2021年8月号 2021年8月号チーム分析横浜神奈川/静岡版 【横浜】主将コメント/ 安達大和主将(3年=外野手) 2021年8月27日 目標は横浜再建、 甲子園出場 安達大和(3年=外野手) 「今年の3年生は団結力が強み。みんなの力が一つになったときはチームが勢いに乗ることができます。自分たちの目標は甲子園。村田監督のためにも神奈川で優勝して甲子園出場を決めたいと思います」 (2021年8月号掲載) ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号チーム分析星槎国際湘南神奈川/静岡版 【星槎国際湘南】『主将のチーム分析・中平颯馬 主将(3年=三塁手) 』コラム 主将のチーム分析 #星槎国際湘南 2021年8月25日 中平颯馬 主将(3年=三塁手)のチーム分析 団結力はどこにも負けない 「自分たちはバッティングに自信があるし、投手力も層が厚い。全寮制で下級生も含めて常に一緒に生活しているので、チームワーク、団結力というものはどこにも負けない自信があります。甲子園に挑戦できることに感謝したいです」 (2021年8月号掲載)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号チーム分析前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】『主将のチーム分析・皆川岳飛(3年=中堅手) 主将』コラム 主将のチーム分析 #前橋育英 2021年8月25日 皆川岳飛 主将(3年=中堅手)のチーム分析 投手を中心に守り勝つチーム 「前橋育英は、ピッチャーを中心にした守備で守り勝つチーム。秋・春はケガの選手が多くて結果を残せませんでしたが選手が戻ってきて攻守のレベルが上がりました。最後の大会で結果を残せるように全員の力を合わせていきたいと思っています」 (2021年8月号掲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析川崎北神奈川/静岡版 【川崎北】『主将のチーム分析・丹羽純信(3年=投手・外野手)主将』コラム 主将のチーム分析 #川崎北 2021年8月19日 丹羽純信(3年=投手・外野手)主将のチーム分析 「声」を武器に戦っていく 「3年生選手は4人ですが2年生の力を借りてチームは成長することができています。打撃ではみんなでしっかりとつないでチャンスを生かしていきます。質の高い声で仲間をサポートして戦っていく。どんな相手でも物怖じせずに挑戦者として戦っていきます」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析栃木工群馬/栃木版 【栃木工】『主将のチーム分析・生沼令大(3年=遊撃手)主将』コラム 主将のチーム分析 #栃木工 2021年8月18日 生沼令大(3年=遊撃手)主将のチーム分析 守備から攻撃につなげていく 「エース石川晃誠を中心に守備から攻撃につなげていくチームです。石川は県屈指の投手で、守っていて安心感があります。打撃では、3番五月女遥翔、4番佐藤憧英、5番野代陽友のクリーンアップが勝負強い打撃をみせます。今年の夏は、(定年を迎える)日向野監督を男に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析浜松工神奈川/静岡版 【浜松工】『主将のチーム分析・太田亘(3年=外野手)主将』コラム 主将のチーム分析 #浜松工 2021年8月18日 太田亘(3年=外野手)主将のチーム分析 絆を武器に戦っていく 「攻撃力を生かし、初回から得点を奪っていきます。試合を優位に進め、2年生の投手陣を3年生がしっかり守り抜くチームです。夏は打つことはもちろん、バントを決めるところはしっかり決めていきたいです。3年間一緒にやってきたので絆は強いと思っています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析神奈川/静岡版静岡 【静岡】『主将のチーム分析・金子裕人(3年=外野手)』コラム #静岡 2021年8月15日 金子裕人(3年=外野手)主将のチーム分析 「準備の大切さ」を徹底 「エースの髙須を中心に守備からリズムを作っていきます。攻撃は一気に攻めることができるのが自分たちの持ち味だと思います。打つだけではなく、機動力も大切にしています。栗林監督から学んだことの一つの『準備の大切さ』については全員が心掛けています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析横浜商神奈川/静岡版 【横浜商】『主将のチーム分析・土屋博嗣(3年=三塁手)』コラム #横浜商 2021年8月11日 土屋博嗣(3年=三塁手)主将のチーム分析 Y校の新しい歴史 「打撃は、3番・村岡龍之介、4番・畠山翔のクリーンアップが軸。投手陣は、エース山口塁が、強い気持ちで投げてくれる。2番手以降のピッチャーも力を伸ばしていて、投打で夏が楽しみです。伝統を守りながらY校の新しい歴史をつくっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析太田群馬/栃木版 【高崎商】『主将のチーム分析・澤田大和(3年=遊撃手)』コラム #高崎商 2021年8月8日 澤田大和(3年=遊撃手)主将のチーム分析 挑戦者として夏へ 「打撃はクリーンアップが軸になります。自分と川緑、大館がチャンスでしっかりとランナーをかえすことを心掛けています。投手陣はエース大舘が絶対的な軸。2番手以下も力を伸ばしています。春はベスト4ですが結果には満足していません。チャレンジャーとして夏に挑みたいと思い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析群馬/栃木版高崎商 【高崎商】『主将のチーム分析・渡邊克紘(3年=捕手)』コラム #高崎商 2021年8月5日 渡邊克紘(3年=捕手)主将のチーム分析 高商の新しい歴史をつくる 「多くの先輩たちの功績によって僕たちは創部100周年を迎えることができます。節目の年に甲子園へ行くために入学から努力してきました。甲子園出場という結果をつかむことで高商の新しい歴史をつくっていきたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年7月号チーム分析日大鶴ケ丘東京版 【日大鶴ケ丘】『主将のチーム分析・木村颯介(3年=遊撃手)・黒須真太朗(3年=中堅手))』コラム #日大鶴ケ丘 2021年7月31日 木村颯介(3年=遊撃手)・黒須真太朗(3年=中堅手) 主将の チーム分析 守備から攻撃へリズム 「今年のチームはダブル主将制です。二人でチームマネジメントができるので、抱え込むことなく分担できています。チームはエース山本輝大を軸にして守備からリズムを作って、打撃へつなげていきます。打線も1番から下位までがそれぞれ役割を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年7月号 2021年7月号チーム分析明星東京版 【明星】『主将のチーム分析・徳武卓真(3年=内野手)』コラム #明星 2021年7月30日 徳武卓真(3年=内野手)主将のチーム分析 過去最高の成績を残す 「例年とは違う状況の中でいろいろと工夫して、自分たちの強さを磨いてきました。明星としては夏ベスト8が最高。そこを超えてベスト4を目指したい。自分たちが過去最高の成績を残すんだという気持ちは、みんなが持っている。個々の力を試合でしっかりと発揮できるようにした... 月刊高校野球CHARGE!編集部