2022年1月号 2022年1月号チーム分析東京版 【日野台】『主将のチーム分析・関根涼星主将(2年=二塁手) 森優人主将 2年=三塁手) 』コラム #日野台 2022年2月6日 関根涼星主将(2年=二塁手) 森優人主将 2年=三塁手) のチーム分析 野球を楽しみながら勝つ 「今年の日野台はダブルキャプテン制度です。今年のチームは、エース林慈央を軸に守り勝つスタイル。打撃力が課題なので冬にパワーアップして、得点力を高めたい。春・夏は、野球を楽しみながらベスト16以上の結果を残していきたいと思いま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析相洋神奈川/静岡版 【相洋】『主将のチーム分析・川島遥 主将(2年=二塁手) 』コラム #相洋 2022年2月5日 川島遥 主将(2年=二塁手)のチーム分析 ポテンシャルの大きなチーム 「今年は全員で打って、全員で守るチーム。打撃は西井大翔、渡邊怜斗、本多立幹が軸。投手陣は、吉村京真、加藤優大郎が安定しています。ポテンシャルは大きいのでチームとして力を発揮していきたい。秋3回戦敗退の悔しさを忘れず、夏に甲子園へ行くために全力を尽くし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析東京版駒大高 【駒大高】『主将のチーム分析・矢崎蒼空主将(2年=右翼手) 』コラム #駒大高 2022年2月3日 矢崎蒼空主将(2年=右翼手) のチーム分析 打撃力を武器に勝ち上がる 「打撃力には自信がありますが、秋大会は守備のミスが多く、失点が増えてしまいました。投手力、守備力を克服できれば、攻守のバランスが取れてくると思います。1〜9番のどこからでも得点を奪っていって勝ち上がっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号チーム分析東京版豊南 【豊南】『主将のチーム分析・溝口公啓主将(2年=捕手) 』コラム #豊南 2022年2月2日 溝口公啓主将(2年=捕手) の チーム分析 春・夏はベスト16以上を目指す 「1年生エースの花田大知を中心に、守り勝つチームです。打線は、自分が3番で、4番に杉山未空人が入っています。守備の要は、ショートの持田洸。1年生が多く入ってきて、チームには刺激が加わっています。秋はベスト32だったので春・夏はベスト16以上を目... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析下田神奈川/静岡版 【下田】『主将のチーム分析・白井裕大 主将(2年=捕手) 』コラム #下田 2022年1月29日 白井裕大 主将(2年=捕手)のチーム分析 元気を出してプレー 「投手は右腕の富小路壱咲と左腕の伊藤蓮が中心となります。攻撃は打つだけでなく、走塁やバントを絡め、機動力に力を入れています。いいプレーが出ても出なくても、とにかく元気を出してプレーすることを心掛けています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析大師神奈川/静岡版 【大師】『主将のチーム分析・大越政信主将(2年=遊撃手) 』コラム #大師 2022年1月26日 大越政信主将(2年=遊撃手) の チーム分析 ピッチャー澤田を中心にしたチーム 「ピッチャー澤田のパワーピッチングを軸にして戦っていくチームです。秋予選では自分たちの力が足りなかったが、その後の練習試合でチームは成長できている。打撃力を向上させることでさらに強くなれる。春・夏は強豪を倒して勝ち上がっていきたいと思います... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析太田群馬/栃木版 【太田】『主将のチーム分析・小林風斗 主将(2年=捕手) 』コラム #太田 2022年1月25日 小林風斗 主将(2年=捕手)のチーム分析 21世紀枠候補にふさわしいチームに 「21世紀枠候補は、自分たちの代だけの力ではなく、3年生、そしてこれまでのOBの方々の功績だと考えています。21世紀枠候補にふさわしいチーム、選手にならなければいけないと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析東京版片倉 【片倉】『主将のチーム分析・麻野凜空 主将(2年=内野手) 』コラム #片倉 2022年1月24日 麻野凜空 主将(2年=内野手)のチーム分析 チーム一丸で勢いを掴む 「このチームは自分たちで考えて、自分たちで行動できる。秋の負けがチームを成長させてくれたと思う。チームバッティングを目指した中でも選手一人一人の個性が出てくるようになれば、勢いに乗った時には誰にも止められない唯一無二の片倉高校の野球ができるようになる」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析清水桜が丘神奈川/静岡版 【清水桜が丘】『主将のチーム分析・多田煌盛 主将(2年=遊撃手) 』コラム #清水桜が丘 2022年1月20日 多田煌盛 主将(2年=遊撃手)の チーム分析 初球から積極的に振っていく 「桜が丘はピッチャーを中心に守備からリズムを作っていく野球です。攻撃は狙い球を絞り、初球から積極的に振っていくことを心掛けています。新チーム結成後は練習時間が制限されてきましたが、その中で、できることをやってきました。春は県大会出場、夏はベスト8... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析八王子実践東京版 【八王子実践】『主将のチーム分析・阿部幹士主将(2年=遊撃手) 』コラム #八王子実践 2022年1月17日 阿部幹士主将(2年=遊撃手) の チーム分析 粘り強く、元気に戦っていく 「選手全員で盛り上がっていけるチーム。秋大会はミスからの失点が多かったので、投手陣を含めた守備の強化が課題です。打撃は個性的な選手が揃っているので、パワーアップを目指します。持ち味の粘り強さを生かして戦うことで、春大会では夏のシード権獲得、そして... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析前橋南群馬/栃木版 【前橋南】『主将のチーム分析・小井戸琢夢主将(2年=遊撃手) のチーム分析 全員野球で粘り強く 』コラム #前橋南 2022年1月17日 小井戸琢夢主将(2年=遊撃手) のチーム分析 全員野球で粘り強く 「人数は15人ですが、一人ひとりが役割を理解してプレーできるチームです。打撃は、1番・枝野仁生、3番・吉岡飛翔、4番・割田遥大が中心。投手陣は、宮永亥晟と枝野が軸。全員野球で粘り強く戦っていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年12月号 2021年12月号チーム分析神奈川/静岡版金沢 【金沢】『主将のチーム分析・梶田堅真主将(2年=外野手) 』コラム #金沢 2022年1月17日 梶田堅真主将(2年=外野手) のチーム分析 全員でつないでいけるチーム 「ホームランバッターはいないですが、チーム全員が役割を理解して、つないでいけるチームです。投手力は、ケガなどもあって課題でしたが秋大会以降に上がってきています。春にシード権を獲得して、夏の甲子園出場を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部