2024年1月号 2024年1月号学校紹介群馬/栃木版藤岡北 【藤岡北】 「シンプル野球」 2024年2月17日 元巨人・神田直輝監督率いるダークホース 「投げる」「打つ」の基本を徹底して強豪撃破へ プロ野球巨人でプレーした指揮官が率いる藤岡北。野球の原点を大切にしながら勝利を追求していく。 ■2022年春に農大二を撃破 2012年夏から2021年秋まで9年間公式戦勝利なしの26連敗。その間には部員が減り、連合チームで出場したとき... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介清水西神奈川/静岡版 【清水西】 「全力プレー」 2024年2月16日 地元出身の11人が公式戦勝利を目指し団結 練習メニュー考案から始める自分たちの野球 地域の伝統校・清水西。野球にまっすぐ向き合う11人の選手たちが、勝利を目指して地道に取り組んでいる。(取材・栗山司) ■ボトムアップへ転換 選手11人が全て清水区の中学出身。地元選手で構成されたチームは2020年秋以来となる公式戦での勝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介明学東村山東京版 【明学東村山】 「史上最強」 2024年2月12日 ベスト32を超えてベスト16以上へ 創部60周年のメモリアルイヤー 選手の個性を活かしながらチーム力を高めている明学東村山。OB指揮官のもと士気高まるチームは、過去最高のベスト32を超えてベスト16以上を目指す。 ■今秋は学校初のプロ選手誕生 飛躍のための環境と覚悟は揃っている。2016年に校庭が人工芝となり、プレーし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介川崎工科神奈川/静岡版 【川崎工科】「伝統復活」 2024年2月7日 川崎工の魂を引き継ぐ県立伝統校 卒業生には阪神のエース青柳晃洋 学校再編前の川崎工業時代に夏ベスト4へ進出、その伝統を引き継ぐ川崎工科。復活に向けて力を蓄えるチームは打撃を武器に神奈川のトーナメントへ挑んでいく。 ■野球を愛する気持ちは同じ 伝統校・川崎工の学校再編によって開校となった川崎工科。川崎工時代に春・夏のベス... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介明星東京版 【明星】 「府中から甲子園へ」 2024年2月3日 国士舘前監督・永田昌弘氏が指揮官就任 激戦区・西東京の勢力図に“異変”あり 明星は12月6日、国士舘前監督・永田昌弘氏が野球部監督に就任することを発表した。「府中から甲子園へ」を合言葉に初の甲子園出場を目指す。 ■永田イズムをチームに注入 サプライズなニュースだった。西東京で存在感を示してきた明星が、新たな指揮官に国士... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介桐生第一群馬/栃木版 【桐生第一】 「PRIDE 〜become one to win〜」 2024年2月2日 2023年夏は甲子園まで“あと1アウト” 今冬はキャプテン4人制でチームの意識改革 春夏通算15回の甲子園出場を記録する桐生第一。2023年夏は決勝で前橋商に惜敗し夏甲子園を逃した。3年生の思いを引き継ぐ選手たちは、2008年以来の夏甲子園を目指して突き進む。 ■夏は決勝で前橋商に惜敗 春6回夏9回の甲子園出場を誇る桐... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介神奈川/静岡版荏田 【荏田】 「新たな歴史」 2024年1月30日 部員急増・人気県立高、未来へのバトン 2024シーズンのダークホースへ 最近2年で部員数が急激に増えている荏田。情熱を持つ選手と熱心な指導者によって戦う集団になりつつあるチームは、2024シーズンのダークホースになるかもしれない。 ■1・2年生計41人が切磋琢磨 2023年夏の神奈川大会で荏田の主将・那須幸矢が選手宣誓... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号城西大城西学校紹介東京版 【城西大城西】 「伝統復活へ」 2024年1月28日 2023年夏に38年ぶりのベスト4進出 『思いやり』と『仲間意識』を軸に頂点へ 1974、1979年に2度の夏甲子園出場した古豪・城西大城西。2023年夏の東東京大会では38年ぶりにベスト4へ進出。古豪復活への大きな一歩を踏み出した。 ■秋都大会は関東一と接戦演じる 伝統校・城西大城西が再び地力を蓄えている。2023年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介東京版目黒日大 【目黒日大】 「再起動」 2024年1月27日 2019年に校名変更、今季6シーズン目 ベスト32を超えて「新しい景色」へ 目黒日大は2019年から現校名で東東京大会に参戦、確かな実績を残してきた。6シーズン目となる今季は、次のハードルを越えるための手段を探っていく。 ■日出高校から2019年に校名変更 目黒日大は2019年度に校名変更。野球部も、日大高(神奈川)出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 ピックアップ選手学校紹介文星芸大附群馬/栃木版 【文星芸大附】エース 2024年1月25日 エース/堀江正太郎(2年) 最速145キロのプロ注目の本格派右腕。前チームからマウンドに立ち、先輩投手陣と共に甲子園の大舞台で投げた。新チームではエースナンバーを背負って、チームを牽引。秋大会のスタンドにはプロスカウト陣が集結した。目標とするピッチャーは巨人の菅野智之。自慢のストレートと、キレのあるスライダー、チェンジ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介御殿場南神奈川/静岡版 【御殿場南】 「思考力」 2024年1月23日 12年ぶり初戦突破からの快進撃に沸いた夏 「思考力」を養いながらさらなる高みを目指す 限られた練習環境ながら、今夏は快進撃をみせて学校と地域を盛り上げた御殿場南。本気の挑戦は、まだ始まったばかりだ。(取材・栗山司) ■目標は創部初のベスト8 今夏は49年ぶりとなる4回戦進出を果たした。12年ぶりの初戦突破で波に乗ると、... 月刊高校野球CHARGE!編集部