2022年6月号 2022年6月号ピックアップ選手東京版雪谷 【雪谷】投手陣 & Pick up 2022年7月12日 2022年7月11日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 投手陣 ◀︎御園拓摩(2年) ▶︎渡邊顕人(3年) Pick up 田口力毅(3年=中堅手)俊足巧打のセンター。自慢の足とミート力でチームを牽引 長谷川大和(3年=遊撃手)力強い広角打法で打点を重ねるクリーンアップで攻守の要 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2019年10月号 【豊多摩 高校野球部】「変革、成果、その先へ」 意識改革で初のベスト8。名将の下で再び神宮を目指す 今夏、西東京で都立勢唯一の8強入りを果たした豊多摩。 2016年春からチームを率いる平...
2022年6月号 【春季静岡県大会レポート】静岡 「春の収穫」 #静岡 春季静岡県大会準優勝で東海大会へ 「一体感」と「ひたむきさ」が武器 静岡が春季東海高校野球大会静岡県大会で準優勝となった。決勝では浜松開誠...
2022年1月号 【旭丘】『主将のチーム分析・土井楽壱主将(2年=二塁手) 』コラム #旭丘 土井楽壱主将(2年=二塁手) のチーム分析 投手陣を軸にベスト16以上へ 「チーム全員の力を合わせて戦うチームです。秋大会は、左腕・笠木脩斗...
2022年9月号 【東海大相模】無念の準優勝 #東海大相模 決勝戦でサヨナラ負け、王座奪還ならず 東海大相模が第104回全国高校野球選手権神奈川大会決勝で横浜に0対1のサヨナラで敗れて準優勝となった...
2019年6月号 【足利 野球部】ハイテンションじゃんけん 足利は、練習試合前に選手同士で「ハイテンションじゃんけん」を行なっている。選手たちが提案してきたもので、本気のじゃんけんを行うことで気合を入...
2021年9月号 【藤沢翔陵】 「“和力”でベスト4」 #藤沢翔陵 藤沢翔陵 「“和力”でベスト4」 35年ぶりのベスト4 ノーシードから躍進 藤沢翔陵が、前身の藤沢商時代以来、35年ぶりのベスト4進出を果...
2021年2月号 藤沢翔陵・川俣浩明監督「勝つために何をすべきか」 #藤沢翔陵 藤沢翔陵・川俣浩明監督 勝つために何をすべきか 「高校野球は守備が大切。ピッチャーを中心にした守備が最少失点に抑えて、攻撃で1点でも多く奪う...