2025年1月号 2025年1月号国学院栃木大会レポート群馬/栃木版 第15回 栃木高野連1年生野球大会レポート【国学院栃木】1年生大会初優勝 2025年2月16日 豊富な戦力を武器に好敵手を撃破準決勝、決勝の「同日連戦」を勝ち抜く 国学院栃木が1年生大会決勝で佐野日大に競り勝ってタイトルを獲得した。実戦で自信をつけた1年生たちは、夏のレギュラー争いに食い込んでいく。 ■多彩な投手陣がゲームを組み立て 栃木県の1年生大会は、日程の都合によって準決勝、決勝が同日に開催されるタフな戦い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号前橋育英大会レポート群馬/栃木版 令和6年度 1年生強化試合(第36回若駒杯)レポート【前橋育英】若駒制覇 2025年2月8日 ヤング育英、投打の戦力充実決勝戦で前橋に6対0で勝利 2024年の1年生強化試合(若駒杯)決勝で前橋育英が前橋に6対0で勝利して2年ぶり6度目の優勝を決めた。ルーキーたちは1年生強化試合の経験を糧にして、夏の大舞台での活躍を目指す。 ■1回戦で桐一、準決勝で高商大附に勝利 1年生強化試合は、2024年春入学のルーキーた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号大会レポート横浜神奈川/静岡版 第55回記念 明治神宮野球大会レポート【横浜】令和伝説の始まり 2025年2月4日 Toshiya_Shimazaki 「松坂世代」以来27年ぶり2回目の優勝投打一丸で秋の神宮大会制し全国頂点 横浜が27年ぶりに明治神宮大会で優勝を果たした。神奈川県、関東、明治神宮の3大会を制したチームは、一戦ごとに力強さを増して秋の全国頂点にたどり着いた。明治神宮大会で栄冠をつかみ取った横浜は、選抜、夏甲子園での全... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号前橋大会レポート群馬/栃木版 令和6年度 1年生強化試合(第36回若駒杯)レポート【前橋】 2025年1月27日 春夏6度甲子園出場を誇る伝統校「期待の世代」が1年生大会で成果 伝統校・前橋が1年生強化試合(若駒杯)で準優勝となった。若き選手たちの躍進は、伝統復活の一歩となる ■1年生17人が加入し伝統復活へ 春夏6度甲子園出場を誇る伝統校。1978年の選抜1回戦・比叡山戦では、松本稔氏(現桐生監督)が史上初の完全試合を達成。20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号大会レポート横浜神奈川/静岡版 第55回記念 明治神宮野球大会レポート【横浜】神宮大会制覇 2025年1月25日 神奈川県、関東、明治神宮で“秋三冠”今春の選抜出場確実、優勝候補筆頭へ 関東代表として明治神宮大会に出場した横浜が、11月25日の決勝戦で広島商に4対3で勝利し27年ぶり2回目の優勝を飾った。神奈川県大会、関東大会、明治神宮大会で優勝し“秋三冠”を達成したチームは、今春の選抜出場が確実。2025年は、横浜が強さを発揮す... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号大会レポート平塚学園神奈川/静岡版 第77回秋季関東地区高等学校野球大会レポート【平塚学園】進化の秋 2025年1月18日 関東大会1回戦で佐野日大に惜敗チーム始動から110日、進化の過程 神奈川3位の平塚学園が、関東大会1回戦で佐野日大に1点差で惜敗した。10年ぶりの関東大会となったチームは、初の選抜大会出場を視野に入れて戦ったが、勝利をつかむことができなかった。 ■木曽の2点タイムリーで先制 10年ぶりの関東大会の舞台は、選手たちの士気... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年12月号佐野日大大会レポート群馬/栃木版 第77回秋季関東地区高等学校野球大会レポート【佐野日大】 2025年1月13日 準々決勝で健大高崎に屈して8強止まり涙の敗戦を糧に2010年以来の夏甲子園を狙う 春夏通算10度の甲子園出場の実績を持つ佐野日大が関東大会ベスト8となった。準々決勝で健大高崎にコールドで屈して選抜の道は厳しくなった。 ■1回戦は平塚学園に競り勝つ 佐野日大は1回戦で平塚学園(神奈川3位)に6対5で競り勝った。選抜当確... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年12月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 第77回秋季関東地区高等学校野球大会レポート【東海大相模】無念の敗退 2025年1月11日 関東大会初戦で惜敗し選抜出場遠のくエース・福田、主砲・金本を軸に再強化 今夏の甲子園ベスト8の東海大相模が、神奈川2位で関東大会へ出場した。夏春連続の甲子園出場を狙ったが、関東1回戦で山梨学院に延長タイブレークで敗れて、選抜出場の道は険しくなった。 ■“関東の門番”的存在に惜敗 東海大相模は今夏に5年ぶりの甲子園出場を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号大会レポート群馬/栃木版農大二 第77回秋季関東地区高等学校野球大会レポート【農大二】 2025年1月2日 準々決勝で横浜に惜敗も選抜の希望つなぐエース山田の好投によって関東大会ベスト8 群馬県2位で関東大会に出場した古豪・農大二が1回戦で帝京第三(山梨2位)に勝利、準々決勝では横浜に屈したが好勝負を演じてみせた。 ■33年ぶりの選抜出場をかけて 1992年春以来の選抜出場を狙う農大二は士気高く、大会の地である神奈川へ乗り込... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号大会レポート早稲田実東京版 令和6年度 秋季東京都高等学校野球大会レポート【早稲田実】決勝惜敗で準優勝 2024年12月30日 延長タイブレーク12回でサヨナラ惜敗「東京・関東6枠目」への希望を残す 早稲田実が秋季都大会で準優勝となった。決勝戦で二松学舎大附に延長タイブレークで敗れたものの準優勝という結果によって、選抜選考「東京・関東6枠目」への希望をつないだ。 ■登録11人が夏甲子園を経験 早稲田実は、宇野真仁朗主将(ソフトバンク4位指名)ら... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 第77回秋季関東地区高等学校野球大会レポート【健大高崎】関東準優勝 2024年12月28日 Toshiya_Shimazaki 関東大会準優勝で来春の選抜確実視決勝惜敗も選抜2連覇へチーム一丸 健大高崎が関東大会で力強い戦いをみせて決勝へ進出。横浜に延長タイブレークで惜敗したが、来春の選抜出場が当確となった。エース石垣元気を軸に投打のバランスが整うチームは選抜2連覇へ向けて牙を研ぐ。 ■加藤大成主将を軸に攻... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年12月号 2024年12月号二松学舎大附大会レポート東京版 令和6年度 秋季東京都高等学校野球大会レポート【二松学舎大附】21年ぶり秋制覇 2024年12月24日 秋都大会優勝で来春の選抜出場当確「原点回帰」でつかみ取った優勝旗 二松学舎大附が、秋季都大会決勝で早稲田実に勝利して21年ぶりに優勝を果たした。チーム一丸で秋の頂点に立ったチームは、来春の選抜出場を確実にした。 ■常勝の重圧を乗り越えて 「原点回帰」でつかみ取った優勝旗だった。二松学舎大附は2021年夏から2023年春... 月刊高校野球CHARGE!編集部