2025年3月号 2025年3月号チーム分析神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】主将のチーム分析 2025年4月13日 長島湊真 主将(2年=内野手)守備に自信アリ 「守備には自信を持っています。捕れるアウトをきっちりと捕っていくことを心がけています。バッティングではボールへの対応力に欠けていましたが、この冬の練習でレベルを上げてきています。春は成長した姿を見せて、県優勝を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】Pick up & 投手陣 2025年4月2日 投手陣渡邉駿(2年) 望月凱(2年) 昨秋の大会でエースナンバーを背負ったのは渡邉。制球が良く、試合を組み立てられる。「チームを勝たせる投球をしていきたい」。一方、大型左腕の望月はスライダーを武器に打たせてとるタイプ。「相手に立ち向かう気持ちを持ちたい」。ともに冬のトレーニングに力が入る。 Pick up/髙久翔太(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号学校紹介神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】「シン・フォアザチーム」 2025年3月26日 主体性を持った独自のトレーニングが鍵本気で頂点を目指す挑戦 昨夏は16強入りした静岡市立。古豪のプライドを持ちつつも、謙虚な姿勢で自己研鑽を続ける。(取材・栗山司) ■強豪私学と渡り合う 静岡市立は伝統と挑戦の精神を胸に、高みを目指して歩みを進めている。昨夏はシード校を倒してベスト16入り。4回戦で静岡商に屈したものの... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号監督コメント神奈川/静岡版静岡市立 静岡市立・安井信太郎監督 「ファーストペンギンを待つ」 2023年12月18日 静岡市立・安井信太郎監督 ファーストペンギンを待つ 「秋は県大会に出場できなかったが、のびしろのあるチーム。来年の春までに本番力を強化して、爆発してほしいと思っている。そのために、失敗を怖がることなく、海に飛び込めるファーストペンギンになるような選手が出てきてほしい」 監督プロフィール 1964年静岡県生まれ。静岡東―... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号学校紹介神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】「ブレイクスルー」 2023年12月6日 今必要なのは殻を破ること 目標の全国制覇へ向け公立名門の挑戦始まる 新チームはメンバー総入れ替えとなった静岡市立。笑顔で戦う新チームの課題を聞いた。(取材・栗山司) ■「いい子たち」からの脱却へ 地元では「市高(いちこう)」の愛称で親しまれる静岡市立。計3度の甲子園出場を誇る名門だ。 今年の夏は3回戦敗退も、春選抜... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号チーム分析神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】主将のチーム分析 2023年12月1日 水口啓太 主将 (2年=捕手) 下位からチャンスを狙う 「秋の大会後、新基準のバットを使用していますが、長打がでないというのは実感しています。得点を挙げるためにバントや盗塁など小技の精度も高めています。下位打線からチャンスを作り、3番の自分と4番の小林夕真が打ってランナーを還すのがパターンです」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】エース & 主砲/Pick up /マネージャー 2023年11月26日 エース & 主砲 小林夕真(2年) エース&4番打者を務める中心選手。120キロ台中盤のストレートとフォークで抑える。打者としては長打力が持ち味。「周りを喜ばせられる選手になりたい」と練習に熱がこもる。 Pick up/武島徳宏(2年=外野手)リベンジを誓う好打者 秋の城南静岡戦の悔しさは忘れることができない... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号チーム分析神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】山本大智 主将(2年=外野手)のチーム分析 2022年12月19日 山本大智 主将(2年=外野手) 持ち味は機動力と全力で楽しむ心 「ピッチャーを中心に守り、攻撃は機動力を絡めて得点を挙げていきます。試合では全力で楽しんで最後までやり切ることを目指しています。気付きがいっぱい出るチームになり、来年の夏は甲子園で優勝します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号監督コメント神奈川/静岡版静岡市立 静岡市立・安井信太郎監督 「周りに喜んでもらえるようなチームに」 2022年12月16日 静岡市立・安井信太郎監督 周りに喜んでもらえるようなチームに 「去年の秋からメンタルトレーニングを導入している。フィジカル、技術にプラスし、メンタル面を強化し、甲子園優勝を目標に掲げている。この秋は粘り強さを見せるなど、その効果は着実に出ていると感じている。全力の笑顔でプレーする姿を見せ、応援していただける方々に喜ん... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】Pick up & マネージャー 2022年12月15日 Pick up/赤木翔(2年=外野手) 走攻守の三拍子が揃う3番打者。50mを6秒2で駆け抜ける俊足で、次の塁を果敢に狙う。今県大会では高校初本塁打をライトスタンドへ。左中間方向にも強い打球が飛ぶのが特徴だ。 マネージャー/小林夏姫(2年)・武島百花(2年) ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号学校紹介神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】 「シン・フォアザチーム」 #静岡市立 2022年11月24日 メンタルトレーニング導入から1年が経過 笑顔と粘り強さを武器に甲子園優勝を目指す この秋は中部大会を突破、県大会に出場し幸先の良いスタートを切った静岡市立。県大会2回戦で敗れたものの、前向きな思考で課題を分析してチーム力を高めている。(取材・栗山司) ■新たな武器 春夏通算3度の甲子園出場を誇る静岡市立。スローガ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号チーム分析神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】『主将のチーム分析・大村直輝 主将(3年=内野手)』コラム #静岡市立 2021年6月16日 大村直輝 主将(3年=内野手)のチーム分析 つなぎの野球を目指す 「今年のチームは足を絡めた機動力が武器です。1番の中村瑛を筆頭に、足の速い選手が揃っています。一人ひとりの能力は決して高くありませんが、夏はつなぎの野球で勝ち上がります」... 月刊高校野球CHARGE!編集部