄腕ストッパー 岩瀬仁紀(元中日) 中日で20年間にわた...
【レジェンドインタビュー】「基本がすべて。基本の上に応用がある」中尾孝義(元中日、巨人、西武)
基本がすべて。基本の上に応用がある 3球団渡り歩いた“いぶし銀捕手” 中尾孝義(元中日、巨人、西武) 走攻守3拍子揃った捕手と...
【レジェンドインタビュー】球道即人道 〜普段の生活がすべて〜 宮本慎也(元ヤクルト)
球道即人道 〜普段の生活がすべて〜 通算2133安打、ゴールデングラブ賞10回の職人 ヤクルトでの現役19年間で2133安打を...
【レジェンドインタビュー】高校時代のキャッチボールが『肩』を作ってくれた 斉藤和巳(元ソフトバンク)
沢村賞、最多勝タイトル2度獲得の豪腕 斉藤和巳(元ソフトバンク) 甲子園無名校から福岡ダイエーホークス(現ソフトバンク)へ入団...
【レジェンドインタビュー】2001年最多勝タイトル獲得の左腕 1995年阪神大震災後の選抜に出場 藤井秀悟 (元ヤクルト、日本ハム、巨人、DeNA) #藤井秀悟
藤井秀悟(元ヤクルト、日本ハム、巨人、DeNA) 「甲子園でプレーしたのではなく、プレーさせてもらった」 1999年ドラフトで...
もっと見る
新着記事
NEW!
2022年7月号
【小山 野球部】「不撓不屈」 #小山
2022年8月17日
CHARGE+
【岩倉 野球部】「勝利文化の構築」 #岩倉
2022年8月16日
2022年7月号
【桐生市商 野球部】「徹底力」 #桐生市商
2022年8月15日
2022年7月号
【掛川西 野球部】「意気衝天」 #掛川西
2022年8月13日
2022年7月号
【紅葉川 野球部】「攻撃野球」 #紅葉川
2022年8月12日
2022年7月号
【高崎商 野球部】「復活の狼煙」 #高崎商
2022年8月11日
2022年7月号
【藤沢清流 野球部】「夏4強へ」 #藤沢清流
2022年8月10日
2022年7月号
【東亜学園 野球部】「全力疾走 全員守備」 #東亜学園
2022年8月9日
CHARGE+
【川和 野球部】「旋風」 #川和
2022年8月8日
2022年7月号
【湘南 野球部】「革新」 #湘南
2022年8月7日
1
2
3
4
…
176
人気の記事ランキング(月間)
国学院栃木・柄目直人監督 「やるべきことが整理できた」 #国学院栃木
樹徳・井達誠監督 「経験値と能力の高いチーム」 #樹徳
宇都宮南・荒井浩司監督「『1』へのこだわりを大切に」 #宇都宮南
樹徳・井達誠監督「一つになって戦っていく」 #樹徳
日体大荏原・相原健志監督 「人間的成長がすべてです」 #日体大荏原
人気の記事ランキング(週間)
国学院栃木・柄目直人監督 「やるべきことが整理できた」 #国学院栃木
国学院栃木・柄目直人監督 「コロナ禍はもはや『日常』になった」
【国学院栃木】主将のチーム分析・平井悠馬 主将(3年=三塁手) #国学院栃木
【国学院栃木】Pick up & Wエース
【掛川西 野球部】「意気衝天」 #掛川西
Tweets by chargejapan
記事一覧 ※ランダム順
2021年10月号
秋季東京都高校野球大会【ピックアップゲーム】一次予選1回戦:成城学園VS立川国際
2021年10月号
大会レポート
東京版
ピックアップゲーム 成城学園 VS 立川国際 ■成城学園/コ...
2021.10.30
2020年8月号
【向 上 野球部】「ALL OUT」
2020年8月号
向上
学校紹介
神奈川/静岡版
今年6月に新グラウンド完成。 いまこそすべてを出し切るとき ...
2020.08.27
2019年11月号
【大森学園 野球部】デジタル版野球日誌
2019年11月号
大森学園
学校紹介
東京版
チームはスマートフォンのコンディションアプリを用い、部員の体...
