2022年5月号 2022年5月号チーム分析神奈川/静岡版麻溝台 【麻溝台】主将のチーム分析・鈴木暢 主将(3年=捕手) #麻溝台 2022年6月3日 2022年6月3日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 鈴木暢 主将(3年=捕手)のチーム分析 チャレンジャー精神で戦う 「渡邊響輝、市川陸のピッチャーを軸に全員で守り、全員で得点を奪っていくチームです。野球を楽しみながら、チャレンジャー精神を持ってスタンドを含めた部員全員で最後の夏へ向かっていきたいと思います」 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2021年8月号 【前橋商 野球部】「未来へ」 #前橋商 春夏甲子園8回の名門 2019年夏準優勝、いざ甲子園へ 2019年夏は、左腕エース井上温大(巨人)を擁して準優勝となった前橋商。昨秋準優勝...
2021年1月号 【東大和】『主将のチーム分析・堤颯太(2年=捕手)』コラム #東大和 堤颯太(2年=捕手)主将のチーム分析 守備は安定、打撃力が課題 エース川島を中心とした守備のチームです。川島はチェンジアップが決め球で、ど...
2019年10月号 修徳・佐野空(2年=外野手)左右両打ちのリードオフマン/「伝統継承」コラム 2019年夏3回戦二松学舎大附戦で殊勲の決勝2点本塁打を放った俊足・巧打のリードオフマンだ。 左右両打ちが特長で、左では広角に打ち分け、右...
2022年1月号 【下田】Pick up &マネージャー Pick up/秋山葉音(2年=内野手) 「野球と駅伝の二刀流」 中学時代は「下田ボーイズ」で活躍。「地元の高校を強くしたかった」と、下田...
2021年4月号 【横浜隼人】『齋藤星太 (新3年=一塁手)主将のチーム分析』コラム #横浜隼人 齋藤星太 (新3年=一塁手)主将のチーム分析 『逆転の隼人』を復活させる 「打撃は、1番・加藤衛、2番・近藤澪望がチャンスを作り、3番の自分...
2018年2月号 【栃木工 野球部】目指すチーム像は「脱ロボット」 日向野久男監督が、選手強化のために記したチーム指針。指揮官が近年考えていたことを言葉にまとめた。そのテーマは「脱ロボット」。指揮官は「工業の...
2021年2月号 【立花学園 野球部】「革命軍」 #立花学園 山奥のグラウンドに最新機器 SNS情報発信&データ計測で選手急成長 全国有数の激戦区・神奈川で頻繁に8強進出を果たしている新興勢力・立花学園...
2020年11月号 【東京成徳大高 野球部】「全員主将」#東京成徳大高 4年連続の秋都大会進出 「ユニクロ野球」で強豪倒す 東京成徳大高は今秋の秋季大会1次予選決勝で紅葉川を2対1のサヨナラで下して都大会出場を決...