2024年7月号 2024年7月号学校紹介群馬/栃木版高崎商 【高崎商】「復活の鐘」 2024年8月18日 春夏通算14度の甲子園出場の伝統校昨夏はベスト8、さらなる飛躍のシーズンへ 春夏通算14度の甲子園出場を誇る伝統校・高崎商。昨夏5年ぶりにベスト8進出を果たしたチームは今夏も進撃を狙っていく。 ■2015年夏、2018年夏にベスト4進出 高崎商は春夏通算14度の甲子園出場を成し遂げてきた県立伝統校だ。2006、2009... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号前橋商大会レポート群馬/栃木版 春季関東大会【前橋商】「全員主役」 2024年8月10日 昨夏に13年ぶり6度目の甲子園出場を果たした前橋商が今年も順調な仕上がりぶりを見せている。投打のバランスが整うチームは2年連続甲子園出場へ士気を高めている。 ■最速148キロのエース清水が軸 前橋商は昨夏に復活を遂げた。地元の盛大な応援を背に勝ち上がると準決勝で樹徳、決勝で桐生第一に9回逆転サヨナラ勝利して13年ぶりに... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号大会レポート宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】「復活の予感」 2024年8月9日 34年ぶりの春関東大会でチーム一丸初戦で健大高崎に屈するも夏へスケールアップ 宇都宮商が34年ぶりに春関東大会へ出場した。初戦で今春選抜優勝の健大高崎と対戦して敗れたが、この経験は夏へとつながっていく。 ■宇都宮市内のライバル2校を撃破 春夏4度の甲子園出場実績を持つ伝統校・宇都宮商。今年の3年生は、投打のタレントが揃... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号大会レポート白鴎大足利群馬/栃木版 【白鷗大足利】「春関東初優勝」 2024年8月8日 第76回春季関東地区高校野球大会決勝レポート関東強豪を次々と撃破し頂点へエース昆野ら個性派軍団が躍動 春季関東大会(5月18〜26日)で白鷗大足利(栃木)が初優勝を飾った。投打に個性派プレーヤーが揃ったチームは、名だたる強豪を次々と撃破して春関東の頂点に立った。 ■帝京、常総ら名門に勝利し関東王者へ 白鷗大足利は春季栃... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年7月号 2024年7月号健大高崎大会レポート慶應義塾 春季関東大会 開会式 2024年8月4日 関東勢が夏・春甲子園で連続全国制覇春季関東大会開会式で優勝旗お披露目 春季関東大会開会式 5月18日 上毛新聞敷島球場(前橋市) 春季関東大会開会式が5月18日に群馬県の上毛新聞敷島球場で開催され、夏・春甲子園の2本の優勝旗がお披露目となった。近年の関東勢の強さを誇示する形となった。 関東勢の強さが際立ってきた。昨夏は... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年6月号大会レポート樹徳群馬/栃木版 【樹徳】「勇猛果敢」 2024年6月28日 春季関東大会群馬県予選 3位決定戦レポート 2022年夏に30年ぶりの甲子園出場大型右腕・北爪の進化が飛躍の鍵 2022年夏に30年ぶりの甲子園出場を果たした樹徳が、今年も地力を蓄えている。春大会で3位となったチームは関東大会を経て夏へ向かう。2年ぶり4度目の甲子園が視野に入っている。 ■3大会連続で前商に敗戦も手応え... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号大会レポート宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】「伝統校の進撃」 2024年6月27日 「攻撃野球」でつかんだ春準優勝作新、文星のライバル撃破で大躍進 春夏4度の甲子園出場を誇る伝統校・宇都宮商。最強世代の呼び声高いチームは「攻撃野球」をテーマに春準優勝の結果をつかんだ ■ノーシードからの躍進劇 宇都宮商が春大会を乱戦へ導いた。ノーシードで参戦したチームは2回戦で大田原、3回戦で佐野、4回戦で鹿沼商工に勝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年6月号前橋商大会レポート群馬/栃木版 【前橋商】夏連覇へ 2024年6月26日 春季関東大会群馬県予選 昨夏13年ぶりに夏甲子園出場新勝利の方程式で「夏へ手応え」 昨夏の覇者・前橋商が春大会で準優勝となった。昨季の戦力が残るチームは、春の収穫を手に夏連覇へ挑む。 ■甲子園を経験した選手たち 前橋商は昨夏に群馬大会を制して、2010年以来13年ぶり6度目の夏甲子園出場を果たした。昨秋に始動した新チー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号大会レポート白鷗大足利群馬/栃木版 【白鷗大足利】「乱戦の覇者」 2024年6月25日 総力戦でつかんだ優勝旗、夏の第一シード獲得プロ注目エース昆野太晴が150キロ記録 白鷗大足利が春季栃木県大会で進撃をみせて、7年ぶり2度目の春優勝を飾った。プロ注目の最速150キロの剛腕エース昆野太晴(3年)を軸にしたチームは、一戦ごとに進化して栃木の頂点に立った。 ■エース昆野、150キロをマーク エース昆野は準々決... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】「王者の貫禄」 2024年6月25日 選抜全国制覇の健大、春の群馬を制す甲子園投手陣温存もなお実力示す 健大高崎が春季県大会決勝で前橋商に勝利して、2年連続優勝を果たした。選抜全国制覇から約1カ月、チームは底上げを図りながら、さらに強くなっていく。 ■決勝制して全国王者の意地 選抜甲子園で悲願の全国制覇を果たした健大高崎。選抜直後の今大会では、佐藤龍月、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号大会レポート白鷗大足利群馬/栃木版 【白鷗大足利】「7年ぶり2度目の春制覇」 2024年6月25日 春季関東大会栃木県予選 決勝レポート 投打に力強い戦いでチームの進化を証明決勝で宇都宮商を撃破し頂点へ 白鷗大足利が春季栃木県大会決勝で宇都宮商に勝利して、7年ぶり2度目の優勝を果たした。シードで今大会に臨んだチームは3回戦で栃木、4回戦で矢板中央に勝利してベスト8入り。準々決勝で佐野日大、準決勝で国学院栃木、決勝で宇... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析群馬/栃木版足利大附 【足利大附】主将のチーム分析 2024年6月22日 増山隆太 主将(3年=二塁手)県内強豪を倒して甲子園へ 「今年の足利大附は、能力が高い選手が揃っていて、みんなが団結して戦うことのできるチームです。打撃では冬を越えてパワーがついてホームランも出るようになりました。県内強豪を倒して甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部