2022年5月号 2022年5月号学校紹介神奈川/静岡版麻溝台 【麻溝台 野球部】「27」 #麻溝台 2022年6月10日 昨夏の神奈川大会ベスト16 投打の主軸が残り今夏も大きな期待 昨夏の神奈川大会でベスト16進出を果たした麻溝台。投打の主軸がそのまま残った今年のチームは昨夏以上の成績を目指し、仲間のために最後の夏へ向かう。 ■昨夏はシード破って16強入り 昨夏は、怒涛の進撃だった。3回戦で横浜商大を終盤の猛攻により6対3で撃破す... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析湘南工大附神奈川/静岡版 【湘南工大附】主将のチーム分析・髙田悠真 主将(3年=二塁手) #湘南工大附 2022年6月9日 髙田悠真 主将(3年=二塁手)のチーム分析 覚悟を決めて結果をつかむ 「今年の湘南工大附は、チームワークが良く、ムードを作っていくことで勝負していきます。守備力をベースにして、走攻守にアグレッシブなプレーをみせていきます。惜しい試合に満足せず、覚悟を決めて、結果にこだわっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号向上監督コメント神奈川/静岡版 向上・平田隆康監督「 選手たちを信じている」 #向上 2022年6月8日 向上・平田隆康監督 選手たちを信じている 「2020年6月に新グラウンドが完成し環境が整いましたが、志は変わっていません。選手たちは、新グラウンドに集まったのでなく、向上の伝統とスタイルの旗に集まってきてくれました。この選手たちが向上の新しい歴史を作ってくれることを信じています」 【監督プロフィール】1974年東京都... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号ピックアップ選手湘南工大附監督コメント 湘南工大附・榊淳一監督 「『自律』がキーワード」 #湘南工大附 2022年6月6日 湘南工大附・榊淳一監督 『自律』がキーワード 「チームとしてもう一段、上に行くためにはどうすればいいか。この冬は、『自律』をキーワードに、選手たち自身が考えながら、メニューを組み立てていきました。これまで越えられなかった壁を乗り越えていくことで、違った景色が見えてくると考えています。私たち指導者も一緒に戦っていく覚悟... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号監督コメント神奈川/静岡版麻溝台 麻溝台・阿川弘之監督 「在籍して良かったと思えるチームにしたい」 #麻溝台 2022年6月5日 麻溝台・阿川弘之監督 在籍して良かったと思えるチームにしたい 「練習を積み重ねることによって結果を導くチームですが、コロナ禍で練習に制限がかかる中で、どのように成長していくか。選手たちは工夫を重ねながら、懸命に取り組んでくれています。選手たちが、試合に出ても出なくても、麻溝台の野球部に在籍して良かったと、心から思える... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号学校紹介磐田東神奈川/静岡版 【磐田東 野球部】 「一体感」 #磐田東 2022年6月5日 昨年、県ベスト4進出の実力校 「一体感」を武器に悲願の甲子園へ 昨夏の県大会で10年ぶりのベスト4進出を果たした磐田東。士気高まるチームは「一体感」を武器に甲子園を目指す。(取材・栗山司) ■個々の能力を伸ばして甲子園へ 1995年に創部した磐田東。甲子園4度出場の名将・山内克之監督のもと、2010年秋に東海大会... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号学校紹介市ケ尾神奈川/静岡版 【市ヶ尾 野球部】「下克上」 #市ケ尾 2022年6月4日 今春は激戦予選ブロックを通過し県大会へ 選手の自主性を伸ばす指導で新境地へ 県立ダークホース市ケ尾は、選手の個性を伸ばしながら結果を導いている。2018年の北神奈川大会ではベスト16進出、チームには大きな可能性が秘められている。 ■夏休み中の猛練習がチームの糧 市ケ尾のグラウンドには、選手たちが成長するための“土... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析清水西神奈川/静岡版 【清水西】主将のチーム分析・前田旭陽 主将(3年=外野手) #清水西 2022年6月3日 前田旭陽 主将(3年=外野手)のチーム分析 チームの雰囲気を大切に「夏」へ 「チームの雰囲気を大切にしています。試合で雰囲気が悪くなると、流れも悪くなるので、練習から心掛けています。今年のチームは大場脩と山本夏輝の2人が投手で引っ張り、打線は自分が先頭打者として出塁し、大石智哉らのクリーンアップが還す得点パターンです... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析神奈川/静岡版麻溝台 【麻溝台】主将のチーム分析・鈴木暢 主将(3年=捕手) #麻溝台 2022年6月3日 鈴木暢 主将(3年=捕手)のチーム分析 チャレンジャー精神で戦う 「渡邊響輝、市川陸のピッチャーを軸に全員で守り、全員で得点を奪っていくチームです。野球を楽しみながら、チャレンジャー精神を持ってスタンドを含めた部員全員で最後の夏へ向かっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析磐田東神奈川/静岡版 【磐田東】主将のチーム分析・鈴木慈英 主将(3年=内野手) #磐田東 2022年6月2日 鈴木慈英 主将(3年=内野手)のチーム分析 部員全員の力を結集していく 「まだ絶対的なエースと呼べる存在はいませんが、投手は3年生の池端勇輝、村松太智、山本翔己、2年生の川島京衛、深田舜が中心になってきます。攻撃は一発が出る打線ではないので小技を絡めながら何とか1点をもぎとる野球を目指しています。今年のテーマは一体感... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号ピックアップ選手向上神奈川/静岡版 【向上】エース & Pick up & 主砲 2022年6月1日 エース 佐藤諒音(3年) 秋準優勝の原動力となった主戦。今冬に直球の威力が大幅に増した 主砲 廣田翔馬(3年=捕手) 4番・捕手の頼れる主砲。ライナー性の当たりで外野を鋭く抜いていく Pick up 田島淳平(3年=外野手) 重心の低いスイングから勝負強い打撃をみせるクラッチヒッター ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号ピックアップ選手湘南工大附神奈川/静岡版 【湘南工大附】Wエース & 主砲 & Pick up 2022年5月31日 主砲 吉川祐世(3年=左翼手) 力強いスイングをみせる打線の軸 Wエース 阿部葉太(3年) 最速135キロのストレートを投げ込む本格派右腕 平沼将大(3年) ストレート、スライダーを四隅に決める右サイド Pick up 森井琉斗副将(3年=遊撃手) 勝負強い打撃とセンスが光る攻守のキーマン ... 月刊高校野球CHARGE!編集部