2022年1月号 2022年1月号チーム分析下田神奈川/静岡版 【下田】『主将のチーム分析・白井裕大 主将(2年=捕手) 』コラム #下田 2022年1月29日 白井裕大 主将(2年=捕手)のチーム分析 元気を出してプレー 「投手は右腕の富小路壱咲と左腕の伊藤蓮が中心となります。攻撃は打つだけでなく、走塁やバントを絡め、機動力に力を入れています。いいプレーが出ても出なくても、とにかく元気を出してプレーすることを心掛けています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号ピックアップ選手大師神奈川/静岡版 【大師】エース 2022年1月28日 プロスカウト絶賛 大師のエース 澤田寛太(2年) 2021年11月に最速147キロをマークした未完の“エクスプレス”。 中学(鶴見中)時代は捕手で高校1年秋まで外野手だったが同冬に投手へ転向。年間を通じて体づくりに励むと2021年秋大会後に突如としてブレイク、威力あるストレートと、落差あるフォークを駆使し練習試合で19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介神奈川/静岡版静岡商 【静岡商 野球部】「自覚と誇り」 #静岡商 2022年1月27日 秋季の敗戦で明らかになった課題 ワンランク上を目指しオフに臨む 春夏通算15回の甲子園出場を誇る伝統校・静岡商。復活を期すチームは自覚と誇りを胸に、「静商スタイル」を貫いていく。(取材・栗山司) ■課題が明確となった秋大会 「君たちには今、これが足りないということをはっきりと教えてもらう大会になった」。今年4月から指揮... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析大師神奈川/静岡版 【大師】『主将のチーム分析・大越政信主将(2年=遊撃手) 』コラム #大師 2022年1月26日 大越政信主将(2年=遊撃手) の チーム分析 ピッチャー澤田を中心にしたチーム 「ピッチャー澤田のパワーピッチングを軸にして戦っていくチームです。秋予選では自分たちの力が足りなかったが、その後の練習試合でチームは成長できている。打撃力を向上させることでさらに強くなれる。春・夏は強豪を倒して勝ち上がっていきたいと思います... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号ピックアップ選手旭丘神奈川/静岡版 【旭丘】Pick up&Wエース 2022年1月26日 Wエース/ 伊藤來巳(2年) 笠木脩斗(2年) 旭丘のダブルエースとなるのは左腕・笠木と右腕・伊藤。笠木は完投能力もあるが、先発・笠木から伊藤へつなぐのがチームスタイルで今秋ベスト32進出。 Pick up 河野稜(2年=遊撃手)/1番でチームにスイッチを入れるリードオフマン 上田遥 (2年=三塁手)/バント、エンド... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号ピックアップ選手相洋神奈川/静岡版 【相洋】エース&主砲 2022年1月24日 主砲/西井大翔 (2年=左翼手) 抜群の長打力を秘める主砲。潜在能力を発揮できるかがカギになる エース/吉村京真 (2年) 直球と変化球をコーナーへ投げ分ける右腕。球速アップを目指す ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介相原神奈川/静岡版 【相原 野球部】「変革」 #相原 2022年1月24日 リニア駅の新設準備で2019年に学校移転 新グラウンドと新築校舎の環境でチーム強化 相模原市の橋本エリアの伝統専門高校・相原がチーム改革の新たなスタートを切っている。2019年の学校移転に伴い、練習環境が充実。部員不足のハンディをアドバンテージに変えて勝利を目指す。 ■伝統のタスキを次世代へ 大正12年(1923年)に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介相洋神奈川/静岡版 【相洋 野球部】「全員野球」 #相洋 2022年1月22日 秋大会3回戦敗退の悔しさを糧に飛躍 2020年夏準優勝、先輩たちの思いを背負って 2020年夏の独自大会で進撃をみせて初の準優勝となった相洋。チームは「全員野球」を軸に再び決勝まで駆け上がる。目指すは、初の甲子園だ。 ■あと“1勝”の壁を越えろ コロナ禍の2020年夏、甲子園なき独自大会で相洋が快進撃をみせた。投打の個... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析清水桜が丘神奈川/静岡版 【清水桜が丘】『主将のチーム分析・多田煌盛 主将(2年=遊撃手) 』コラム #清水桜が丘 2022年1月20日 多田煌盛 主将(2年=遊撃手)の チーム分析 初球から積極的に振っていく 「桜が丘はピッチャーを中心に守備からリズムを作っていく野球です。攻撃は狙い球を絞り、初球から積極的に振っていくことを心掛けています。新チーム結成後は練習時間が制限されてきましたが、その中で、できることをやってきました。春は県大会出場、夏はベスト8... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年12月号監督コメント神奈川/静岡版藤枝北 藤枝北・近藤好正監督「技術と一緒に心を強くする」 #藤枝北 2022年1月19日 藤枝北・近藤好正監督 技術と一緒に心を強くする 「凡事徹底をスローガンに技術と一緒に心の面を強くしていきたいと考えている。少しずつだが、徹底できるところは徹底できるようになってきた。秋は県大会に出場することができ、選手たちの自信に繋がっている。これからも自分たちがたどり着く場所を見て、人々から応援されるチームを目指して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号ピックアップ選手平塚江南神奈川/静岡版 【平塚江南】Pick up/主砲 2022年1月18日 Pick up/平野佑樹(1年=二塁手)・鯖江凱(1年=遊撃手) 軽快な守備をみせる1年生の二遊間コンビ。打撃では1・2番に入っている Pick up/桒原快(2年=捕手)・桒原琉(2年=投手) 小・中学校からバッテリーを組む双子。兄・快のリードで弟・琉の特長を引き出す 主砲/鶴田直大(2年=一塁手) 細身のバッター... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析神奈川/静岡版金沢 【金沢】『主将のチーム分析・梶田堅真主将(2年=外野手) 』コラム #金沢 2022年1月17日 梶田堅真主将(2年=外野手) のチーム分析 全員でつないでいけるチーム 「ホームランバッターはいないですが、チーム全員が役割を理解して、つないでいけるチームです。投手力は、ケガなどもあって課題でしたが秋大会以降に上がってきています。春にシード権を獲得して、夏の甲子園出場を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部