2024年9月号 2024年9月号大会レポート東京版関東一 第106回 全国高校野球選手権 東東京大会 関東一 5年ぶり9回目 2024年10月5日 混戦の東東京を制して春夏連続甲子園決勝で帝京に勝利して東東京制覇 関東一が東東京大会決勝で帝京に勝利して5年ぶり9回目の優勝を果たした。今春の選抜に出場したチームは春夏連続で甲子園切符をつかんだ。 ■王座奪還をかけた戦い 関東一は2019年夏に甲子園に出場して以来、夏甲子園にたどり着くことができていなかった。その間は二... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介東亜学園東京版 【東亜学園】伝統復活なるか?「35年の扉」 2024年9月19日 1980年代に3度甲子園出場の伝統校学校創立100周年のメモリアルイヤー 1980年代に夏3度の甲子園出場を果たした伝統校・東亜学園。昨夏準優勝のチームは、1989年以来の甲子園出場を決めて、学校創立100周年に花を添える。今夏、35年ぶりに甲子園への扉を開く。 ■昨夏決勝は9回にまさかの敗戦 東亜学園は1986年に甲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号東亜学園東京版監督コメント 東亜学園・武田朝彦監督自分たちの力を発揮できるか 2024年9月17日 「昨夏の準優勝を経験した選手が残っていますが、秋、春は勝ち上がることができませんでした。走攻守のバランスは整ってきているため、あとは試合で自分たちの力をいかに発揮するか。大舞台で力を表現できれば結果がついてくると思います」【監督プロフィール】1977年東京都生まれ。東亜学園−東洋大。東洋大でコーチを5年間務めたあと東亜... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介東京版 【錦城】「一味同心」 2024年9月16日 今春都大会で27年ぶりにベスト16進出文武両道進学校の果敢なチャレンジ 今春都大会で27年ぶりにベスト16へ進出し夏シードとなった錦城(西東京)。選手たちは日々、自分と向き合いながら、2年半という高校野球生活を過ごしていく。 ■サウスポー宮地が2戦連続完封勝利 錦城が今春に周囲を驚かせる進撃をみせた。1回戦は不戦勝とな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号新宿東京版監督コメント 新宿・長井正徳監督「自分自身が野球を楽しんでいます」 2024年9月16日 「教員になって初めての高校野球監督が母校での指導となりました。生徒が野球を楽しむには、まずは自分自身が野球を楽しまなければいけない。“教える”のではなく、いくつかのヒントを提示しながら生徒たちが主体的にプレーするためのサポートをしていきたいと思います」【監督プロフィール】1976年東京都生まれ。新宿−日体大。大学時代に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号ピックアップ選手東京版淑徳 【淑徳】主砲 & 2年生トリオ 2024年9月16日 主砲/時武輝(3年=一塁手) 力強いスイングで快音を響かせる主砲。逆方向に打てる技術も備え、チャンスで勝負強さを発揮する 2年生トリオ八重尾蓮(投手) 高見聡士朗(三塁手) 下居優斗(捕手)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号チーム分析明大八王子東京版 【明大八王子】主将のチーム分析 2024年9月15日 藤澤陸 主将(3年=一塁手)投手陣を軸に初の甲子園出場へ 「今年の明大八王子は、エース渡邊純真と、2年生・上原和玖の投手陣を軸に守備からリズムを作っていきます。チームスローガンは『初志貫徹』。志を貫いて初の甲子園出場を目指したいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号ピックアップ選手新宿東京版 【新宿】エース & Pick up 2024年9月11日 エース/生田琉晟(2年)抜群の安定感を誇る伝統校新宿の2年生エース。変化球の質が高く、すべての球種で勝負できる実戦派 Pick up/加藤康祐(3年=遊撃手) 広い視野と打球予測に長けた都屈指のショートストッパーで、堅実な守備でアウトを積み上げていく Pick up/中川翔太主将(3年=捕手)キャプテン、キャッチャー、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号明大八王子東京版監督コメント 明大八王子・椙原貴文監督『だれかのため』にプレーしてほしい 2024年9月10日 「春大会後には一球、アウトへのこだわりを追求してきました。夏のメンバーは20人に限られていますが部員全員が戦力。生徒たちには自分のことではなく、『だれかのため』にプレーすることを伝えています。仲間のため、親のため、学校のために1プレーをつないでいくことで結果をつかめると信じています」 【監督プロフィール】1982年神奈... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号チーム分析東京版錦城 【錦城】主将のチーム分析 2024年9月10日 片山倫 主将(3年=二塁手)同じ目標へ向かって挑戦していく 「自分たちの練習は個別練習です。試合での課題を各自が練習に反映して力を伸ばしていきます。チームスローガンは『一味同心』。野球というスポーツでつながった仲間たちと、同じ目標へ向かって挑戦していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号ピックアップ選手東亜学園東京版 【東亜学園】エース & Pick up & 主砲 2024年9月9日 エース/深野汰生(3年) 球速130キロ後半のストレートとチェンジアップを武器にゲームを組み立てるエース Pick up/甘利悠斗(3年=一塁手) 懐の深いバッティングでヒットを繰り出す強打者で、勝負強さも備えている 主砲/米谷櫂(3年=遊撃手) 1年夏からプレーする攻守のキーマン。今夏は4番ショートでチームを牽引する... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年8月号 2024年8月号学校紹介新宿東京版 【新宿】「伝統の襷」 2024年9月4日 2022、2023年夏に2年連続32強進出「新宿」から「遥かなる甲子園」へ 伝統校・新宿が地力を蓄えている。2022、2023年夏に2年連続4回戦へ進出したチームは、甲子園という目標を掲げて静かな闘志を燃やす。 ■2022年11月には、イチロー氏が指導 伝統校に復活の予感が漂っている。2017年秋の新チーム始動時には、... 月刊高校野球CHARGE!編集部