2024年1月号 2024年1月号学校紹介御殿場南神奈川/静岡版 【御殿場南】 「思考力」 2024年1月23日 12年ぶり初戦突破からの快進撃に沸いた夏 「思考力」を養いながらさらなる高みを目指す 限られた練習環境ながら、今夏は快進撃をみせて学校と地域を盛り上げた御殿場南。本気の挑戦は、まだ始まったばかりだ。(取材・栗山司) ■目標は創部初のベスト8 今夏は49年ぶりとなる4回戦進出を果たした。12年ぶりの初戦突破で波に乗ると、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号チーム分析上溝南神奈川/静岡版 【上溝南】主将のチーム分析 2024年1月23日 関秀仁 主将(2年=左翼手) 打ち勝てるチームを目指す 「上溝南は自分たちで練習メニューを考えてトレーニングに励んでいくことが代々の伝統になっています。目指すのは攻撃野球。打撃練習に力を入れているので打ち勝てるチームを目指して努力していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号監督コメント神奈川/静岡版荏田 荏田・井上和哉監督 「学校生活の大切さを伝えている」 2024年1月22日 荏田・井上和哉監督 学校生活の大切さを伝えている 「2023年秋から監督となりましたが、選手たちは真面目に一生懸命練習に取り組んでくれています。高校野球は人間形成の場。野球の技術に加えて、あいさつや身の回りの整理整頓など学校生活の大切さを伝えています。生徒たちには夏の大舞台で力を発揮できる選手になってほしいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号ピックアップ選手川崎工科神奈川/静岡版 【川崎工科】打撃陣 & 投手陣 2024年1月22日 打撃陣 大塚晃瑛(2年=一塁手=写真左) 鋭いスイングから迫力の打球を飛ばす主砲。高校通算10本塁打で夏ブレイクの予感漂う 本宮裕太(2年=右翼手) 着々と力を伸ばす右の大砲で4番としての役割を担う。伸びしろ十分の未完の大器だ 投手陣 清野琉雅(2年=写真左) / 池田蒼良(2年) 清野は制球力を武器にテンポ良い投球... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号ピックアップ選手城西大城西東京版 【城西大城西】Pick up & 打撃陣 2024年1月21日 Pick up / 松本大成 (2年=捕手) 一番キャッチャーで攻撃のスイッチを入れる核弾頭。攻守両面をまとめるキーマンだ 打撃陣 生明京之介(2年=一塁手)パワフルなスイングで豪快な打球を放つ右の強打者で絶対的4番 木谷瑛太(2年=三塁手)ダイナミックな振りから角度ある打球を飛ばす5番打者 笹野陽介(2年=左翼... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園】「飛躍の序章」 2024年1月21日 2023秋県大会でベスト4へ進出 21世紀枠県推薦校に選出 2023年秋県大会でベスト4へ進出した伝統校・鎌倉学園。2023年春の地区予選敗退を糧に「V字回復」をみせているチームは神奈川の頂点を目指してザイルを打ち込む。 ■夏2勝がチームの財産 鎌倉学園は、2023年春の地区予選を突破できずに県大会出場を逃した。竹内智... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024チーム分析明学東村山東京版 【明学東村山】主将のチーム分析 2024年1月20日 佐藤輝波 主将 (2年=捕手) 「明学史上最強へ」 「今年の明学東村山は前チームから試合に絡んでいた選手が多く、一体感があるチームです。打撃は自分や小谷秀志が軸。投手陣は最速130キロ超のエース内村昊平が安定していてどんな相手でも戦っていけます。明学史上最強のベスト16以上を目指して戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号東京版監督コメント目黒日大 目黒日大・木川卓見監督 「チームとしての土台が出来つつある」 2024年1月20日 目黒日大・木川卓見監督 チームとしての土台が出来つつある 「2024シーズンで監督6年目(目黒日大移行後は5年目)になりますが、チームとしての土台ができてきた実感があります。ただベスト32が最高なので壁を越えるために選手の力を引き出していきたいと思います」 監督プロフィール 1988年神奈川県生まれ。日大高―国士舘。大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号ピックアップ選手明星東京版 【明星】エース & Pick up 2024年1月19日 エース/相馬大輝 (2年=投手) 伸びのあるストレートが特長の大型サウスポー。打撃でも4番を務める投打の柱だ Pick up / 目黒永人 (2年=遊撃手・投手) 攻守のセンスが光るショートストッパー。打撃では小技を駆使してチャンスを演出。投手としてもマウンドに ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介日大二東京版 【日大二】「N.を描く 〜第2章〜」 2024年1月19日 秋都大会で33年ぶりの4強進出 文武両道野球部、2024進撃の予感 日大二が秋都大会で佼成学園、二松学舎大附を撃破して33年ぶりのベスト4進出を果たした。その戦いと姿勢が評価されて21世紀枠候補校に推薦された。 ■夏場に38試合のオープン戦実施 日大二が今秋に快進撃をみせた。田中吉樹前監督が今年3月で勇退し、教え子でコ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年12月号 2023年12月号ピックアップ選手東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 【東海大静岡翔洋】エース & 主砲 2024年1月19日 エース/甘田圭澄(2年) 最速140キロの剛速球を投げ込むエース。東海大浦安中では野手。高校入学後、1年秋の大会後から本格的に投手となった。今夏は決勝戦で2番手としてマウンドへ。しかし、浜松開誠館の3番打者と4番打者に連続安打を浴びて降板した。相手の流れを止めることができず、「悔しかった」と振り返る。武器は浮き上がるイ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年12月号 2023年12月号伊勢崎清明監督コメント群馬/栃木版 伊勢崎清明・髙田繁監督「高いレベルで情熱を燃やしてほしい」 2024年1月17日 伊勢崎清明・髙田繁監督 高いレベルで情熱を燃やしてほしい 「今年の選手は伸びしろが大きく、底力があると感じています。指導者としていくつかの方法や選択肢を準備しますが、決断し行動するのは選手たち。決断に責任を持てる選手になってほしい。野球も勉強も高いレベルで情熱を燃やしてくれることを願っています」 監督プロフィール 1... 月刊高校野球CHARGE!編集部