2024年1月号 2024年1月号指揮官インタビュー文星芸大附監督コメント 【指揮官インタビュー】文星芸大附〈栃木〉高根澤 力監督 2024年2月18日 【指揮官インタビュー】 2023年夏に16年ぶりの甲子園出場 文星芸大附〈栃木〉高根澤 力監督 「一つの山を登れば、また次の山が見えてくる」 2023年夏に16年ぶりの甲子園出場を成し遂げた文星芸大附。栃木大会決勝で作新学院に6対5でサヨナラ勝ちして頂点に立った。2018年から指揮を執り5度目の夏(2020年はコロナ禍... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号ピックアップ選手桐生第一群馬/栃木版 【桐生第一】Pick up 2024年2月17日 Pick up 磯田大地(2年=捕手) 強肩強打の大型捕手。打撃ではクリーンアップを任されて長打で得点に絡む 三河和希(2年=三塁手) 攻守のアグレッシブなプレーに加えて声でもチームを引っ張っていくキーマン 勅使河原輝(2年=二塁手) 堅実な守備でチームを安定させる二塁手。7番に入り状況に応じたプレーをみせる 佐... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介群馬/栃木版藤岡北 【藤岡北】 「シンプル野球」 2024年2月17日 元巨人・神田直輝監督率いるダークホース 「投げる」「打つ」の基本を徹底して強豪撃破へ プロ野球巨人でプレーした指揮官が率いる藤岡北。野球の原点を大切にしながら勝利を追求していく。 ■2022年春に農大二を撃破 2012年夏から2021年秋まで9年間公式戦勝利なしの26連敗。その間には部員が減り、連合チームで出場したとき... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介清水西神奈川/静岡版 【清水西】 「全力プレー」 2024年2月16日 地元出身の11人が公式戦勝利を目指し団結 練習メニュー考案から始める自分たちの野球 地域の伝統校・清水西。野球にまっすぐ向き合う11人の選手たちが、勝利を目指して地道に取り組んでいる。(取材・栗山司) ■ボトムアップへ転換 選手11人が全て清水区の中学出身。地元選手で構成されたチームは2020年秋以来となる公式戦での勝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号文星芸大附監督コメント群馬/栃木版 文星芸大附・高根澤力監督 「チームのポテンシャルを形にしていく」 2024年2月16日 文星芸大附・高根澤力監督 チームのポテンシャルを形にしていく 「新チームは、甲子園帰りで時間のない中で秋大会を戦い、県3位で関東大会へ進出しました。関東大会で勝つことはできませんでしたが、チームのポテンシャルを感じました。冬にしっかりとトレーニングを積んで、春、夏に戦えるチームへ仕上げていきたいと思います」 監督プロ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号御殿場南監督コメント神奈川/静岡版 御殿場南・諏訪部尚紀監督「野球部で学校を盛り上げたい」 2024年2月15日 御殿場南・諏訪部尚紀監督 野球部で学校を盛り上げたい 「練習時間が短いからこそ、思考力や工夫がカギだと考えている。学校を野球の力で盛り上げていきたい。そのために、来年の夏も面白い勝負ができるようにレベルアップを目指していく」 監督プロフィール 1988年静岡県出身。三島南-静岡大。現役時代は捕手。高校2年秋に県ベスト... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号ピックアップ選手神奈川/静岡版荏田 【荏田】主砲 & エース & Pck up 2024年2月14日 主砲 三浦大和(2年=捕手) 高校通算9本塁打を放つ強打者で1番打者としてチームのスイッチを入れていく エース 花田隼人(1年) 120キロ台のストレートとカーブ・スライダーを駆使するサウスポー。緩急と制球力を活かしてゲームを作る Pick up 磯野友汰(2年=右翼手) 規則正しい学校生活とカバーリングを徹底する頑... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号チーム分析川崎工科神奈川/静岡版 【川崎工科】主将のチーム分析 2024年2月14日 長島大樹 主将(2年=中堅手) 過去を超えていく 「川崎工科は、選手全員が明るく前向きに練習に取り組めるチームです。チームの武器である打力を活かして、打ち勝つ野球をみせていきたい。先輩たちが残してくれた過去の成績を超えられるように頑張っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号チーム分析東京版 【連合チーム】主将のチーム分析 2024年2月13日 山﨑周 主将(立川国際2年=捕手) みんなの力を合わせて勝利を目指す 「立川国際・東村山・府中・都武蔵による連合チームです。平日はそれぞれの学校で練習を積んで、週末の試合で一緒にプレーしています。学校は違いますが同じチームの仲間。みんなの力を合わせて勝利を目指したいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号監督コメント神奈川/静岡版鎌倉学園 鎌倉学園・竹内智一監督 「選手たちの頑張りに感謝」 2024年2月13日 鎌倉学園・竹内智一監督 選手たちの頑張りに感謝 「今春は県大会へ進むことができず、選手たちに悔しい思いをさせてしまいました。そんな中で今夏は選手たちが意地をみせてくれました。そして今秋の新チームはメンバーが入れ替わった状況でベスト4という結果を残してくれました。選手たちの頑張りに感謝しながら指導をしていきたいと思います... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号城西大城西東京版監督コメント 城西大城西・安保隆示監督 「『思いやり』と『仲間意識』を大切に」 2024年2月12日 城西大城西・安保隆示監督 『思いやり』と『仲間意識』を大切に 「選手たちに伝えていることは『野球、そして勝負を楽しもう!』ということです。新チームで大切にしていることは『思いやり』と『仲間意識』。仲間のためにプレーすることが野球の原点と考えています。OBの方々に、再び強くなった城西を見てもらいたいと思っています」 監... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年1月号 2024年1月号学校紹介明学東村山東京版 【明学東村山】 「史上最強」 2024年2月12日 ベスト32を超えてベスト16以上へ 創部60周年のメモリアルイヤー 選手の個性を活かしながらチーム力を高めている明学東村山。OB指揮官のもと士気高まるチームは、過去最高のベスト32を超えてベスト16以上を目指す。 ■今秋は学校初のプロ選手誕生 飛躍のための環境と覚悟は揃っている。2016年に校庭が人工芝となり、プレーし... 月刊高校野球CHARGE!編集部