2022年5月号 2022年5月号チーム分析帝京東京版 【帝京】主将のチーム分析・名取寛英 主将(3年) #帝京 2022年6月18日 名取寛英 主将(3年)のチーム分析 強い帝京を取り戻す 「帝京は10年以上甲子園に行っていないので、自分たちの代で歴史を戻したいと考えています。部員全員の力を結集することで、甲子園出場、そして全国制覇を成し遂げて、強い帝京を取り戻したいと思っています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析目黒日大神奈川/静岡版 【目黒日大】主将のチーム分析・天艸和志 主将(3年=二塁手) #目黒日大 2022年6月16日 天艸和志 主将(3年=二塁手)のチーム分析 みんなの力を合わせて全員で戦う 「今年は、全員で戦って少ないチャンスをモノにしていくチームです。打撃は笹本真広、茂木颯吾が中心。投手陣はエース不在ですが、特長の違うピッチャーで継投していきます。みんなの力を合わせて、夏は目黒日大として、これまでで最高の結果をつかみたいと思い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析群馬/栃木版高崎 【高崎】主将のチーム分析・村松健心主将(3年=右翼手) #高崎 2022年6月15日 村松健心主将(3年=右翼手)のチーム分析 サイコロジカルベースボールを実践 「チーム全員で粘り強く戦っていくチームです。攻守の軸は去年から試合に出ている中島慶希。投手陣は右サイドの片山裕喜、左の植原啓介の二人がゲームを作ってくれています。今年のテーマである『サイコロジカルベースボール』で相手の心を読みながら自分たちの... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析樹徳群馬/栃木版 【樹徳】主将のチーム分析・阿久津佑太 主将 (2年=二塁手) #樹徳 2022年6月14日 阿久津佑太 主将 (2年=二塁手)のチーム分析 夏にすべてを懸けて戦う 「秋はコロナ禍の影響で出場できなかったため、春、夏にすべてを懸けて戦っていきます。打撃力、投手力ともにパワーがあるので、1試合でも多くの実戦を積んでチームとして戦えるようにしたい。それぞれの選手たちの特徴を活かした戦いで最後の夏に甲子園出場を決めた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析向上神奈川/静岡版 【向上】主将のチーム分析・小野侑人 主将(3年=中堅手) #向上 2022年6月12日 小野侑人 主将(3年=中堅手)のチーム分析 甲子園出場を目指して 「今年の向上は、明るく、前向きなチーム。ポジティブなエネルギーを持って戦っていきます。秋は長打力に課題が残ったので冬にパワーアップ。夏は、エース佐藤諒音に次ぐピッチャーが必要になります。甲子園に行くことだけを考えて、夏へ向かっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析東京版足立新田 【足立新田】主将のチーム分析・大曲駕玖 主将(3年=三塁手) #足立新田 2022年6月11日 大曲駕玖 主将(3年=三塁手)のチーム分析 1日1日の練習を大切に 「ピッチャーを中心に守備からリズムを作って、打撃へつなげていくチームです。投打の軸は大脇颯太で、打撃は鎌田龍斗、鈴木惇士がクリーンアップに入っています。秋から悔しい思いをしてきたので、1日1日の練習を大切にして最後の夏に最高の結果を残していきたいと思... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析湘南工大附神奈川/静岡版 【湘南工大附】主将のチーム分析・髙田悠真 主将(3年=二塁手) #湘南工大附 2022年6月9日 髙田悠真 主将(3年=二塁手)のチーム分析 覚悟を決めて結果をつかむ 「今年の湘南工大附は、チームワークが良く、ムードを作っていくことで勝負していきます。守備力をベースにして、走攻守にアグレッシブなプレーをみせていきます。惜しい試合に満足せず、覚悟を決めて、結果にこだわっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析東京版桐朋 【桐朋】主将のチーム分析・冨田涼輔 主将(3年=二塁手) #桐朋 2022年6月7日 冨田涼輔 主将(3年=二塁手)のチーム分析 常に全力!「前向き野球」 「みんなが前向きな声を出して刺激し合えるチームです。打線は、北山雄也、川上太輔のクリーンアップを軸に得点につなげていきます。ピッチャーは新井陽太郎、齊藤叶人が安定してゲームを作ってくれます。勉強も野球も100%の力でやり抜いて、甲子園という目標へ向か... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析清水西神奈川/静岡版 【清水西】主将のチーム分析・前田旭陽 主将(3年=外野手) #清水西 2022年6月3日 前田旭陽 主将(3年=外野手)のチーム分析 チームの雰囲気を大切に「夏」へ 「チームの雰囲気を大切にしています。試合で雰囲気が悪くなると、流れも悪くなるので、練習から心掛けています。今年のチームは大場脩と山本夏輝の2人が投手で引っ張り、打線は自分が先頭打者として出塁し、大石智哉らのクリーンアップが還す得点パターンです... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析神奈川/静岡版麻溝台 【麻溝台】主将のチーム分析・鈴木暢 主将(3年=捕手) #麻溝台 2022年6月3日 鈴木暢 主将(3年=捕手)のチーム分析 チャレンジャー精神で戦う 「渡邊響輝、市川陸のピッチャーを軸に全員で守り、全員で得点を奪っていくチームです。野球を楽しみながら、チャレンジャー精神を持ってスタンドを含めた部員全員で最後の夏へ向かっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析磐田東神奈川/静岡版 【磐田東】主将のチーム分析・鈴木慈英 主将(3年=内野手) #磐田東 2022年6月2日 鈴木慈英 主将(3年=内野手)のチーム分析 部員全員の力を結集していく 「まだ絶対的なエースと呼べる存在はいませんが、投手は3年生の池端勇輝、村松太智、山本翔己、2年生の川島京衛、深田舜が中心になってきます。攻撃は一発が出る打線ではないので小技を絡めながら何とか1点をもぎとる野球を目指しています。今年のテーマは一体感... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号チーム分析宇都宮群馬/栃木版 【宇都宮】主将のチーム分析・塚原大翔 主将(3年=遊撃手) #宇都宮 2022年5月29日 塚原大翔 主将(3年=遊撃手) 常に考えて行動していく 「宇都宮は、自分たちで何をすべきかを常に考えて行動していくチーム。今年のチームは打撃が軸ですが、投手陣はエース髙﨑一輝に次ぐ2枚目以降が課題。守備、機動力のレベルを上げて、夏の甲子園を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部