湘南学院|春ミラクル劇でベスト8進出
相洋|4強進出で夏トップシード

相洋が春季神奈川県大会準々決勝で湘南学院に勝利してベスト4進出を決めた。ベスト8の湘南学院は夏の第2シードを獲得して大会を終えた。

■今春のダークホース

湘南学院は、今大会でダークホースとなったチームの一つだ。決して簡単なトーナメント組み合わせではなかったが3回戦で横浜商に3対2でタイブレーク勝利。4回戦では横浜隼人と対戦して3回までに1対6と劣勢になったが、怒涛の反撃をみせるとゲーム中盤に代打・晒谷圭蔵主将の同点タイムリーなどで一挙7点を奪って大逆転劇を演出した。大型左腕エース油田瑛太、攻守のキーマン直瑛太を軸にしたチームは全員野球のミラクル劇で8強に進出し準々決勝で相洋と対峙した。本萱昌義監督は「突き抜けた選手がいるわけではないが、一つになって戦えるチームだ」と評する。

■相洋・中島が変幻自在のピッチング

夏の神奈川大会第1シードをかけた戦いは、相洋・中島拓人、湘南学院・油田瑛太の両サウスポーの対決となった。相洋は、油田の立ち上がりを攻めると3回までに2対0でリード。5回には徳田悠斗のタイムリー2塁打などで3点を加えて相手を突き放した。油田は5回途中で降板となった。投打がかみあった相洋は、5本の長打を含む11安打で8得点。最後は2番・鈴木英雄がレフトに2ランを叩き込んで8回コールドで相手を寄り切った。エース中島は、緩急と投球術を活かした変幻自在のピッチングで8回91球、被安打3の快投で1点も与えなかった。中島は「チームとして守備でリズムを作って攻撃につなげることができた。春は夏への通過点なので、一戦一戦で成長していきたい」と夏を見据えた。

おすすめの記事