2023年12月号 2023年12月号大会レポート東京版関東一 【関東一】 「涙の勝利」 2023年12月21日 第76回秋季関東地区高等学校野球大会レポート 8年ぶり5回目の秋優勝 2016年春以来の選抜出場確実 関東一が秋季都大会決勝で創価に4対1で勝利して8年ぶり5回目の優勝を果たした。秋を制した関東一は、来春の選抜出場が確実となった。 ■主軸・熊谷、涙のタイムリー 決勝・創価戦。0対1で迎えた6回に1死2・3塁のチャンスを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号共栄学園東京版監督コメント 指揮官Interview【共栄学園・原田健輔監督】 2023年12月20日 共栄学園〈東東京〉原田健輔監督 「1日1日の努力の積み重ねが 甲子園へつながった」 今夏の東東京を制して甲子園初出場 今夏の東東京大会で悲願の初優勝、甲子園初出場を決めた共栄学園。激動の決勝戦から約2カ月半、原田健輔監督が今夏、そして甲子園を振り返る。 甲子園での激動の1週間 ―東東京大会初優勝で悲願の甲子園出場となり... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手渋川青翠群馬/栃木版 【渋川青翠】打撃陣 & 投手陣 & 主砲 2023年12月19日 打撃陣 閑野隼斗 (2年=捕手)/ 荒巻俊輔 (2年=一塁手)/ 赤羽一斗 (2年=左翼手) 投手陣 山口翔(2年) / 萩原琉偉(2年) 主砲/星野夢生 (2年=三塁手) 攻守でチームを牽引する主砲。キャプテンとしても部の柱となり信頼が厚い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号監督コメント神奈川/静岡版静岡市立 静岡市立・安井信太郎監督 「ファーストペンギンを待つ」 2023年12月18日 静岡市立・安井信太郎監督 ファーストペンギンを待つ 「秋は県大会に出場できなかったが、のびしろのあるチーム。来年の春までに本番力を強化して、爆発してほしいと思っている。そのために、失敗を怖がることなく、海に飛び込めるファーストペンギンになるような選手が出てきてほしい」 監督プロフィール 1964年静岡県生まれ。静岡東―... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手横浜瀬谷神奈川/静岡版 【横浜瀬谷】エース & 主砲 2023年12月17日 主砲/横山賢人 (2年=右翼手) 180センチ81キロの恵まれた体格を活かした力強いスイングで、迫力の打球を飛ばす横浜瀬谷の主砲 エース/海老塚千響 (1年) 162センチと小柄だがキレのあるストレートで勝負できるタイプ。投球術にも優れ、実戦で勝負強さを発揮する... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号学校紹介戸塚神奈川/静岡版 【戸塚】 「想う・感じる・考える」 2023年12月15日 2011年春にベスト8進出した伝統校 24歳の新人OB指揮官就任で新たなスタート 2011年春にベスト8へ進出した実績を持つ戸塚。2015、2019年夏にはベスト16へ進出するなど一丸となった戦いには定評がある。今春からは、OB新人指揮官が就任して新たなスタートを切っている。 ■日々の学校生活と練習が土台 底力と野心を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号チーム分析厚木北神奈川/静岡版 【厚木北】主将の チーム分析 2023年12月13日 石橋徹 主将 (2年=二塁手) 「“繊細さ”を追求していく」 「自分たちのチームは、元気があって、ガッツあふれる試合をみせることができます。個人の力は決して大きくないですが、チームとしてバントや守備連係など攻守の“繊細さ”を追求して勝ち上がっていきたい。チーム一丸となって戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号作新学院大会レポート群馬/栃木版 第76回秋季関東地区高校野球栃木大会 決勝レポート【作新学院】 2023年12月12日 2年連続18回目秋制覇 決勝戦で白鷗大足利に勝利し頂点へ 栃木1位のスーパーシードで関東大会へ 作新学院が秋季栃木県大会決勝で白鷗大足利に勝利して2年連続18回目の優勝を果たした。投打の戦力が整うチームは、栃木1位のスーパーシードで地元開催の関東大会へ臨む。(取材・永島一顕) ■大会を通じて「逆転劇」で優勝へ 作新学院... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号八王子北学校紹介東京版 【八王子北】『自立』『自律』『時律』 2023年12月11日 2017年、2018年夏に西東京大会16強 私学強豪撃破を狙う都立ダークホース 私学強豪相手にジャイアントキリングを起こしてきた八王子北。夏のメンバーが多く残る新チームは過去最高のベスト16を超えてさらなる高みを目指す。 ■2024年飛躍の予感 “番狂わせ”を巻き起こす予感が漂っている。八王子北は2017年、2018年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年11月号大会レポート明和県央群馬/栃木版 第76回秋季関東地区高校野球群馬大会 決勝レポート【明和県央】 2023年12月10日 第76回秋季関東地区高校野球群馬大会 決勝レポート 明和県央 準優勝 ダークホースから 本命へ 2年連続秋県大会準優勝 秋・春・秋の3大会で関東大会へ 明和県央が秋季県大会で2年連続の準優勝を果たした。地力をたくわえるチームは群馬2位で関東大会へ乗り込んでいく。 ■新生・県央の強さは本物 明和県央の強さは本物だ。昨秋県... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号チーム分析府中工科東京版 【府中工科】主将の チーム分析 2023年12月9日 石田結叶 主将 (2年=捕手) 目標は都立No. 1! 「キャプテンとして、まずは自分がしっかりやる。周りに見られているという意識は持つようにしています。去年は“私学を倒す”という目標を掲げていた中で日野に負けた。その悔しさを忘れないためにも“都立No. 1”が今年のチームの目標です。仲の良さと打線の爆発力が特徴。大会... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 第76回秋季関東地区高校野球群馬大会 決勝レポート【健大高崎】 2023年12月8日 第76回秋季関東地区高校野球群馬大会 決勝レポート 健大高崎 秋制覇 2年連続 選抜出場狙う 2年連続7度目の秋優勝 群馬1位で関東大会へ出陣 健大高崎が秋季群馬県大会決勝で勝利して2年連続7度目の優勝を果たした。県内無双で上州を制したチームは2年連続の選抜出場を目指す。 ■桐生一、育英のライバルを撃破 健大高崎は今... 月刊高校野球CHARGE!編集部