2024年4月号 2024年4月号チーム分析東京成徳大高東京版 【東京成徳大高】主将のチーム分析 2024年5月14日 ダブル主将 大石晃生 主将(3年=中堅手)/ 大向利幸 主将(3年=捕手) 守備力を武器に勝ち上がる 「昨秋の予選で工学院大附に完敗したことによってチームの意識が変わりました。絶対的な選手はいませんが内野・外野の守備力には自信があるので、粘り強い戦いをみせて接戦を勝ち抜いていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析横浜氷取沢神奈川/静岡版 【横浜氷取沢】主将のチーム分析 2024年5月14日 三羽祐輝 主将(3年=遊撃手) 夏ベスト16以上を目指す 「氷取沢は学年の垣根がなく、一丸となってみんなで戦っていけるチームです。今年は、打ち勝つ野球を目指す打撃のチーム。一生懸命に粘り強く戦って夏ベスト16以上を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析慶應湘南藤沢神奈川/静岡版 【慶應湘南藤沢】主将のチーム分析 2024年5月13日 山本勇太 主将(3年=二塁手) 過去の自分たちを超えていく 「今年のチームはどこからでもホームランが飛び出す打線が特長で、攻撃的な野球を目指していきます。チームスローガンは『超戦』。過去のチーム、過去の自分たちを超えて夏ベスト8以上の結果をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析群馬/栃木版茂木 【茂木】主将のチーム分析 2024年5月13日 手塚大裕 主将(3年=捕手) 山の子魂を発揮していく 「今年のチームは昨夏に出場した選手も多く、経験値のあるチームです。打撃力が高く、足の速い選手も揃っているので、特長を活かして戦っていきます。『山の子魂』を発揮して都会のチームに負けないように元気良く戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析明和県央群馬/栃木版 【明和県央】主将のチーム分析 2024年5月12日 高橋樹輝 主将(3年=一塁手) 守備からリズムをつくっていく 「今年の明和県央は絶対的な選手はいませんがまとまりがあり、攻守のバランスが整っています。エース小路颯人と軸に守備からリズムをつくって攻撃へつなげていきます。準優勝で満足するのではなく優勝を狙う覚悟で戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析日大三東京版 【日大三】主将のチーム分析 2024年5月12日 土井貴仙 主将(3年=中堅手) 破壊力ある打線を武器に3連覇へ 「今年の三高の武器は、破壊力です。クリーンアップを軸にどこからでも得点が奪える打線で、どんな投手も打ち勝つ自信があります。目の前の1試合1試合に全力で挑んで夏3連覇を目指していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号東京成徳大高東京版監督コメント 東京成徳大高・森田正裕監督「ゼロからスタートする」 2024年5月11日 「秋予選で久しぶりに敗れて、もう一度ゼロからスタートする気持ちで取り組んできました。2年連続春ベスト8となりましたが、それは過去の結果です。『回帰』をテーマにして選手たちと再び結果をつかんでいきたいと考えています」 監督プロフィール1984年千葉県生まれ。二松学舎沼南(現二松学舎柏)−日大。現役時代は投手。日大卒業後、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号横浜氷取沢監督コメント神奈川/静岡版 横浜氷取沢・内田雄斗監督「高校野球は特別な時間」 2024年5月11日 「氷取沢には、一生懸命に努力できる土台があります。高校野球は、目標に向かって熱くなれる特別な時間。その時間の大切さを伝えたい。前任の安齋賢監督が築いてくれた伝統を継承して、選手たちと共に勝利を追求していきたいと思います」 監督プロフィール1986年神奈川県生まれ。川和―東海大。荏田、港北、新栄、横浜平沼を経て2023年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号慶應湘南藤沢監督コメント神奈川/静岡版 慶應湘南藤沢・木内義和監督「指示待ちではなく自分の意志で行動しよう」 2024年5月10日 「選手に伝えている3カ条は『視野を広げよう』『違和感に気付こう』『行動しよう』です。2015年にベスト16に進出したときは、選手がこちらの意図を理解して私の指示よりも先に動いてくれました。指示待ちではなく自分の意志で行動できる選手たちに成長してほしいと思っています」 監督プロフィール慶應湘南藤沢・木内義和監督1975年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号監督コメント群馬/栃木版茂木 茂木・佐山浩行監督「野球部の経験が“勲章”になるように」 2024年5月10日 「山間部の学校でも甲子園という高い目標を目指して努力することが大切。3年生の夏が終わったときに、この野球部での経験が生徒たちの“勲章”になるような時間にしてあげたい。選手とともに地域を盛り上げていきたいと考えています」 監督プロフィール1969年栃木県出身。茂木高−日体大。大学卒業後、特別支援講師を経て小山南監督就任。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号明和県央監督コメント群馬/栃木版 明和県央・塩原元気監督「頂点を本気で狙っていく覚悟」 2024年5月9日 「2022秋、2023年春秋に関東大会へ出場でましたが、出場するだけは満足できません。選抜出場がかかる2022秋、2023年秋は共に初戦敗退。あの悔しさを忘れてはいけません。関東で勝つには群馬で一番にならなければいけない。群馬の頂点を本気で狙っていく覚悟が求められていると感じています」 監督プロフィール1987年群馬県... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号日大三東京版監督コメント 日大三・三木有造監督「“引き継ぐ”のではなく“継続”の気持ち」 2024年5月9日 「監督を任せてもらってちょうど1年になりますが、あっという間でした。小倉前監督とずっと一緒にやってきたので“引き継ぐ”というよりも、これまでやってきたことを丹念に続けていくだけだと考えています。小倉監督だったらどうするかを考えながら日々グラウンドに立っています」 監督プロフィール1974年和歌山県生まれ。日大三―東洋大... 月刊高校野球CHARGE!編集部