2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手日大櫻丘東京版 日大櫻丘 / 佐藤有真主将(2年=右翼手)「夏の経験をチームに還元したい」コラム #日大櫻丘 2020年11月18日 夏の経験をチームに還元したい 佐藤有真主将(2年=右翼手) 3年生主体で臨んだ夏の西東京大会で唯一メンバー入りした外野手。 小柄だが、パンチ力ある打球を飛ばす。 新チームではキャプテンに指名されて、チームメイトとともにチームの土台を作っている。 始動直後の練習試合では苦戦が続くが、夏の経験をチームに還元する。 佐藤有真... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡商 静岡商 / 中澤大賀(2年=投手)「新エースの誓い」コラム #静岡商業 2020年11月14日 新エースの誓い 中澤大賀(2年=投手) 中澤大賀は新チームでエースナンバーを背負う。 同じ左投げでも前チームの髙田琢登(3年)とは異なり、中澤は打たせてとる投球が身上だ。 「自分は琢登さんのように三振でアウトを取るピッチャーではないので、野手に助けてもらってアウトを取る意識です」。 秋の中部大会では「プレッシャーと緊張... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手栃木商群馬/栃木版 栃木商 / 長瀬和志主将(投手) 新村陽大(捕手)コラム #栃木商業 2020年11月12日 長瀬和志主将(投手) 新村陽大(捕手) 長瀬和志主将(2年=投手)と新村陽大(2年=捕手)は、栃木商復活の鍵を握るプレーヤーだ。 長瀬主将は、投手と野手でプレーする攻守の大黒柱。 130キロの直球と縦スライダーで勝負する度胸派。 エース井崎玲央(2年)が負傷離脱していた中、交流戦・国学院栃木戦で先発すると1失点完投勝利... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手桐生第一群馬/栃木版 桐生第一 / 高嶋條(2年=内野手) 山田柊弥(2年=外野手)「僕らが新チームを引っ張っていく」コラム #桐生第一 2020年11月10日 僕らが新チームを引っ張っていく 高嶋條(2年=内野手) 山田柊弥(2年=外野手) 昨秋、今夏の群馬を制した3年生たちの成果を継承すべく新チームはスタートを切った。 前チームで試合出場した選手はいない。 チームは、レギュラーポジションを求めて1・2年生が熾烈な競争を繰り広げている。 秋大会開幕前の時点では、まだキャプテン... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手佼成学園東京版 佼成学園 / 福岡元翔主将(2年)「みんなでチームを作っていく」コラム #佼成学園 2020年11月9日 みんなでチームを作っていく 福岡元翔主将(2年) この新チームでは、3年生の先輩たちがあと一歩で叶えられなかった東京No.1を目指します。 僕はキャプテンになりましたが、プレーで引っ張っていく絶対的な主将ではありません。 みんなの力を借りながら、最高のチームにしていきます。 『このチームで野球ができて良かった』と、みん... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手城北高校東京版 城北高校 / 島田開斗(2年)、増田滉生(2年)「今夏を経験し進化を遂げる両右腕」コラム #城北高校 2020年11月6日 今夏を経験し進化を遂げる両右腕 島田開斗(2年)、増田滉生(2年) 新生・城北は、島田開斗(2年)、増田滉生(2年)の両右腕が切磋琢磨する。 島田は180センチの長身で、120キロ中盤の直球と鋭く落ちるスライダー、スローカーブが武器。 増田は最速134キロの重いストレートにこだわりを持つ。 二人ともに今夏の東東京大会の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手加藤学園神奈川/静岡版 加藤学園 / 太田圭哉(1年=内野手)「甲子園でブレイク」コラム #加藤学園 2020年11月5日 甲子園でブレイク 太田圭哉(1年=内野手) 「2020年甲子園交流試合」でスタメン出場した1年生の太田圭哉。 3回に三塁打を放つと、6回には先制につながる二塁打も。 遊撃の守備でもチームに貢献した。 スピード感溢れるプレーに磨きをかけ、再び聖地を目指す。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手大森学園東京版 大森学園 / 松本哲郎主将(2年=捕手・投手)「ピッチャー兼キャッチャーの万能選手」コラム #大森学園 2020年11月4日 ピッチャー兼キャッチャーの万能選手 松本哲郎主将(2年=捕手・投手) 今夏の東東京大会で捕手としてマスクをかぶり、リリーフエースとしてマウンドに上がった異色のプレーヤー。 準々決勝二松学舎大附戦では7回途中からマスクを外して登板、相手打線を抑えてベスト4進出に貢献した。 新チームでは主将として、新生・大森学園を牽引して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手実践学園東京版 実践学園 / 吉村昇摩主将(2年=内野手)「周囲からの信頼厚い主将兼4番」コラム #実践学園 2020年11月2日 周囲からの信頼厚い主将兼4番 吉村昇摩主将(2年=内野手) 新チームをまとめるのが主将の吉村昇摩だ。 1年夏から4番に座る打棒だけでなく、沢里監督が「周りの意見を聞きながら自分の意見をしっかりと伝えて、チームをまとめることができる」と評するキャプテンシーも持つ。 今夏は「3年生のみで戦う」と決まった中でスタンドから先輩... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手中大杉並東京版 中大杉並 / 糟谷侑希主将(2年=内野手)「バレー部から野球部へ転籍」 コラム #中大杉並 2020年10月30日 バレー部から野球部へ転籍 糟谷侑希主将(2年=内野手) 糟谷侑希主将(2年=内野手)は新チームの攻守の要。 中学までは野球部、高校入学当初はバレーボール部に所属した。 新しいことへのチャレンジだったが、野球から離れて野球の面白さがわかった。 1年生秋に野球部に中途入部、そこからは誰よりも練習した。 そして新チームではキ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 2020年10月号ピックアップ選手文星芸大附群馬/栃木版 文星芸大附 / 佐藤真也主将(2年=外野手)「3年生の思いを背負って戦う」 コラム #文星芸大附属 2020年10月26日 3年生の思いを背負って戦う 佐藤真也主将(2年=外野手) (今夏引退した)3年生からは『俺たちの分まで頑張れ。頼むぞ』と声を掛けられたので、より一層強い気持で野球に取り組む。 甲子園大会がなかった先輩たちの思いを背負い、何が何でも自分たちの代で甲子園に行きたいと感じている。 交流戦では打線がつながり持ち味を出せた一方、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号ピックアップ選手戸塚神奈川/静岡版 戸塚 / 中村颯主将(3年) / 伊佐治蓮(3年) / 金子慧次郎(3年) コラム #戸塚高校 2020年10月12日 「後輩たちに何か届けば、うれしい」 中村颯主将(3年) 代替大会では自分たちの力をすべて出し切ることができた。 未熟な自分を支えてくれた仲間に感謝している。 2回戦では横浜に点差をつけられてしまったが、後輩たちは、僕らから何か一つでも学んでもらえれば。 そして戸塚野球部の伝統を引き継いでほしいと思う。 「戸塚で努力でき... 月刊高校野球CHARGE!編集部