2021年1月号 2021年1月号チーム分析横浜創学館神奈川/静岡版 【横浜創学館】『主将のチーム分析・長井俊輔(2年=二塁手)』コラム #横浜創学館 2021年2月2日 長井俊輔(2年=二塁手)主将のチーム分析 打撃の破壊力が武器 チームはタイプの違う打者が揃う打撃力が武器。投手陣も山岸翠、遠藤稔平のピッチャーが計算できる。ただ、守備でエラーが多いので守備強化は冬の課題。打線の破壊力を生かすためにも、細かな部分を追求していく。 [2021年1月号掲載] ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号学校紹介宇都宮短大附群馬/栃木版 【宇都宮短大附 野球部】「創部10年目」 #宇都宮短大附 2021年2月2日 秋季大会ベスト8 強力打線を武器に狙う頂点 宇都宮短大附は2020年秋季大会3回戦で文星芸大附を下してベスト8へ進出した。2017年夏の新球場完成後、チームはめきめきと地力を蓄えている。 ■チームは著しい進化 もはやダークホースではない。 宇都宮短大附は東日本大震災時に「学校に元気と活力を」という生徒たちの強い思いから... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号ピックアップ選手宇都宮短大附群馬/栃木版 【宇都宮短大附】Pick upプレーヤー・主砲・投手陣 #宇都宮短大附 2021年2月2日 Pick upプレーヤー・主砲・投手陣 #宇都宮短大附 主砲/伊藤晴稀(2年=捕手) Pick upプレーヤー/北原佑樹(2年=内野手) Pick upプレーヤー/森山瑛介(1年=左翼手) Pick upプレーヤー/竹谷侑磨(2年=遊撃手) 1年生投手陣/佐藤颯汰・池沢留依・佐藤碧・中村拓馬 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号チーム分析国学院久我山東京版 【国学院久我山】『主将のチーム分析・黒﨑将太(2年=捕手)』コラム #国学院久我山 2021年2月1日 黒﨑将太(2年=捕手)主将のチーム分析 センターラインの経験値が強み 打撃は、前チームから試合に出ている饗庭、内山が心強い。投手陣は、エース高橋だけに頼っているので2枚目以降のレベルアップが必要。守備は二遊間の競争も激しく、チーム全体の競争にもつながっています。センターラインの経験値を生かしてもう一度、甲子園へ行きたい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号ピックアップ選手柏木学園神奈川/静岡版 【柏木学園】Pick upプレーヤー・主砲・エース #柏木学園 2021年2月1日 柏木学園 Pick upプレーヤー 根来虎輝/原田祐輔 根来虎輝(2年=遊撃手) 堅実なプレーでチームを支える攻守の要。「柏木学園でプレーすることで人間として成長できている」 原田祐輔(1年=左翼手) 1年生ながらレギュラーを掴んだ頑張り屋。「勉強は得意ではないので野球で勝負したいと思います」 主砲/木村快星(2... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号勝ちトレ東京版東大和 【東大和】「鍛錬重ねるシートノッカー」/戸松悠責任教師 #東大和 2021年1月31日 鍛錬重ねるシートノッカー 戸松悠責任教師 英語教諭・戸松悠は、昨年度まではコーチで今年度から責任教師となった。 熱心な指導ぶりを評価する福島靖監督は、試合前の内野シートノッカーに抜擢し、経験を積ませる。戸松教諭は「僕のノックが試合への準備になるので、大きな責任を感じています」とノック練習に励む。 責任教師もチームの一員... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号富岡監督コメント群馬/栃木版 富岡・中野光士監督「 本気で甲子園を目指す」 #富岡 2021年1月30日 富岡・中野光士監督 本気で甲子園を目指す 私学優勢や野球人口減少などの状況で、公立が勝ち上がることが難しくなっていますが、不可能ではありません。どうやったら勝てるかを日々考えて、努力することが選手として人間としての成長につながっていくと考えています。それでも、我々はブレずに甲子園を目指します。 【監督プロフィール】... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号チーム分析相洋神奈川/静岡版 【相洋】『主将のチーム分析・二宮巧磨(2年=遊撃手)』コラム #相洋 2021年1月30日 二宮巧磨(2年=遊撃手)主将のチーム分析 攻守で“先手”を取っていく 秋季大会準々決勝で横浜にコールド負けしましたが、またまだ力が足りません。前チームの3年生のように際立った長打力があるわけではないですが、全員がしっかりとつないで得点が奪えるチームです。投手陣は、失点が多く、制球力が課題になります。 攻守で“先手”を取... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号ピックアップ選手光明相模原神奈川/静岡版 【光明相模原】Pick upプレーヤー 中島稔(2年=投手)#光明相模原 2021年1月29日 切れ味で勝負する巨体サウスポー 中島稔(2年=投手) 今秋の桐蔭学園戦で先発したサウスポー。身長175センチで、体重は「入学当初から5キロ以上絞って」の106キロ。「怖がることなくインコースに投げられた」という桐蔭学園戦は4回の先頭打者にヒットを許して降板するまで、3回イニングをパーフェクト投球。 芝崎監督は「もうひと... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号東京版監督コメント目黒日大 目黒日大・木川卓見監督「 成長しているが満足できない」 #目黒日大 2021年1月29日 目黒日大・木川卓見監督 成長しているが満足できない 2019年4月に『目黒日大』として新たにスタートした中で、ずっと上を見て戦ってきました。秋季大会2回戦で優勝校・東海大菅生と対戦(0対10コールド負け)して、まだまだやるべきことが多いと感じました。この1年半を振り返れば成長していますが、満足はできません。上のレベルで... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号ピックアップ選手三島南神奈川/静岡版 【三島南】Pick upプレーヤー 植松麟之介/深瀬涼太 #三島南 2021年1月28日 注目1年生バッテリー 植松麟之介(投手)/深瀬涼太(捕手) スルガボーイズ時代からバッテリーを組む2人の息はピッタリだ。 右サイドスローの植松麟之介(写真右)は3歳上の兄・鳳太の姿を見て三島南へ。一方で強肩強打の深瀬涼太(写真左)は「麟之介と一緒に強豪私学を倒したい」と入学を決めた。 今秋、県大会の静岡戦、先発の植松は... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号日本学園東京版監督コメント 日本学園・高橋裕輔監督「 限られた環境でできることを徹底」 #日本学園 2021年1月28日 日本学園・高橋裕輔監督 限られた環境でできることを徹底 コロナ禍で限られた練習環境・練習時間になっている中で、新チームは守備に重点を置いて練習してきました。できることを徹底したことが秋の結果につながりました。エース左腕の浅井が計算できるので冬場に打撃を強化して、春・夏へ向けて仕上げていきたいと考えています。 【監督... 月刊高校野球CHARGE!編集部