2025年10月号 チーム分析神奈川/静岡版 2025年秋【主将の覚悟】山手学院 加藤英太 主将「全員で考えて、全員で成長する」 2025年11月11日 今季の山手学院は、今夏の主戦としてマウンドに立った実戦派右腕・長﨑尚宏(2年)、井筒柊哉(2年=捕手)、攻守の要・遠嶋文哉(2年=内野手)ら夏レギュラー陣がそのまま残る最強世代。 中でもエース長﨑の安定感は抜群で、シードクラス相手に堂々と投げ合える地力を秘める。新チームは加藤英太主将(2年=内野手・投手)が全体をまとめ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年10月号 チーム分析神奈川/静岡版 2025年秋【チーム紹介】山手学院 選手主体の新たなスタイルで過去最高のベスト4を目指す 2025年11月9日 山手学院 実力を秘めた選手が集結した「最強世代」ポテンシャル軍団、来夏のベスト4を狙う グローバル教育と部活動の文武両道を目指す山手学院。2015年夏にベスト8へ進出したチームは、選手主体の新たなスタイルで過去最高のベスト4を狙っていく。 ■今夏は3回戦で慶應に善戦 2015年夏の神奈川大会で準々決勝へ進出した実... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年10月号 チーム分析神奈川/静岡版 2025年秋【チーム分析】清水桜が丘 悲願の甲子園初出場へ、主体性重視のマネジメント「運命を変えろ」 2025年11月6日 清水桜が丘「運命を変えろ」 今秋予選で駿河総合を撃破し好発進悲願の甲子園へ「考えて行動する」 今年4月から松下雄彦監督が指揮を執る清水桜が丘。新チームで迎えた今秋は実力校に競り勝ち予選突破。主体性を重視するマネジメントで悲願の甲子園初出場を目指す。(取材・栗山司) ■新監督のもとで船出 今秋の県予選、清水桜が丘は初... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年10月号 チーム分析神奈川/静岡版 2025年秋【主将の覚悟】希望ケ丘 柴田惇寛主将 羽山丈副将 矢口哲也副将 「一瞬を大切にして来夏に完全燃焼する」 2025年11月4日 2026年夏へ向かうチームは柴田惇寛主将、羽山丈副将、矢口哲也副将を軸に一丸となる。 (主将)柴田惇寛主将(2年=遊撃手)羽山丈副将(2年=捕手)矢口哲也副将(2年=中堅手) 一瞬を大切にして完全燃焼する 「左腕エース篠晴仁が軸のチームですが、秋予選は打力で3連勝することができました。各リーダーがメニューを考えて、チ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年10月号 チーム分析神奈川/静岡版 2025年秋【チームレポート】希望ケ丘 1951年の神奈川大会を制して甲子園出場を果たした伝統進学校。今季のスローガンはスローガンは「完全燃焼 2025年11月2日 希望ケ丘「完全燃焼」 1951年夏に甲子園初出場の伝統進学校今秋は予選3勝・1位通過で県大会進出 1951年の神奈川大会を制して甲子園出場を果たした伝統進学校・希望ケ丘。新チームでの今秋は、予選3連勝で県大会出場を決めるなど活気付く。今シーズンの公立ダークホースになる可能性を秘めている。 ■「選手が主役」の主体的活動... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年10月号 チーム分析東京版 2025年秋【主将の覚悟】駒場学園 望月天馬 主将(2年=遊撃手) 2025年11月1日 駒場学園 望月天馬 主将(2年=遊撃手) 駒場学園は望月天馬 主将(2年=遊撃手)、大舘和真(2年)、古金大祐(2年)、平優真(2年)の投手陣を軸に2026年夏へ向かって強化を図っていく。最速142キロの右の剛腕・大館は秋予選でプロスカウトが視察に訪れるなど高いポテンシャルを秘めている。 望月天馬 主将「全員野球で甲子... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年10月号 チーム分析東京版 2025年秋【チームレポート】駒場学園 テーマは「THE 高校野球」。原点追求で目指す、遥かなる甲子園 2025年10月30日 駒場学園 「THE高校野球」 「全員野球」で目指す遥かなる甲子園投手陣を軸に新チームは大きな可能性 2006年夏のベスト4をはじめ、2014年夏ベスト8などの実績を持つ駒場学園。高校野球を取り巻く環境は変わっているが、選手たちは情熱を胸に「THE高校野球」を追求していく。 ■2006年夏に過去最高のベスト4 駒場学園... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年10月号 チーム分析東京版 2025年秋【チームレポート】新宿高 JR新宿駅から徒歩4分の伝統進学校の挑戦 2025年10月27日 JR新宿駅から徒歩4分の伝統進学校「都立新宿」の挑戦勝利と人間的成長の2つのゴールを目指す 都立伝統校・新宿は、野球というスポーツを主体的に楽しみながら、高校野球の魅力を最大限に追求していく。そこには高校野球の原点がある。 ■大会結果以上に大切なモノ JR新宿駅南口から徒歩4分の場所に位置する都立・新宿。1921年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年8月号 2025年8月号チーム分析矢板中央群馬/栃木版 2025夏【矢板中央】郡司祥直主将のチーム分析 2025年9月15日 郡司祥直 主将(3年=投手)自主性を大切にしてベスト8の先へ 「決して個の能力が高いわけではないですが、一人ひとりの野球に対する意識が高くなり、主体性、自主性を持ち、体力強化を図りながらチーム力を高めてきました。シードではありますが、一戦必勝の気持ちで試合に臨み、昨秋と今春に越えられなかったベスト8の壁を破ってその先に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年8月号 2025年8月号チーム分析東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 2025夏【東海大静岡翔洋】川島孝太主将のチーム分析 2025年9月13日 川島孝太主将(3年=捕手)打撃とメンタルに自信「打撃の特徴は強い打球を出せることと勝負強さです。プレッシャーのかかる場面で力を発揮できるように日々の練習から緊張感を持って取り組んできました。投手陣もここぞという時の1球に自信を持っています。絶対に優勝するという気持ちで1戦1戦もぎ取っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年8月号 2025年8月号チーム分析東京版穎明館 2025夏【穎明館】一村颯主将のチーム分析 2025年9月12日 一村颯 主将(3年=捕手)絆を武器に1試合でも長い夏を 「穎明館は完全中高一貫のため、6年間一緒にプレーできるのが一番の強みです。学年の上下関係はなく、部員全員が成長できると感じています。学年を越えた絆を武器にして1試合でも長い夏を過ごしたい。後輩たちには、全員で切磋琢磨するというチーム文化をつないでいってほしいと思い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年8月号 2025年8月号チーム分析桐光学園神奈川/静岡版 2025夏【桐光学園】白鷹悠人主将のチーム分析 2025年9月11日 白鷹悠人 主将(3年=遊撃手)監督のため、自分たちのために 「野呂監督の最後の大会になるので、簡単には負けられない。桐光学園は松井裕樹さん(パドレス)がプレーした2012年以来、甲子園に行っていないので、13年ぶりに優勝したい。監督のため、自分たちのために戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部