2020年9月号 2020年9月号大会レポート東亜学園東京版 「2020年夏 大会レポート 東亜学園」8回裏の攻防 #東亜学園 2020年9月28日 阿部、尾関、鈴木隆を軸にベスト4進出 準決勝で帝京の奇策スクイズに屈する 3対2のスコアで迎えた8回裏、帝京は奇策を仕掛けてきた。 東亜学園は、勝利を目前にしながらも相手の執念に屈した。 チームはこの敗戦を力に、進化していく。 2020年9月号掲載 ■帝京相手に3対2で5回を折り返す 準決勝の相手は、帝京だった。 昨夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 2020年9月号大会レポート東京版東海大菅生 「2020年夏 大会レポート 東海大菅生」東京制覇! #東海大菅生 2020年9月23日 菅生 十八番・終盤の逆転劇 帝京 9回勝利目前で涙 47年ぶりの東西決戦を制したのは西東京・東海大菅生だった。 東西覇者のプライドがぶつかり合う激闘は、東西両大会の白熱を象徴したかのようなゲームだった。 2020年9月号掲載 ■菅生、劇的なサヨナラ勝利 またしてもサヨナラ勝ちだった。 帝京の左腕・田代涼太を捕えることが... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号東京版東海大菅生監督コメント 東海大菅生・若林弘泰監督 / 監督コメント 2020年9月20日 ■ この先も野球人生は続いていく 6月の練習再開日、若林弘泰監督は「甲子園大会はなくなってしまったが、これは終わりではない。 ここであきらめるな。代替大会もあるし、この先も野球人生は続いていく。 やるか、やらないかでこれからの人生は変わっていく。 最後までやりきっていこう」と選手に語りかけたという。 代替大会は負けら... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号ピックアップ選手東京版東海大菅生 東海大菅生 / 玉置真虎主将(3年=二塁手) / 崎成(3年=一塁手) コラム 2020年9月20日 玉置真虎主将(3年=二塁手)代替大会ですべてを出し切りたい 「ここまでの人生で最大の目標だった甲子園大会がなくなってしまって残念です。 気持ち的には落ち込む部分があり言葉も出なかったのですが、高野連の方々が代替大会を用意してくれたので、そこですべてを出し切りたいと思います。 監督、コーチや親に、これまでの感謝を伝えたい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年8月号勝トレ東亜学園東京版 【東亜学園 野球部】『練習試合用新ユニフォーム』コラム 2020年9月19日 東亜学園は今季から、野球部後援会の寄付などによって「練習試合用ユニフォーム&帽子」を新調した。紺色のユニフォームに「東亜学園」と書かれている。コロナ禍の休校措置によって新ユニフォームに袖を通すのは遅れたが、6月下旬の練習再開から着用。新たな気持ちで練習に取り組んでいる。東亜学園の新たなスタートだ。2020年8月号掲載... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介東亜学園東京版 【東亜学園 野球部】「新たなスタイル」 2020年9月19日 コロナ禍によって3カ月半の活動停止となった東東京の名門・東亜学園。 選手たちは、野球ができる環境に感謝しながら、この時代に適応する新たなスタイルを追求していく。 2020年8月号掲載 ■ 32年前に消えた「夏」 いまから32年前の1988年、東亜学園から「夏」が消えた。 1987年にエース川島堅(元広島)を擁して2年連... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号城東学校紹介東京版 【城東 野球部】甲子園を目指した選手たちの「甲子園なき夏」 2020年9月18日 昨秋都大会ベスト4の実力派。 チームのスローガンは「咲」 昨秋都大会で進撃をみせてベスト4へ進出した城東。 3度目の甲子園を目指した今年のチームは、大きな期待が掛かっていた。 選手たちは、城東のプライドを胸に甲子園なき夏へ挑む。 2020年8月号掲載 ■ センセーショナルな快進撃 昨秋の快進撃は、センセーショナルだった... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介日野東京版 【日野 野球部】「甲子園は、僕たちのグラウンドにある」 2020年9月14日 都立の星、いざ東京の頂点へ。 「人間力、感謝、前向き」を胸に戦う「特別な夏」 2013年西東京大会で準優勝を果たした都立の星・日野。 選手たちは、グラウンドの中にある甲子園を目指す。 2020年8月号掲載 ■ 先輩から届いた手紙 夏甲子園大会の中止が決まったあとの6月上旬、2年前に卒業した先輩たちから野球部に手紙が届い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号ピックアップ選手東京版関東一 関東一 / 今村拓哉(3年) / 星 瑠斗(3年) / 市川 祐(2年)コラム 2020年9月11日 背番号1を背負う左の本格派。 しなやかなフォームから、ホームベース上でホップするような伸びのあるストレートを投げ込む。 最速137キロだが、夏は140キロ以上を計測するのは確実。今秋のドラフト候補だ。 右サイドから威力あるボールを投げ込む骨太投手。 1年前にサイドスローに転向し、才能が開花。 球回転数が大幅にアップしキ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2020年8月号勝トレ東京版関東一 【関東一 野球部】『選手が育つグラウンド』コラム 2020年9月11日 関東一は、センス抜群の2年生内野手・初谷健心と楠原悠太がスタメンを張る。今春には、それぞれがセカンド、サード、ショートを経験し、守備の幅を広げた。ふたりのグラブさばきは一級品。打撃も鋭さを増し、今夏の独自大会でどんなプレーをみせるか楽しみ。関東一のグラウンドからは毎年、タケノコにように選手がぐんぐん育っている。2020... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号学校紹介日大鶴ヶ丘東京版 【日大鶴ヶ丘 野球部】「東京制覇」 2020年9月8日 夏甲子園3度出場するなど真夏に底力をみせる日大鶴ヶ丘。 「東京制覇」を目指して、特別な夏へ向かう。 2020年8月号掲載 ■ この夏をどう戦うか? コロナ中断明けの6月上旬、3年生たちは選手ミーティングを行った。 甲子園なき夏。選手たちは、それぞれの気持ちを素直に打ち明けて、独自大会へのリスタートを図った。 3年生たち... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 2020年8月号ピックアップ選手城東東京版 城東 / 松本誇大郎(3年=捕手)城東で学んだことを伝えていきたい コラム 2020年9月7日 2年夏までは2軍と3軍を行き来していた。 能力の高い先輩や後輩のプレーをみて、自分はどこで勝負すべきか考えたという。 「体も小さいし、肩も強くない。だから正確なプレーをするように努力した」。 新チーム結成後、Aチーム(1軍)に呼ばれると、堅実なプレーでチームを締めた。 昨秋都大会では、左腕エース林平太郎(2年)の長所を... 月刊高校野球CHARGE!編集部