2024年6月号 2024年6月号チーム分析白山神奈川/静岡版 【白山】主将のチーム分析 2024年7月19日 藤山蒼己 主将(3年=捕手・左翼手)選手全員の力を合わせて勝ち上がる 「今年のスローガンは『団結・結束』。エースを中心として守備から流れをつくって、選手全員の力を合わせて強豪を打ち破っていきます。チーム一丸となった戦いで夏のベスト16以上を狙っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号ピックアップ選手白山神奈川/静岡版 【白山】エース & Pick up 2024年7月14日 エース西田剛(3年)最速134キロのストレートと切れのある変化球でゲームを組み立てるコントロールピッチャー Pick up小林智樹(3年=中堅手)コンタクト率の高い打撃で攻撃の核となる右の強打者。左中間に強烈な打球を飛ばしチームを勇気づける Pick up大島優人(3年=二塁手)堅実な守備でアウトを重ねていくセカンド。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介白山神奈川/静岡版 【白山】「団結・結束」 2024年7月12日 2020年秋に8強進出を果たした県立実力校個の力を束ねて接戦を制するチームへ 2020年秋にベスト8進出を果たすなど力強い戦いをみせる白山。今年のチームは「団結・結束」をスローガンに夏の飛躍を目指していく。 ■虎視眈々と下克上を狙う選手たち 白山は、現横浜指揮官の村田浩明監督が2013年秋から2020年3月まで指揮を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号学校紹介白山神奈川/静岡版 【白山】「熱量」 2023年7月6日 神奈川公立No.1、そして頂点へ 「熱量」を力に変換して夏の舞台へ 県立実力校・白山は2018年夏・北神奈川大会ベスト8、2020年秋ベスト8などの実績を残す。選手たちは、あふれんばかりの「熱量」を力に変換して夏の進撃を目指していく。 ■頂点を目指してひたむきに努力 夕どきのグラウンドに活気ある声が響いている。白... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号白山監督コメント神奈川/静岡版 白山・尾形裕昭監督 「白山らしさを追求していく」 #白山 2022年5月3日 白山・尾形裕昭監督 白山らしさを追求していく 「秋予選敗退は、チームをもう一度見直すための良い機会になりました。野球だけではなく学校にも社会にも貢献できる選手、組織を作っていかなければいけないと思っています。それぞれが課題に向き合い、乗り越えていくことで白山らしさを追求していきたいと思います」 【監督プロフィール】1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手白山神奈川/静岡版 【白山】エース & Pick up & クリーンアップ #白山 2022年5月2日 エース 山﨑駿哉(3年)最速133キロの直球とスライダーが武器のエース Pick up 中村爽人(3年=遊撃手)チーム屈指の打率と出塁率を誇る1番打者で、守備の要 クリーンアップ 小杉亮(3年=二塁手)シャープな打撃をみせるクラッチヒッター 松本脩汰(3年=中堅手)ライナー性の打球で長打を狙う4番バッター... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介白山神奈川/静岡版 【白山 野球部】「PRIDE」 #白山 2022年4月30日 秋予選は2勝1敗で無情の敗退 チャレンジャーとして挑む春・夏 2020年秋ベスト8、2021年夏4回戦進出となった県立実力校・白山。新チームの昨秋は地区予選でまさかの敗退。選手たちは白山のプライドを懸けて春・夏の巻き返しを誓う。 ■予選最終戦の勝利後に悔し涙 昨秋は、悔しい結果になってしまった。地区予選で川和、生田、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析白山神奈川/静岡版 【白山】主将のチーム分析・小杉亮 主将(3年)/内海光琉 主将(3年) #白山 2022年4月28日 主将のチーム分析 小杉亮 主将(3年)/内海光琉 主将(3年) 秋の悔しさを試合にぶつけていく 「みんなでつないで1点を奪っていくチーム。投手陣は、変化球ピッチャーの山﨑駿哉を軸に、レベルアップを目指します。今年のチームは、隙を突く走塁を徹底して、粘り強く戦っていきます。秋の悔しさを春、夏にぶつけていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号ピックアップ選手白山神奈川/静岡版 【白山】Pick up/注目の野手3人 2021年5月20日 【白山】Pick up 注目の野手3人 鈴木将太(新3年=左翼手) 丸優太(新3年=中堅手) 林留海生(新3年=遊撃手)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号チーム分析白山神奈川/静岡版 【白山】『主将のチーム分析・中村鯨佑 (新3年=三塁手・一塁手)主将』コラム #白山 2021年5月15日 中村鯨佑 (新3年=三塁手・一塁手)主将のチーム分析 チャンスで迫力の打撃見せる 「打撃は、1番・鈴木将太、3番・丸優太、4番・林留海生の上位が引っ張ります。投手は、エース石井登也が安定していますが、2枚目以降の底上げが必要です。堅実な守備でリズムを作って、チャンスで迫力の打撃をみせていきたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号学校紹介白山神奈川/静岡版 【白山 野球部】「不動心」#白山 2021年5月3日 2020年秋ベスト8進出 21世紀枠県推薦校選出 県立強豪白山が2020年秋季県大会でベスト8に進出した。尾形裕昭監督就任2年目。多くの経験と敗戦を経て強くなったチームは、進化の証を結果で示す。 ■監督交代から約1年 白山にとって、2020年3月からここまでは激動の1年だったと言える。 昨年3月、新型コロナウイ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号ピックアップ選手白山神奈川/静岡版 【白山】バッテリーが躍進の原動力 2021年4月30日 バッテリーが躍進の原動力 石井登也(新3年=投手)/ 高橋雄大(新3年=捕手) 白山のエース石井登也(新3年=投手)と、扇の要・高橋雄大(新3年=捕手)は、阿吽の呼吸で相手打者を封じる最強バッテリー。 石井は冬を越えて球速が著しくアップし変化球のキレも増す。女房役の高橋は「直球が速くなったことで変化球がより生きてくる」... 月刊高校野球CHARGE!編集部