2022年8月号 2022年8月号ピックアップ選手星槎国際湘南神奈川/静岡版 【星槎国際湘南】Pick up マネージャー 2022年8月29日 誰もが認める「頼もしき男」 竹之内陸(3年=統括マネージャー) 新チーム発足時に統括マネージャーに就任。裏方として寮生活も含めた全体の動きを管理しながら、代打、ブルペン捕手、3塁コーチの3役をこなす。中学2年の夏から不登校となり、高校でも入部3日目に退部を決意したが、「監督さんに『自分が変われば世界が変わる』という言葉... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年8月号 2022年8月号学校紹介東海大相模神奈川/静岡版 【東海大相模 野球部】 「奪還」 #東海大相模 2022年8月29日 春夏通算5度の全国制覇誇る名門 6度目の全国制覇へ「縦縞の行進」 春夏通算5度の全国制覇を誇る東海大相模は、昨夏後に門馬敬治前監督が退任し原俊介監督となった。元巨人のOB指揮官は、選手たちと共に夏の初陣を迎える。 ■今春に実質の連勝記録ストップ キーワードは「奪還」だ。「無敵艦隊」と言われた東海大相模は2019... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年8月号 2022年8月号チーム分析横浜神奈川/静岡版 【横浜】主将の チーム分析・玉城陽希 主将 (3年=捕手) #横浜 2022年8月28日 玉城陽希 主将 (3年=捕手) 部員全員の結束力が武器 「先輩たちが去年の夏に甲子園に連れていってくれたが、自分たちは秋大会が辞退になり春大会はベスト8でした。この1年間、悔しい思いをしてきたので夏大会は横浜高の意地をみせたい。部員全員の結束力を武器に、夏連覇を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年8月号 2022年8月号学校紹介横浜創学館神奈川/静岡版 【横浜創学館 野球部】「挑戦」 #横浜創学館 2022年8月28日 昨夏の神奈川大会準優勝 今春に人工芝球場へリニューアル 昨夏の神奈川大会でセンセーショナルな戦いをみせて準優勝となった横浜創学館。今年は、あと1勝の壁を乗り越えて悲願の初甲子園を目指す。 ■昨夏は13年ぶりの決勝進出 昨夏の戦いが今も脳裏に浮かぶ。最速149キロのエース山岸翠(関東学院大1年)と破壊力ある打線を軸... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年7月号 2022年7月号学校紹介神奈川/静岡版駿河総合 【駿河総合 野球部】「ラストスパート」 #駿河総合 2022年8月18日 コロナ禍に翻弄されたチーム滑り出し 個の力を磨き視界良好、悲願の初甲子園へ プロ選手を輩出している実力校・駿河総合。昨秋はコロナ禍で出場辞退を経験した。実戦練習ができない中、個々の力を伸ばすことに重点を置いてきたが、ここへきてその成果が現れてきている。(取材・栗山司) ■見えない敵に苦しんだ秋 2013年に静岡市... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年7月号 2022年7月号学校紹介掛川西神奈川/静岡版 【掛川西 野球部】「意気衝天」 #掛川西 2022年8月13日 昨秋の悔しさを原動力に成長したチーム 春は無念の出場辞退で夏に全てをかける 昨春の東海大会を制し、続く昨夏は県ベスト4と、伝統名門校としての矜持を示した掛川西。それに続きたい現チームだが、秋は惜敗、春には出場辞退と悔しい状況が続いている。(取材・栗山司) ■昨秋は無念のサヨナラ負け 高々とそびえ立つ掛川城をバック... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年7月号 2022年7月号学校紹介神奈川/静岡版藤沢清流 【藤沢清流 野球部】「夏4強へ」 #藤沢清流 2022年8月10日 今春県大会、学校初のベスト4 最高の仲間と共に挑む「最後の夏」 藤沢清流が今春県大会でベスト4へ進出、夏の第1シードとなった。野球を本気で楽しむ選手たちは、夏ベスト4以上、そして初の甲子園を目指す。 ■新たな歴史の始まり 今春、神奈川に大旋風が起こった。県立・藤沢清流が春のトーナメントを駆け上がったのだ。初戦から... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年7月号学校紹介神奈川/静岡版 【川和 野球部】「旋風」 #川和 2022年8月8日 ジャイアントキリング、そして甲子園へ 公立旋風を起こすのは自分たちだ 県下屈指の進学校・川和は、昨夏の神奈川大会4回戦で東海大相模を追い詰めるなど力を示した。昨夏を経験した主力が残る今年のチームは、ダークホースになる可能性を秘めている。 ■昨夏・秋は強豪相手に惜敗 昨夏の4回戦が記憶に新しい。昨年の選抜優勝校・東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年7月号 2022年7月号学校紹介湘南神奈川/静岡版 【湘南 野球部】「革新」 #湘南 2022年8月7日 昨年度に創立100周年の伝統進学校 3年ぶりの校内強化合宿で「ド根性」注入 1949年夏に甲子園初出場で全国優勝を成し遂げた湘南。全国屈指の進学校は今年6月、3年ぶりに2泊3日の校内強化合宿を復活させた。根性を培った選手たちは、この経験を糧に夏へ向かう。 ■24時間野球漬けの強化合宿 湘南は夏開幕直前の6月上旬、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年7月号 2022年7月号学校紹介横浜商神奈川/静岡版 【横浜商 野球部】「進撃」 #横浜商 2022年8月5日 今春の神奈川県大会でベスト4進出 春夏16度の甲子園出場の名門 「Y校」の愛称で知られる伝統校・横浜商今春の神奈川県大会でベスト4へ進出した。夏へ士気高まるチームは1990年夏、1997年春以来の甲子園を目指す。 ■横浜スタジアムの大舞台 1983年に春夏連続で甲子園準優勝を果たすなど春・夏計16度の甲子園出場の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号学校紹介日大藤沢神奈川/静岡版 【日大藤沢 野球部】「本気」 #日大藤沢 2022年7月11日 チームポテンシャルは神奈川屈指 ダークホースから本命へ、覚悟の挑戦 春夏通算4度の甲子園出場を持つ日大藤沢。個性派プレーヤーが集結するチームは、今年も注目選手が揃う。選手が持てる力をすべて発揮すれば、再び甲子園が見えてくる。 ■飛躍のムードがみなぎるチーム グラウンドには、飛躍のムードがみなぎっている。日大藤沢が... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号慶應義塾監督コメント神奈川/静岡版 慶應義塾・森林貴彦監督 「 選手たちの躍動に期待」 #慶應義塾 2022年7月11日 慶應義塾・森林貴彦監督 選手たちの躍動に期待 「今年のチームは一人ひとりの理解力が高く、意見を持っている選手たちが集まっています。中学時代に実績を残した選手も多く、その経験も夏に活きてくるはずです。今年はスタンドでの応援が復活する予定と聞いていますが、慶應の応援を背に、選手たちが躍動してくれることを信じています」 【... 月刊高校野球CHARGE!編集部