2022年2月号 2022年2月号日大監督コメント神奈川/静岡版 日大・伊藤謙吾監督 「対面でのコミュニケーション重視」 #日大 2022年2月27日 日大・伊藤謙吾監督 対面でのコミュニケーション重視 「この世代は入学からコロナ禍だったので時間と状況が許す限り、選手と対面で話してコミュニケーションを図っています。オンラインも有効ですが、選手を知るには対面も必要。選手の性格や特長を理解して、チームを作っていきたいと思います」 【監督プロフィール】1972年東京都出身。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介東京版東海大高輪台 【東海大高輪台 野球部】 「未来への扉」 #東海大高輪台 2022年2月27日 2017年夏準優勝を観て入学した「黄金世代」 投打のバランス整い、いざ逆襲へ 2017年夏に甲子園へあと一歩に迫る準優勝となった東海大高輪台。今年の世代は、あの夏の準優勝をみて入学してきた選手たち。“あと1勝”の壁を越えていく。 ■野心を胸に秘めた選手たち 東海大高輪台は2017年夏の東東京大会で進撃をみせて決勝へ進出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年2月号ピックアップ選手桐生第一群馬/栃木版 【桐生第一】主砲&エース 2022年2月27日 主砲/提箸優雅(2年=一塁手) コンパクトなスイングから強い打球を放つキーマン Wエース/寺門京佑(2年) 低い重心からキレのあるボールを投げ込む左腕 Wエース/北村流音(2年) 最速145キロのストレートで勝負する本格派右腕 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】Pick up 2022年2月26日 エース/松本直(2年) 最速144キロの本格派右腕。180センチ90キロのサイズも魅力だ Pick up/目﨑裕大(2年=二塁手) 俊足強打の一番打者。前チームからのレギュラーで今季の主力 Pick up/淀瀬巧真(2年=捕手) この冬、飛距離を大きく伸ばした未完のスラッガー。春・夏の4番候補 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号監督コメント群馬/栃木版高崎経済大附 高崎経済大附・小池美徳監督 「勝利が選手を成長させる」 #高崎経済大附 2022年2月26日 高崎経済大附・小池美徳監督 勝利が選手を成長させる 「コロナ禍で時代は変わっていますが、野球部としては変えていく部分と守っていかなければいけない部分があります。野球部の3つの指針を守りながら、人としての成長を求めていきます。勝つことで生徒たちがより成長してくれると考えています」 【監督プロフィール】1966年群馬県生ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介日大豊山東京版 【日大豊山 野球部】「ゼロ」 #日大豊山 2022年2月26日 秋予選敗退がチームを変えた 「強いチーム」になるための意識改革 2019年夏ベスト4進出などの実績を残す名門・日大豊山。昨夏も5回戦へ進出したチームだが、新チームは秋予選敗退というスタートとなった。敗戦を受け止めたチームはゼロからの出直しを図った。 ■秋は予選で城東に惜敗 夏のチームは、大型左腕・玉井皓一朗(3年)らを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介白鴎大足利群馬/栃木版 【白鷗大足利 野球部】 「挑戦者」 #白鷗大足利 2022年2月25日 2014年以来の甲子園へ団結 昨秋の県大会、1年生大会のダブル制覇 昨秋の県大会を制した白鷗大足利。関東大会はベスト8に終わり選抜出場の可能性が薄れたが、1年生レギュラーも多い若きチームは夏へ向けて団結している。 ■交流戦・決勝で高根沢に敗戦 交流戦の敗戦がチームを変えた。新チームのスタートとなった交流戦・決勝で高根沢... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号チーム分析七里ガ浜神奈川/静岡版 【七里ガ浜】『主将のチーム分析・村井陸 主将(2年=二塁手) 』コラム #七里ガ浜 2022年2月25日 村井陸 主将(2年=二塁手)のチーム分析 「攻める野球」をテーマに 「部員全員の仲が良く、団結力が一番の強みです。打線は、濱野能成、山田球道を中心につながりを重視しています。『攻める野球』をテーマに攻守にアグレッシブなプレーをしていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手東京版田無 【田無】Pick up 2022年2月24日 Pick up 左から)阪本誠一(1年=投手・一塁手)/ 佐々木悠月副将(2年=捕手)/ 志甫柊真(2年=遊撃手)/ 腰越翔太(2年=外野手・投手) 2022年の夏を目指すチームは、佐々木悠月副将(2年=捕手)、阪本誠一(1年=投手・一塁手)のクリーンアップ、守備の要・志甫柊真(2年=遊撃手)、外野手と投手兼任の腰越翔... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号監督コメント神奈川/静岡版鶴見大附 鶴見大附・加藤正志監督「学校初のベスト16を目指してチーム立て直し」 #鶴見大附 2022年2月24日 鶴見大附・加藤正志監督 学校初のベスト16を目指してチーム立て直し 「昨秋、県大会で負けてからチームを見直してきました。特に走塁と守備のレベルアップを図るため、徹底的に練習してきました。走塁面では、長打力が無いので常に先の塁を狙い、少しでもホームに近い塁で試合を進めることに取り組んでいます。守備面では無駄なミスを無くし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号ピックアップ選手群馬/栃木版足利工 【足利工】エース 2022年2月23日 エース 関根隆晟(2年) 縦のパワーカーブが武器 肩口に腕をまとめるフォームから伸びのあるストレートを投げ込むサウスポーエース。落差の大きい縦のドロップカーブと、鋭く滑るスライダーが武器。中学時代の実績はなかったが足利工で大きく成長。秋季大会高根沢戦では1対2の惜敗となったが、その悔しさを糧に飛躍を誓う。「ストレートの... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号拓大一東京版監督コメント 拓大一・松井貴寛監督 「全力発声、徹底力、勝負意識」 #拓大一 2022年2月23日 拓大一・松井貴寛監督 全力発声、徹底力、勝負意識 「オフシーズンは全力発声、徹底力、勝負意識をテーマにしてトレーニングに励んでいます。勝つためにどうするべきかを普段の練習から考えて行動することが大切になります。逆境に強い選手になってほしいと思います」 【監督プロフィール】1989年生まれ。立教新座—立教大。大学卒業後、... 月刊高校野球CHARGE!編集部