2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】エース & 主砲/Pick up /マネージャー 2023年11月26日 エース & 主砲 小林夕真(2年) エース&4番打者を務める中心選手。120キロ台中盤のストレートとフォークで抑える。打者としては長打力が持ち味。「周りを喜ばせられる選手になりたい」と練習に熱がこもる。 Pick up/武島徳宏(2年=外野手)リベンジを誓う好打者 秋の城南静岡戦の悔しさは忘れることができない... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号戸塚監督コメント神奈川/静岡版 戸塚・本郷樹監督 「選手一人ひとりとの対話を重視」 2023年11月25日 戸塚・本郷樹監督 選手一人ひとりとの対話を重視 「教員正採用1年目で母校での監督を任せてもらえたことに感謝しています。選手一人ひとりと対話をしながら、野球だけではなく人間的にも成長していけるチームづくりをしていきたいと思います。伝統を継承しながら新しい戸塚を作っていきたいと考えています」 監督プロフィール 1999年神... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手厚木北神奈川/静岡版 【厚木北】主砲 & Pick up &マネージャー 2023年11月24日 主砲/村田聖 (2年=捕手) シャープなスイングをみせる「つなぐ4番」。守備では巧みなリードで投手陣を牽引していく pick up/ 鏡翔史 (2年=一塁手) 力強いバッティングをみせる攻撃的な一番打者。ガッツあふれるプレーでチームを盛り上げていく 坪井隼人 (2年=投手) 威力あるストレートを軸に変化球とのコンビネ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手修徳東京版 【修徳】主砲 & エース 2023年11月23日 主砲/逢坂拓未主将 (2年=一塁手) 前チームの4番を張った主砲。キャプテンを任された新チームは攻撃的2番打者としてチームの起爆剤となる エース/脇本力丸 (2年) コーナーを突くストレートと低めのスライダーが冴え渡る実戦派右腕エース。逆境にも動じない強心臓投手だ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号二松学舎大附大会レポート帝京 秋季大会レポート一次予選 【二松学舎大附 vs 帝京】 2023年11月23日 秋季大会レポート一次予選 二松学舎大附vs帝京 二松学舎大附 投打が噛み合いライバルに快勝 帝京 力発揮できず選抜の夢が遠ざかる 秋季都大会一次予選決勝で二松学舎大附と帝京が激突した。東東京の強豪同士の対戦は二松学舎大附が快勝し、都大会出場を決めた。帝京は来春の選抜出場が絶望的となった。(取材・松井裕一) ■東東京の強... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年11月号大会レポート日体大荏原東京版 秋季都大会新チームレポート【日体大荏原】「進化」 2023年11月22日 新生・荏原 平塚主将を軸に始動 1976年夏以来の甲子園へ戦力充実 2024年夏へ向かう日体大荏原の新チームが、秋初陣を迎えた。夏のレギュラーが残り屋台骨が確立されているチームは1976年夏以来の甲子園を目指して突き進む。 ■春夏3度の甲子園出場実績を持つ古豪 春夏3度の甲子園出場実績を持つ古豪・日体大荏原は2022年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号八王子北東京版監督コメント 八王子北・内田健太郎監督 「『3つのジリツ』を実践してほしい」 2023年11月21日 八王子北・内田健太郎監督 『3つのジリツ』を実践してほしい 「選手たちに伝えているのは『自立』『自律』『時律』の『3つのジリツ』です。グラウンドだけではなく学校生活から『ジリツ』を実践できる選手になってほしいと思います」 監督プロフィール 1988年東京都生まれ。立川—信州大。千歳丘で指導したのち2017年4月に八王子... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手府中工科東京版 【府中工科】エース & クリーンアップ 2023年11月20日 エース/久保田翔真 (2年=投手) 高い制球力と動くストレートが武器。四球が少ない優れた投球術でゲームメークする。「ストレートの球威、変化球の精度も上げて、スタミナも付けていきたい」と成長を誓う。 インパクト大 “メガトン”クリーンアップ 5番・金沢敬太 (2年=内野手)/4番・小澤愛希 (2年=内野手)/3番・石田... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号共栄学園学校紹介東京版 【共栄学園】「感動」 2023年11月20日 今夏の東東京大会でミラクル優勝 日々の努力の先に「2度目の甲子園」 今夏の東東京大会でミラクル劇を演じて悲願の甲子園初出場を果たした共栄学園。新チームは、今夏以上の感動を届けるために練習に打ち込む。その先に2度目の甲子園がある。 ■1日1日の積み重ねがすべて 共栄学園は今夏の東東京大会準決勝・決勝でミラクル逆転劇を演じ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号チーム分析佐野群馬/栃木版 【佐野】主将のチーム分析 2023年11月20日 宮田光主将(2年=三塁手) どんな相手にも泥臭く戦う 「佐野は部員数が少ないですが、みんなで力を合わせて戦っていけるチームです。スローガンは『雑草魂』。どんな相手にも泥臭く戦っていって、勝利をつかみたい。秋交流戦の結果に慢心することなくシーズンを通じて成長していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号大会レポート樹徳群馬/栃木版 新チーム実戦レポート 【樹徳】 2023年11月19日 昨夏に30年ぶり3度目の甲子園 新チームはエース北爪が投打の軸 2022年夏に30年ぶり3度目の甲子園出場を果たした樹徳。今夏は準決勝で前橋商に屈したが、夏の悔しさを知る新チームの選手たちが今秋、「王座奪還」を目指して始動した。 ■群馬高校野球界に風穴 樹徳は2022年夏に、準々決勝で前橋育英、準決勝で桐生第一、決勝で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号二松学舎大附日大三東京版 「青木久雄監督を偲ぶ会」 2023年11月18日 二松学舎大附・日大三元監督「青木久雄監督を偲ぶ会」 高校野球の名門・二松学舎大附と日大三で監督を務めた青木久雄さん(享年82)のお別れ会「青木久雄監督を偲ぶ会」が8月27日、二松学舎大学構内でしめやかに営まれた。祭壇には、二松学舎大附と日大三のユニフォームが飾られ、両校OB会や高校野球関係者など約300人が参列、甲子園... 月刊高校野球CHARGE!編集部