2019.11.20
2021年1月号
富岡・中野光士監督「 本気で甲子園を目指す」 #富岡
2021年1月号
富岡
監督コメント
群馬/栃木版
富岡・中野光士監督 本気で甲子園を目指す 私学優勢や野球人口...
2021.01.30
2019年12月号
鷺 宮・杉山真司監督「野球文化の浸透が役割」/「文化を作る」監督コメント
2019年12月号
東京版
監督コメント
鷺 宮
鷺宮・杉山真司監督 「野球文化の浸透が役割」 「野球の主役は...
2020.04.09
2022年5月号
【栃木工】主将のチーム分析・早乙女亮生 主将(3年=二塁手)#栃木工
2022年5月号
チーム分析
栃木工
群馬/栃木版
早乙女亮生 主将(3年=二塁手)のチーム分析 全員野球で甲子...
2022.05.23
2022年7月号
【湘南 野球部】「革新」 #湘南
2022年7月号
学校紹介
湘南
神奈川/静岡版
昨年度に創立100周年の伝統進学校 3年ぶりの校内強化合宿で...
2022.08.07
2020年7月号
【前橋育英 野球部】「それでも選手は強くなる」
2020年7月号
前橋育英
学校紹介
群馬/栃木版
2013年全国制覇時を彷彿とさせる雰囲気。 須永主将ら3年生...
2020.08.05
2022年2月号
【桐生第一】『主将のチーム分析・三塚琉生 主将(2年=中堅手)』コラム #桐生第一
2022年2月号
チーム分析
桐生第一
群馬/栃木版
三塚琉生 主将(2年=中堅手)のチーム分析 投打のバランスが...
2022.03.18
2021年6月号
豊多摩・平岩了監督「 制限下でも選手は成長している」 #豊多摩
2021年6月号
東京版
監督コメント
豊多摩
豊多摩・平岩了監督 制限下でも選手は成長している 「コロナ禍...
2021.07.06
2020年3月号
宇都宮・篠崎淳監督「実力不足、さらに強化していく」/「吉報届かずも、確かな一歩」監督コメント
2020年3月号
宇都宮
監督コメント
群馬/栃木版
宇都宮・篠崎淳監督 「実力不足、さらに強化していく」 「まだ...
2020.07.12
2022年2月号
東海大高輪台・宮嶌孝一監督「 意地を張っていく」 #東海大高輪台
2022年2月号
東京版
東海大高輪台
監督コメント
東海大高輪台・宮嶌孝一監督 意地を張っていく 「秋予選はコ...
2022.03.13
2021年7月号
【岩倉】『主将のチーム分析・髙畠雅裕(3年=二塁手・投手)』コラム #岩倉
2021年7月号
チーム分析
岩倉
東京版
髙畠雅裕(3年=二塁手・投手)主将のチーム分析 組織力で戦っ...
2021.07.26
2021年1月号
【横浜創学館】『主将のチーム分析・長井俊輔(2年=二塁手)』コラム #横浜創学館
2021年1月号
チーム分析
横浜創学館
神奈川/静岡版
長井俊輔(2年=二塁手)主将のチーム分析 打撃の破壊力が武器...
2021.02.02
2021年7月号
【静岡 野球部】「使命」#静岡
2021年7月号
学校紹介
神奈川/静岡版
静岡
新監督と共に夏の頂点へ 甲子園42回出場の伝統校 甲子園春夏...
2021.08.03
2019年7月号
【小山台 野球部】野球日誌
2019年7月号
勝トレ
小山台
東京版
小山台の選手たちは、「野球日誌」をつけている。練習や学校生活...
2019.09.09
2021年12月号
【平塚江南 野球部】「心火〜しんか〜」 #平塚江南
2021年12月号
学校紹介
平塚江南
神奈川/静岡版
公立進学校のチャレンジ 個性重視、自分たちらしく 文武両道の...
2021.12.29
2021年8月号
【前橋育英 野球部 】 「原点回帰」#前橋育英
2021年8月号
前橋育英
学校紹介
群馬/栃木版
2019年夏覇者のプライド 昨秋・今春の屈辱を晴らす「夏」 ...
2021.08.26
もっと見る
月刊高校野球CHARGE!とは
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年6月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年5月号休刊のお知らせ
月刊高校野球CHARGE(冊子版) 2020年4月号休刊のお知らせ
写真販売
お問合せ