CHARGE+ 2023年10月号成蹊東京版監督コメント 成蹊・進藤友介監督「基本を徹底することで成長できる」 2023年10月29日 成蹊・進藤友介監督 基本を徹底することで成長できる 「今年のチームはサイズ感はありませんが、地道に努力できる選手が揃っています。ホームランを打てる選手はまだいませんが、それぞれが必死に役割を果たしてくれています。まずは基本となるプレーやチームとしての約束・規律を徹底することで着実に成長できると考えています」 監督プロフ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号横浜翠陵監督コメント神奈川/静岡版 横浜翠陵・田中慎哉監督「選手たちと共に勝利をつかむ」 2023年10月27日 横浜翠陵・田中慎哉監督 選手たちと共に勝利をつかむ 「2017年の監督就任から8シーズン目になりますが、チームの土台ができてきたと感じます。日頃の練習で、選手の成長を見られることが一番のやりがいです。ただ、選手にとっては1年1年が勝負。課題解決を繰り返しながら、選手たちと共に勝利をつかみたいと思います」 監督プロフィ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号監督コメント神奈川/静岡版静岡西 静岡西・志田真佐和監督「努力の結果が出てきている」 2023年10月26日 静岡西・志田真佐和監督 努力の結果が出てきている 「前チームは3年生が1人。そこで経験を積んでくれた2年生、1年生たちが夏休みに必死に練習し、ようやく結果が出るようになってきた。取り組みも変わってきている。さらにレベルアップを重ね、来年の春は勝利を挙げ、県大会出場を狙っていきたい」 監督プロフィール 1980年生まれ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号監督コメント神奈川/静岡版舞岡 舞岡・武田知己監督「できることを徹底的にやり抜く」 2023年10月23日 舞岡・武田知己監督 できることを徹底的にやり抜く 「できないことに対して“背伸び”をするのではなく、一人一人ができることを一生懸命頑張っていくことがチームの成長につながっていくと考えています。ミスやエラーをしても絶対に下を向かない気持ちの強いチームを目指し、結果につなげていきたいと思います」 監督プロフィール 1996... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号監督コメント神奈川/静岡版鎌倉 鎌倉・松本達也監督「効率的な練習を追及していく」 2023年10月23日 鎌倉・松本達也監督 効率的な練習を追及していく 「今秋から鎌倉の指揮を任せてもらうことになりました。鎌倉は理解力の高い生徒たちなので、長所や課題などデータで数値化することによって意義のある練習をしていきたい。秋は予選で負けてしまいましたが、選手たちとともに春・夏へ向かっていきたいと思います」 監督プロフィール 1988... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号市ケ尾監督コメント神奈川/静岡版 市ケ尾・菅澤悠監督 「ベンチメンバーが役割を理解」(2023年夏) 2023年9月15日 市ケ尾・菅澤悠監督 ベンチメンバーが役割を理解 「2年連続夏シードを獲得することができましたが、選手の頑張りがすべてです。今年の3年生は、昨夏から試合に出ている選手が多いですが、彼ら以外のベンチメンバーが役割を理解してチームを盛り上げてくれています。その一体感がチームの土台になっています」 監督プロフィール 1987年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号横浜清陵監督コメント神奈川/静岡版 横浜清陵・野原慎太郎監督 「選手たちの成長を見守りたい」(2023年夏) 2023年9月13日 横浜清陵・野原慎太郎監督 選手たちの成長を見守りたい 「選手たちは、この1年で大きく成長しました。ただ、生徒たちは成長の過程。大会中も成長してくれると感じています。私の指導歴でも、大会で成長できるチームは結果がついてくることが多かった。選手たちが成長していく姿を、1試合でも多く見守っていきたいと思います。そして、次の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号ピックアップ選手国学院栃木監督コメント 【国学院栃木】監督コメント & エース & Pick up(2023年夏) 2023年9月11日 国学院栃木・柄目直人監督 一隅を照らす 「昨夏は甲子園という非日常を経験することができて、その経験がチームの日常を変えてくれました。大事にしている言葉は『一隅を照らす』。片隅や自分自身を含めてチーム全体を照らすことで、グラウンドだけではなく社会で活躍できる人材を育てていきたいと思います」 監督プロフィール 1982年栃... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号東亜学園東京版監督コメント 東亜学園・武田朝彦監督 「選手の力を信じて戦っていく」(2023年夏) 2023年9月9日 東亜学園・武田朝彦監督 選手の力を信じて戦っていく 「今年の選手は真面目に努力できる選手が揃っている。ただ、実績のある選手たちではないのでカタチになるのに時間がかかっている。最後の最後までひと踏ん張りして、どこまで仕上がっていくか。選手たちの力を信じて戦っていきます」 監督プロフィール 1977年東京都生まれ。東亜学園... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 健大高崎指揮官インタビュー監督コメント 【指揮官インタビュー】健大高崎〈群馬〉青栁博文監督(2023年夏) 2023年9月9日 春季関東制覇、8年ぶりの夏甲子園へ 夏は特別な戦い。敵は己にあり 健大高崎(群馬)が春季関東大会で関東強豪を次々と撃破して5年ぶり3度目の優勝を果たした。2015年夏以来、8年ぶりの夏甲子園を狙う青栁博文監督に聞いた。 《関東強豪を撃破して初頂点》 健大高崎は今夏の群馬県大会決勝で明和県央に勝利して関東大会出場を果た... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号日大豊山東京版監督コメント 日大豊山・福島直也監督「夏に向けて大きく成長」 2023年9月8日 日大豊山・福島直也監督 夏に向けて大きく成長 「秋、春ともに結果を残すことはできませんでしたが、チームは夏に向けて大きく成長し自分たちがやってきたことは間違いではなかったと感じています。野球本来の楽しさを追求しながら豊山の野球を見せていきます。選手たちが今夏に、たくましくなっていくことに期待しています」 監督プロフィー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号健大高崎監督コメント群馬/栃木版 健大高崎・青栁博文監督「 主体的に動けるチームだ」 2023年9月2日 健大高崎・青栁博文監督 主体的に動けるチームだ 「主将・森田をはじめ昨年から試合に出ている選手が引っ張ってくれて、主体的に動けるチームになっている。そして各自が役割を果たす良い組織になっていると感じている。春の関東大会で優勝したが、夏はまったく別の大会。先を見ずに一戦一戦、戦っていくことが大切だ」 監督プロフィール ... 月刊高校野球CHARGE!編集部