2025年1月号 2025年1月号東京版江戸川監督コメント 江戸川・芝英晃監督「目標は甲子園出場!」 2025年2月2日 「小学校時代に、江戸川の選手たちのプレーに憧れて入学を志望し江戸川のグラウンドで多くを学びました。母校での指導では、その恩返しをしたいと考えています。都立の夏甲子園出場は2003年の雪谷が最後ですが、可能性はゼロではない。甲子園出場を目標に、生徒とともに努力していきたいと思います」【監督プロフィール】1976年生まれ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号ピックアップ選手桐陽神奈川/静岡版 【桐陽】pick up & エース 2025年2月2日 Pick up「高め合う兄弟」鈴木琉樹空(2年=外野手)& 鈴木陸翔温(1年=内野手) 打線のキーマンは鈴木兄弟だ。兄の琉樹空はクリーアップを任されて広角に弾き返す打撃が武器。「バッティング練習は人一倍やっている」と胸を張る。弟の陸翔温は50m走6秒2の脚力を持つ俊足リードオフマン。「将来はプロを目指したい」と... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡北 【静岡北】主砲 & 投手陣 2025年2月1日 主砲/梶山陽仁(2年=内野手) 4番を任されている強打者。トレーニングで培ったパワーに加え、ミート力も高まり、安打が増えている。「来年はチームの軸となって引っ張っていきたい」と意気込む。 投手陣兼子慎ノ介(2年)・大石翔太(2年) エースを務めるのが兼子(左)。130キロ近くまでアップしたストレートとキレのある変化球で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号学校紹介東京版片倉 【片倉】「予感」 2025年2月1日 2012年の西東京大会でベスト4夏秋の敗戦から奮起し急成長 2012年の西東京大会でベスト4の結果を残した都立実力校・片倉。経験値の高い選手が揃う2025年のチームは、2012年夏を超える地力と野心が備わっている。 ■夏の涙が新チーム始動の糧 今年の片倉には、でかいことをやり遂げる予感が漂っている。2012年の西東京大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析東京版法政大高 【法政】主将のチーム分析 2025年1月31日 髙橋夏音 主将(2年=三塁手) 一戦必勝でベスト8以上へ 「今季の法政は1・2年生のタテヨコの関係が良く、一丸となって成長していけるチームです。投手力、守備力をベースにした戦いで、接戦を勝ち抜きたい。ベスト8以上を目標に一戦必勝で戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号チーム分析八王子実践東京版 【八王子実践】主将のチーム分析 2025年1月30日 井戸川遥紀 主将(2年=中堅手) 『スマイル野球』と『凡事徹底』 「1・2年生が融合したチームで、攻守に大きなポテンシャルを秘めていると感じます。投打の中心選手である岡本優誠を軸に、積極的にプレーしていく。テーマは『スマイル野球』と『凡事徹底』。仲間を信じて野球を本気で楽しみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号川崎北監督コメント神奈川/静岡版 川崎北・川村太志監督「全員で束になって戦う」 2025年1月29日 「生徒たちは皆、野球が好きで、練習も楽しいと感じて励んでくれ、毎年いい目標を立ててくれます。『古豪』と言われるのは悔しいです。生徒たちの『夏16強進出』は高い目標かもしれません。そのために走攻守、心技体のすべてでレベルアップをし、一人ひとりの力はないので、全員で束になって戦っていきます」【監督プロフィール】1990年神... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号利根商監督コメント群馬/栃木版 利根商・福田治男監督「ハンディを乗り越えて甲子園へ」 2025年1月28日 「利根商は冬場の寒さなどハンディがある中で、選手たちが努力しています。北毛地区からの初甲子園は地域の方々の願い。それを達成することが私たちの使命。甲子園初出場という夢に向かって一歩ずつ近づいていきたいと思っています」【監督プロフィール】1961年群馬県生まれ。上尾−東洋大。1985年、桐生第一野球部監督に就任、創部から... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号ピックアップ選手広尾東京版 【広尾】エース & Pick up & 打撃陣 2025年1月28日 エース/古荘敦士(2年)186センチ86キロ。都立屈指の大型右腕。現在は最速140キロで夏までに145キロ超を目指す Pick up/村松孝星(2年=遊撃手)夏はサードでレギュラー入り。上位打線を任される攻守の中心選手 打撃陣大塚渚生(2年=右翼手)関秀丸(2年=二塁手)寺田壮志(2年=中堅手) マネージャー佐藤百花(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号厚木北学校紹介神奈川/静岡版 【厚木北】「仕掛ける」 2025年1月27日 「昭和」と「令和」のハイブリッド野球戦国・神奈川を勝ち抜く新たなチャレンジ 2011年春、2018年秋にベスト4へ進出するなど戦国・神奈川で実績を残す県立実力校・厚木北。森山純一監督就任4年目、チームは新たなチャレンジに乗り出していく。 ■夏は無念の初戦敗退 2024年夏、厚木北は初戦の2回戦で柏陽に6対7でサヨナラ負... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号前橋大会レポート群馬/栃木版 令和6年度 1年生強化試合(第36回若駒杯)レポート【前橋】 2025年1月27日 春夏6度甲子園出場を誇る伝統校「期待の世代」が1年生大会で成果 伝統校・前橋が1年生強化試合(若駒杯)で準優勝となった。若き選手たちの躍進は、伝統復活の一歩となる ■1年生17人が加入し伝統復活へ 春夏6度甲子園出場を誇る伝統校。1978年の選抜1回戦・比叡山戦では、松本稔氏(現桐生監督)が史上初の完全試合を達成。20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号学校紹介桐陽神奈川/静岡版 【桐陽】「聖地への歩み」 2025年1月26日 秋季ベスト8で21世紀枠の県推薦校選出人間力向上から悲願の甲子園を目指す 1992年以来の甲子園出場を目指す桐陽。秋季大会ベスト8進出を果たし、21世紀枠の県推薦校に選出された。限られた環境の中で、時間をやりくりしながら着実に甲子園への歩みを進めている。(取材・栗山司) ■秋はベスト8進出 1992年以来の甲子園に向... 月刊高校野球CHARGE!編集部