2022年2月号 2022年2月号チーム分析七里ガ浜神奈川/静岡版 【七里ガ浜】『主将のチーム分析・村井陸 主将(2年=二塁手) 』コラム #七里ガ浜 2022年2月25日 2022年2月25日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 村井陸 主将(2年=二塁手)のチーム分析 「攻める野球」をテーマに 「部員全員の仲が良く、団結力が一番の強みです。打線は、濱野能成、山田球道を中心につながりを重視しています。『攻める野球』をテーマに攻守にアグレッシブなプレーをしていきたいと思います」 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2020年7月号 真 岡 / 横張幹人主将(3年=内野手)仲間と一緒に野球を楽しみたい コラム 最後の夏大会がなくなってしまってとても残念に思います。 夏を目標にこれまで練習してきたので気持ちの切り替えに少し時間がかかりました。 でも、...
CHARGE+ 日大 / 堀 翔太(3年=内野手)日大のゴジラ / 窪嶋文哉(3年=外野手) / 高良健悟(3年=投手) 180センチ96キロの大型スラッガー。 学校では特別進学クラスに在籍し文武両道を目指す。 好きなプロ選手は、松井秀喜(元巨人、NYヤンキース...
2020年11月号 「2020年夏 大会レポート 石橋 」 石橋、超進撃 #石橋高校 秋季栃木大会 準決勝レポート『石橋 vs 作新学院』 「石橋、超進撃」 石橋エース篠崎 被安打4で完投勝利 4年ぶりの関東大会出場へ 石橋が...
2021年7月号 【高崎商】『主将のチーム分析・渡邊克紘(3年=捕手)』コラム #高崎商 渡邊克紘(3年=捕手)主将のチーム分析 高商の新しい歴史をつくる 「多くの先輩たちの功績によって僕たちは創部100周年を迎えることができます...
2021年10月号 【相模原 野球部】「捲土重来」 #相模原 8年ぶりの夏初戦敗退からの再出発 太く、力強い、進化した「束」になる 文武両道を推し進めながら最激戦区・神奈川で存在感を示す“公立の雄”相模...
2021年10月号 【文星芸大附 野球部】「再起」 #文星芸大附 春夏通算12度の甲子園出場 秋交流戦敗戦を糧に立ち上がる 春夏通算12度の甲子園出場を誇る名門・文星芸大附。2007年夏を最後に聖地から遠...
2022年10月号 【成蹊】Pick up & Wエース Pick up/黒田康希(2年=捕手) 鋭いスイングで快音を響かせる好打者。1番打者として攻撃のスイッチ役となる Wエース 遠山頼人(2年...