NEW! CHARGE+ 2025年4月号東京東京版監督コメント 東京・松下浩志監督「“自分たちの野球”をするだけ」 2025年4月22日 「2024年夏の前チームはベスト4へ進出してチームの新しい歴史を作ってくれました。選手は大きく入れ替わりましたが、先輩たちが実践してくれたように“自分たちの野球”をするだけ。神宮(準決勝)に『行ける』ことが分かったので、次は大舞台で『勝つ』方法を選手と一緒に考えていきたいと思います」【監督プロフィール】1981年2月1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東京東京版監督コメント 東京・松下浩志監督 「本気の意味を伝えたい」 #東京 2022年5月15日 東京・松下浩志監督 本気の意味を伝えたい 「野球の主役は、指導者ではなく選手たち。選手たちに答えを与えるのではなく、選手たちの考えを聞きながら一緒にチームを作ることを心掛けています。選手たちに伝えているのは『本気になれば世界が変わる』という言葉。野球を通じて本気の意味を伝えていきたいと考えています」 【監督プロフィー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号ピックアップ選手東京東京版 【東京】エース&主砲 & Pick up 2022年5月4日 エース&主砲 河瀬康太(3年)秋都大会は背番号2のエースとしてマウンドに立ちベスト32進出に貢献。打撃でも迫力のスイングで鋭い打球を放つ Pick up 中野恭汰(3年=投手)185センチ80キロの大型右腕 水谷唯翔(3年=捕手)インサイドワークが光る「扇の要」 久保杉大喜(3年=左翼手)俊足巧打のリードオフマン... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号学校紹介東京東京版 【東京 野球部】「本気」 #東京 2022年4月28日 秋都大会ベスト32進出に手応え 多摩川河川敷から甲子園へ 昨秋の都大会でベスト32へ進出した東京。新年度創立150年目を迎えるチームは、本気で甲子園を目指していく。 ■昨秋の都大会で東亜学園を撃破 東京は昨秋のダークホースとなった。一次予選の決勝で、実力校・日本学園に競り勝ち、都大会出場を決めた。1回戦の相手は東亜学園... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号チーム分析東京東京版 【東京】主将のチーム分析・川田空羽 主将(3年=遊撃手) #東京 2022年4月26日 川田空羽 主将(3年=遊撃手)のチーム分析 初甲子園へ全員野球実践 「選手全員でつなぐことで1点を奪っていくチームです。打線は1番の久保杉大喜、4番の河瀬康太が軸。投手陣は、秋のエース河瀬と中野恭汰の2枚で勝負していきます。今年のチームは、積極的な走塁も特長。夏の甲子園出場を目指して全員で戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部