2024年3月号 2024年3月号チーム分析群馬/栃木版高崎経済大附 【高崎経済大附】主将のチーム分析 2024年4月20日 深谷神牙 主将(2年=中堅手) 個性を武器に戦っていく 「一人ひとりの個性が強いのですが、秋、冬を越えてまとまりが出てきました。一つの方向に進んだときには大きな力を発揮します。今年のチームは投打の力があるので、過去最高のベスト4を越えて甲子園を狙っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析神奈川/静岡版茅ケ崎北陵 【茅ケ崎北陵】主将のチーム分析 2024年4月19日 池ヶ谷昌寿 主将(2年=二塁手) 自分たちでムードを作っていく 「秋予選で敗退して自分たちの力の無さを痛感しました。秋以降、チームは成長してどんなチーム相手にも戦えるようになってきました。タイプの違う投手陣を軸に、打撃にも勢いをつけたいです。自分たちでムードを作ってみんなで盛り上げていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析神奈川/静岡版静岡東 【静岡東】主将のチーム分析 2024年4月19日 石戸遼 主将(2年=外野手) 投打で「つなぐ」野球が勝負の鍵 「今年は絶対的なエースがいるのではなく、コントロールのいい弥田泰亮(2年)、キレのある球を投げるサウスポーの市毛拓(2年)、ストレートに威力のある戸塚陽呂(2年)の継投で相手打線を抑えていきます。打線の中心となるのは海野清(2年)。足が速くミート力も高いです... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析東京版武蔵丘 【武蔵丘】主将のチーム分析 2024年4月19日 清水泰史 主将(2年=遊撃手) 武蔵丘の伝統をつないでいきたい 「武蔵丘にスター選手はいませんが、部員全員で戦っていけるチームです。一球一打を大切にする当たり前のプレーを追求して、勝利をつかみたいと思います。観てくれる人たちに勇気を届けられるような戦いをみせて、武蔵丘の伝統をつないでいきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析知徳神奈川/静岡版 【知徳】主将のチーム分析 2024年4月10日 松本陣 主将(2年=内野手) 目標はもちろん甲子園 「投手は小船翼、原田勇磨という県内屈指の2人がいます。攻撃は足の速い選手が揃い、バント、盗塁、エンドランを絡めて得点を奪います。課題だった守備も冬の間に取り組んで克服してきました。春は東海大会出場、夏は甲子園出場が目標です」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析白鷗大足利群馬/栃木版 【白鷗大足利】主将のチーム分析 2024年4月10日 篠原飛羽 主将(2年=二塁手) 夏の目標は甲子園のみ 「今年のチームは、『県No.1打線』を目指してスタートを切りました。秋は関東大会へ進出しましたが、関東強豪に対して力不足を痛感しました。夏の目標は甲子園。甲子園へ行くために一丸となって努力していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析小岩東京版 【小岩】主将のチーム分析 2024年4月9日 丸田倖輝 主将(2年=捕手) 勝利への執念を発揮していく 「1・2年生合わせて40人以上のチームですが、みんなの個性を合わせることで強くなっています。練習の雰囲気と試合へ向かう姿勢はどのチームにも負けないと感じています。去年は一度も勝てなかったので、勝利への執念を発揮して勝ち進みたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析樹徳群馬/栃木版 【樹徳】主将のチーム分析 2024年4月9日 園田寛汰 主将(2年=二塁手) 勢いに乗っていけるチーム 「選手同士の仲が良く、勢いに乗れるチームです。投打の軸は、北爪優悟ですが、チーム全員で戦っていきます。まだ力は足りませんが、ポテンシャルは高いと考えています。自分たちの代でも甲子園へ行けるように粘り強く戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析湘南工大附神奈川/静岡版 【湘南工大附】主将のチーム分析 2024年3月31日 飛澤陽成 主将(2年=三塁手) テンポ良くゲームを進めていける 「今年の湘南工大附は、チーム全員の力を合わせて戦っていきます。攻守交代を含めてテンポ良くゲームを進めていけるチーム。打力は課題ですが、西川大翔、小林尚太の両左腕を軸に守備からリズムを作って、接戦で競り勝てるチームを目指していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析東京版駒場学園 【駒場学園】主将のチーム分析 2024年3月31日 藤井雄志 主将(2年=捕手) 打ち勝つ野球で甲子園へ 「今年の駒場学園は、スター選手はいませんがまとまりがあり団結力で勝負できるチームです。くじけても全員で助け合うことができる仲間たちです。目標は甲子園出場。打ち勝つ野球、全員野球で西東京の頂点に立ちたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析堀越東京版 【堀越】主将のチーム分析 2024年3月30日 築野陸 主将(2年=捕手) 部員全員で一つになっていく 「新チームの秋都大会一次予選でコールド負けしました。自分たちには力がありません。自分たちが一番下だと考えて、努力していくしかないと思います。初心に戻って春・夏に結果を残せるように部員全員で一つになっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析神奈川/静岡版藤嶺藤沢 【藤嶺藤沢】主将のチーム分析 2024年3月30日 近藤徹平 主将(2年=二塁手) 守備でリズムを作って攻撃へ 「今年の藤嶺藤沢は守備のチームです。内野守備には自信があるので守備でリズムを作って攻撃につなげていきたいと思います。昨夏の初戦(2回戦)で桐光学園に負けた悔しさを忘れずに、自分たちの代で借りを返していきたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部