2025年10月号 東京版 2025年秋【主将コメント】新宿・清水祥大 主将 「伝統とプライドを示していく」 2025年10月29日 都立新宿_清水祥大 主将(2年=左翼手) 伝統とプライドを示していく 「新宿は選手主体の高校野球を目指すチームです。練習時間などは限られていますが、環境を言い訳にせずベスト8という目標を追求していきます。新宿の伝統を引き継ぎながら、都立のプライドを示していきたいと思います」 エース伊澤伸途(2年=投手)最速130キロ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年9月号東京版 2025年夏【甲子園レポート】関東一 殊勲のベスト8 2025年10月20日 昨夏準優勝校が今夏の甲子園で8強全国制覇には届かずも執念の戦い 全国高校野球選手権で関東一がベスト8となった。昨夏甲子園準優勝で今夏は悲願の全国制覇を狙ったが、準々決勝で日大三に屈する結果となった。 ■昨夏準優勝、2年連続のベスト8進出 関東一は昨夏の甲子園で決勝に進出した。京都国際に惜敗して準優勝だった。 越後駿... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年9月号大会レポート東京版 2025年夏 全国高校野球選手権 準々決勝で東西対決実現 日大三vs関東一 2025年10月19日 ⚫︎日大三 盤石リレーで東西対決制しベスト4進出⚫︎関東一 負けて悔いなし、エース坂本が完全燃焼 今夏の全国高校野球選手権準々決勝で、東東京代表・関東一対西東京代表・日大三の東西対決が実現した。首都・東京を勝ち上がった両軍が甲子園で戦った一戦は、日大三に軍配が上がった。 ■熱気が溢れた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年9月号大会レポート東京版 2025年夏【甲子園レポート】日大三「新たな伝統」 エースの力で進撃をみせた 2025年10月17日 日大三「新たな伝統」 日大三が高校野球選手権で、力強い戦いを見せて準優勝となった。決勝戦は惜敗となったものの堂々の準優勝。選手たちは決勝戦後に自陣アルプスだけではなく外野席、敵陣アルプス、バックネット席にも頭を下げて感謝を示した。 ■背番号1近藤の2試合連続完投で8強へ 西東京代表の日大三が甲子園で快進撃を見せた。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート東京版 2025年夏 【結果】日大三 甲子園準優勝 決勝戦で惜敗も堂々の戦いをみせる 2025年10月16日 第107回全国高等学校野球選手権大会 大会レポート 日大三甲子園準優勝 聖地で進化し続けたチームが大舞台の決勝進出本間主将、エース近藤ら選手一丸の戦いで進撃 第107回高校野球選手権決勝で日大三が沖縄尚学と対戦した。 満員の甲子園球場での決勝戦は、日本一を決めるにふさわしい緊迫した投手戦となった中で、日大三は1対3で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート神奈川/静岡版 2025年夏 神奈川大会【戦記】東海大相模 準優勝 連覇ならずも完全燃焼 2025年10月14日 決勝で横浜に敗れて無念の準優勝 3番・中村が意地の一発で応戦 東海大相模が決勝で横浜に屈して準優勝となった。投手陣が万全ではない中で決死の戦いをみせたが連覇を果たすことはできなかった。 ■昨夏に甲子園ベスト8進出 東海大相模は昨夏、エース藤田琉生(日本ハム)、最速150キロ右腕・福田拓翔(今年3年)らを擁して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート神奈川/静岡版 2025年夏 神奈川大会【戦記】横浜 3年ぶりV 修羅場を乗り越えた先の頂点 2025年10月9日 修羅場を乗り越えた先の頂点 準決勝・決勝では奥村頼人が計3発で大活躍 ■4番・奥村頼人が2打席連続弾 頂点への過程では何度も崖っぷちに追い込まれた。準々決勝・平塚学園戦では序盤に4失点し劣勢となると、3対4で9回裏へ。相手の好守によって流れが傾く中、二死2・3塁で阿部葉太主将が起死回生のサヨナラ打で5対4の劇的勝利... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート東京版 2025年夏 西東京大会 【戦記】日大三 決勝で東海大菅生に勝利して「王座奪還」 2025年10月8日 今夏の西東京大会決勝で日大三が東海大菅生に8対4で競り勝って2年ぶりの甲子園出場を決めた。主将・本間、エース近藤らの活躍で西東京を制した。 ■投打一体の戦いで「王座奪還」達成 決勝の相手は第1シードの東海大菅生だった。3回に本間主将、田中のタイムリーで3点を先取したが5回までに3対4と逆転される展開。しかし5回裏に本... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート東京版 2025年夏 西東京大会【戦記】日大三 2年ぶり20回目の甲子園出場! 2025年10月7日 2年ぶり20回目の夏甲子園出場 本間主将、エース近藤を軸に覇権 日大三が西東京大会決勝で東海大菅生をくだして2年ぶり20回目の甲子園出場を決めた。チームの一体感と努力でつかみ取った勝利だった。 ■第2シードで西東京大会参戦 日大三は2022、2023年夏に甲子園出場を果たした。 2023年4月に、小倉全由前監督の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート東京版 2025年夏 東東京大会【戦記】関東一 2年連続10回目の甲子園出場。 春初戦敗退からなぜ這い上がれたのか? 2025年10月5日 春初戦敗退でノーシードからの挑戦 どん底から這い上がり東東京2連覇 関東一が東東京大会決勝で岩倉に7対1で勝利して2年連続10回目の甲子園出場を決めた。 春都大会初戦敗退となりノーシードで臨んだ今大会だったが、走攻守に質の高いプレーをみせて東東京の頂点に立った。 ■春初戦惜敗を糧にチームが進化 執念でつかみ取った栄冠... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート神奈川/静岡版 2025年夏 神奈川大会【戦記】横浜 3年ぶり21回目の甲子園出場! 2025年10月1日 秋季神奈川県大会 優勝 秋季関東大会 優勝 明治神宮大会 優勝 選抜高校野球大会 優勝 春季神奈川県大会 優勝 春季関東大会 ベスト4 神奈川大会 優勝 横浜が今夏の神奈川大会を制して3年ぶり21回目の甲子園出場を決めた。 秋の明治神宮、春の選抜で2冠を達成した最強軍団。今季の戦績は34勝1敗。春季関... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年9月号大会レポート群馬/栃木版 2025夏 群馬大会決勝【ZOOM UP】健大高崎はなぜ群馬大会決勝で勝利したのか。勝利の方程式確立の戦略 2025年9月30日 ■3投手の継投でタイブレークを制す 健大高崎は、決勝戦に備えて最速158キロのエース石垣元気、昨春選抜V投手佐藤龍月、最速145キロの実戦派左腕下重賢慎の3投手を用意していた。佐藤は昨夏に左肘トミー・ジョン手術を行い今夏に復帰。球数限定で投球準備を進めてきた。先発は、安定感抜群の下重だった。2回まで1安打のピッチング... 月刊高校野球CHARGE!編集部