2024年6月号 2024年6月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】「王者の貫禄」 2024年6月25日 選抜全国制覇の健大、春の群馬を制す甲子園投手陣温存もなお実力示す 健大高崎が春季県大会決勝で前橋商に勝利して、2年連続優勝を果たした。選抜全国制覇から約1カ月、チームは底上げを図りながら、さらに強くなっていく。 ■決勝制して全国王者の意地 選抜甲子園で悲願の全国制覇を果たした健大高崎。選抜直後の今大会では、佐藤龍月、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号大会レポート白鷗大足利群馬/栃木版 【白鷗大足利】「7年ぶり2度目の春制覇」 2024年6月25日 春季関東大会栃木県予選 決勝レポート 投打に力強い戦いでチームの進化を証明決勝で宇都宮商を撃破し頂点へ 白鷗大足利が春季栃木県大会決勝で宇都宮商に勝利して、7年ぶり2度目の優勝を果たした。シードで今大会に臨んだチームは3回戦で栃木、4回戦で矢板中央に勝利してベスト8入り。準々決勝で佐野日大、準決勝で国学院栃木、決勝で宇... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号加藤学園大会レポート神奈川/静岡版 【加藤学園】「2年連続2回目」 2024年6月24日 実力拮抗!ロースコアの決勝戦タイブレークを制し2年連続の春王者 春季の静岡県大会決勝は、頂点を決めるにふさわしい接戦となった。米山学監督は、自身の判断で勝利を引き寄せた小室太陽主将を称えた。(取材・栗山司) ■主将の好走塁でサヨナラ勝利 加藤学園が春2連覇を達成した。 決勝戦は1対1でタイブレークに突入。表の守備を無失... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 大会レポート武相神奈川/静岡版 【武相】「42年ぶり春優勝」【武相】 2024年6月24日 「雑草軍団」春の神奈川頂点へ豊田監督就任4年目で「復活の一歩」 武相が神奈川県春季大会で進撃をみせて、42年ぶり6度目の優勝を果たした。復活を成し遂げたチームは、確かな自信を胸に夏の神奈川大会へと向かっていく。 ■「全力疾走 全力発声」がスローガン 武相が強打を武器に接戦を勝ち上がった。1960年代に夏4度の甲子園出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析群馬/栃木版足利大附 【足利大附】主将のチーム分析 2024年6月22日 増山隆太 主将(3年=二塁手)県内強豪を倒して甲子園へ 「今年の足利大附は、能力が高い選手が揃っていて、みんなが団結して戦うことのできるチームです。打撃では冬を越えてパワーがついてホームランも出るようになりました。県内強豪を倒して甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析横浜神奈川/静岡版 【横浜】主将のチーム分析 2024年6月20日 椎木卿五 主将(3年=捕手)全国制覇を目指し熱く戦っていく 「今年の横浜は、守備からリズムを作って攻撃へつなげていくチームです。個人が役割を果たすことで勝利を奪っていきます。スローガンは『熱く、熱く、熱くなれ‼︎』。甲子園への思いをグラウンドへぶつけて全国制覇を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析昭和一学園東京版 【昭和一学園】主将のチーム分析 2024年6月18日 有馬朋吾 主将(3年=投手)ハングリー精神で下剋上を 「守備の安定感が課題なのでチーム全体で基礎から取り組んでいる。夏は一つでも多く勝ち、強豪校に下剋上したいという気持ちが強い。どこのチームにも負けないハングリー精神で相手に向かっていき、失敗を恐れずチャレンジしていきたい」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号横浜監督コメント神奈川/静岡版 横浜・村田浩明監督「卒業生の努力の上に今のチームがある」 2024年6月17日 「(横浜高校の)監督を任されて5年目を迎えていますが、卒業していった選手たちがチームの土台を作り上げてくれたことによって今のチームがあると考えています。高校野球を取り巻く時代が変わっていく中で、自分自身をアップデートさせながら歴史を継承していきたいと思います」 【監督プロフィール】1986年神奈川県生まれ。横浜-日体大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号監督コメント群馬/栃木版足利大附 足利大附・荻原敬司監督「勝ち切る強さを身につけていく」 2024年6月17日 「最近の大会では選手たちが強豪相手に接戦に持ち込む戦いをみせてくれていますが勝ち切るチームになっていきたい。選手たちの力をいかに発揮させるか。惜しい試合を勝利に持っていく強さを身につけていきたいと考えています」 【監督プロフィール】1972年栃木県生まれ。現足利大附−神奈川工科大。大学卒業後に教員となり1995年から野... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析帝京東京版 【帝京】主将のチーム分析 2024年6月17日 西崎桔平 主将(3年=遊撃手)圧倒的な力をみせて甲子園へ 「今年のチームのスローガンは『圧倒』。バッティングには自信があるので打力を武器に戦って、投手陣をサポートしていきます。東東京大会で圧倒的な力をみせて甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析常磐群馬/栃木版 【常磐】主将のチーム分析 2024年6月17日 清水愛輝斗 主将(3年=捕手) 強力打線を武器に甲子園へ 「投打に武器のある選手が揃っているチームです。どこからでも得点が奪える打線を武器に、トーナメントを勝ち上がっていきたいと思います。チームの雰囲気はとても良いので、みんなで団結して甲子園を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析神奈川/静岡版静岡学園 【静岡学園】主将のチーム分析 2024年6月16日 天野羽持馬 主将(3年=遊撃手)甲子園を目指す! 「今年のチームは長打が少ない分、つないで得点を挙げていきます。冬は守備を重点的に鍛え、失点も減ってきました。夏は1戦ずつ勝っていき、甲子園に行きます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部