2022年5月号 2022年5月号チーム分析東京版桐朋 【桐朋】主将のチーム分析・冨田涼輔 主将(3年=二塁手) #桐朋 2022年6月7日 冨田涼輔 主将(3年=二塁手)のチーム分析 常に全力!「前向き野球」 「みんなが前向きな声を出して刺激し合えるチームです。打線は、北山雄也、川上太輔のクリーンアップを軸に得点につなげていきます。ピッチャーは新井陽太郎、齊藤叶人が安定してゲームを作ってくれます。勉強も野球も100%の力でやり抜いて、甲子園という目標へ向か... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号ピックアップ選手東京版目黒日大 【目黒日大】Pick up & 主砲 & 投手陣 2022年6月7日 Pick up 茂木颯吾(3年=捕手)勝負強い打撃をみせる俊足強打のキーマン 投手陣 秋元陽介(3年) 大園隼平(3年) 岩倉悠真(2年) 主砲 笹本真広(3年=一塁手)高いミート力で鋭い打球を飛ばす好打者... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東京版監督コメント目黒 目黒・加藤春彦監督「 困難へ立ち向かってほしい」 #目黒 2022年5月17日 目黒・加藤春彦監督 困難へ立ち向かってほしい 「目黒高校は野球部の実績がまだありませんが、部員全員で工夫しながら目標へ向かって努力していくことが大切だと考えています。部訓の一つは『不撓不屈』。決してあきらめずに困難へ立ち向かっていく選手を育てていきたいと思います」 【監督プロフィール】1990年東京都生まれ。日大櫻丘... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介小岩東京版 【小岩 野球部】 「努力」 #小岩 2022年5月16日 昨夏の東東京大会ベスト16 秋予選敗退からのチャレンジ 昨夏に進撃をみせてベスト16へ進出した小岩。好結果によって部員数が着々と増えるチームは都立最強、そして甲子園を目指して邁進する。 ■先輩たちの16強を超える 今年も何かが起きる予感が漂っている。城東時代に主将として甲子園を経験している茶川剛史監督率いるチーム... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東京東京版監督コメント 東京・松下浩志監督 「本気の意味を伝えたい」 #東京 2022年5月15日 東京・松下浩志監督 本気の意味を伝えたい 「野球の主役は、指導者ではなく選手たち。選手たちに答えを与えるのではなく、選手たちの考えを聞きながら一緒にチームを作ることを心掛けています。選手たちに伝えているのは『本気になれば世界が変わる』という言葉。野球を通じて本気の意味を伝えていきたいと考えています」 【監督プロフィー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析東京版立正大立正 【立正大立正】主将のチーム分析・粟竹是斗 主将(3年=捕手)#立正大立正 2022年5月14日 粟竹是斗 主将(3年=捕手)のチーム分析 つながりで勝負する 「今年は、つながりで勝負するチームです。1番の中原勇、クリーンアップの後閑恒裕、エース鈴木慧星がチームの中心。突き抜けた選手はいないので、みんなの力を合わせて一戦一戦を勝ち上がっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号大森学園学校紹介東京版 【大森学園 野球部】 「万事前心」 #大森学園 2022年5月12日 コロナ禍で創意工夫するチーム 石黒監督が「YouTube」で発信 2020年夏の独自東東京大会でベスト4となった大森学園。コロナ禍で練習制限を受けたが、選手たちは前向きな姿勢で野球に向き合っている。 ■ポテンシャルの高いチーム 2020年夏の独自東東京大会で進撃をみせてベスト4という結果を残した大森学園。準々決勝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析日大鶴ヶ丘東京版 【日大鶴ヶ丘】主将/複勝のチーム分析 #日大鶴ヶ丘 2022年5月9日 河野集 主将(3年=外野手・投手) / 森安陽琉 副将(3年=遊撃手)のチーム分析 春・夏に巻き返していく 「冬のトレーニングによって打線全体で飛距離が伸びてきた。投手陣は新2年生が力を上げてきて計算できるようになった。秋の都大会では1回戦で負けてしまったのであの悔しさを忘れずに春・夏に巻き返す。夏は西東京を制覇して甲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介東京版目黒 【目黒 野球部】 「不撓不屈」 #目黒 2022年5月6日 3年ぶりの夏勝利狙う都立伝統校 未知なる挑戦、無限の可能性 都立伝統校・目黒が2019年以来3年ぶりの夏勝利を目指している。2・3年生計19人は目黒区の校庭から旋風を起こしていく。 ■目黒区から目指す勝利 東急東横線で渋谷から代官山、中目黒を経由して3駅目の祐天寺に位置する目黒は、都立屈指の人気校だ。駒沢通り沿い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析小岩東京版 【小岩】主将のチーム分析・小林智哉 主将(3年=中堅手) #小岩 2022年5月5日 小林智哉 主将(3年=中堅手)のチーム分析 夏ベスト16を超えていく 「際立った選手はいませんがチーム全体で努力できるチームです。秋予選敗退の悔しさを忘れずに、春・夏へ向かっていきます。先輩たちへの恩返しのためにも夏ベスト16を超えていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手東京東京版 【東京】エース&主砲 & Pick up 2022年5月4日 エース&主砲 河瀬康太(3年)秋都大会は背番号2のエースとしてマウンドに立ちベスト32進出に貢献。打撃でも迫力のスイングで鋭い打球を放つ Pick up 中野恭汰(3年=投手)185センチ80キロの大型右腕 水谷唯翔(3年=捕手)インサイドワークが光る「扇の要」 久保杉大喜(3年=左翼手)俊足巧打のリードオフマン... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手東京版立正大立正 【立正大立正】エース&主砲 & Pick up & 2年生投手陣 2022年5月3日 エース 鈴木慧星(3年)緩急を活かしたピッチングで勝負していく制球力抜群の軟投派エース。スライダー、カーブのコンビネーションが光る 主砲 後閑恒裕(3年=三塁手)オフにフルスイングのフォームへ改造しパワーアップ。春・夏は主軸として長打でチームに貢献していく。 Pick up 中原勇(3年=外野手)50メートル走のタイム... 月刊高校野球CHARGE!編集部