2025年6月号 2025年6月号佐野日大大会レポート群馬/栃木版 春季関東大会栃木県予選 決勝【佐野日大】4年ぶり7度目V 2025年7月4日 無敵の県10連勝で秋春連覇15年ぶりの夏甲子園へ一丸 佐野日大が春季栃木県大会決勝で作新学院に逆転勝利し4年ぶり7度目の優勝となった。佐野日大は秋春の県大会連覇となった。(取材・永島一顕) ■作新相手に6回に大逆転勝利 佐野日大の誤算は6回表までに大きくリードされたこと。1対3で迎えた6回には土井雄一郎に3ランを打たれ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年6月号 2025年6月号大会レポート神奈川/静岡版聖隷クリストファー 春季静岡県大会 決勝レポート【聖隷クリストファー】初春制覇 2025年7月3日 3年上田一心が粘りのピッチングで完封選手たちの成長実り春の頂点 春季静岡県大会は聖隷クリストファーが初の頂点に立った。チャンスを確実に生かす戦いで見事な完封勝利。夏に向け、さらに期待が高まる。(取材・栗山司) ■悔しさを力に変えて この日、先発を任されたのはスリークオーター右腕の上田一心(3年)。「チャンスをもらったの... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年6月号 2025年6月号大会レポート湘南学院相洋 春季神奈川県大会 ピックアップゲーム準々決勝【湘南学院vs相洋】 2025年7月3日 湘南学院|春ミラクル劇でベスト8進出相洋|4強進出で夏トップシード 相洋が春季神奈川県大会準々決勝で湘南学院に勝利してベスト4進出を決めた。ベスト8の湘南学院は夏の第2シードを獲得して大会を終えた。 ■今春のダークホース 湘南学院は、今大会でダークホースとなったチームの一つだ。決して簡単なトーナメント組み合わせではなか... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年6月号 2025年6月号大会レポート帝京東京版 春季東京都大会 ピックアップゲーム準々決勝レポート【帝京vs東海大菅生】 2025年7月2日 帝京4点のリードを守れずに不覚 東海大菅生8回に一挙6得点で劇的逆転 東海大菅生が執念の逆転劇で帝京に競り勝ちベスト4進出を果たした。“東”と“西”の横綱同士の対戦は見応えある一番だった。 ■梅景、唐津が迫力のホームラン 中盤までは完全に帝京のゲームだった。帝京は、プロ注目の身長189センチの大型右腕・黒木大地が先発し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年6月号 2025年6月号大会レポート桐生第一群馬/栃木版 春季関東大会群馬県予選 決勝レポート【桐生第一】成長示す準優勝 2025年7月2日 過去5大会で4度健大に敗戦逆境から這い上がる雑草軍団 桐生第一が春季県大会準決勝で農大二に勝利して決勝戦へ進出した。決勝では健大高崎に屈したが、春準優勝で夏の第2シードを獲得した。 ■1999年夏に全国制覇の伝統校 1999年夏に全国制覇を果たした実績を持つ伝統校・桐生第一。チームを率いるOB指揮官・今泉壮介監督は20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年6月号 2025年6月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 春季関東大会群馬県予選 決勝レポート【健大高崎】3年連続5度目V 2025年7月1日 3年連続5度目の春制覇巨大戦力を武器に夏に照準 健大高崎が春季群馬県大会決勝で桐生第一に勝利して3年連続5度目の優勝をつかみ取った。盤石の強さを誇るチームは県5大会連続優勝となった。(撮影・森田威志) ■今春の選抜で堂々ベスト4 健大高崎は2024年の選抜で悲願の全国制覇を達成して全国強豪の地位を確立した。同夏には9年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年6月号 2025年6月号大会レポート横浜神奈川/静岡版 春季神奈川県大会 決勝レポート【横浜】7年ぶり春制覇V 2025年7月1日 横浜が延長タイブレークV東海大相模は涙の延長惜敗 横浜が春季神奈川県大会決勝で東海大相模に勝利して7年ぶりに春頂点に立った。横浜は昨秋からの公式戦で無敵の25連勝となった。横浜と東海大相模は、春季関東大会へ出場する。 ■ゲーム序盤は東海大相模優勢 決勝戦は、横浜対東海大相模の名門対決となった。決勝進出によってすでに関東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年6月号 2025年6月号大会レポート東亜学園東京版 春季東京都大会 決勝レポート【東亜学園】春初優勝 2025年7月1日 Toshiya_Shimazaki 並み居る強豪を次々撃破し春初制覇左腕エース佐々木が圧巻の102球完投 東亜学園が春季都大会決勝で東海大菅生に7対1で勝利して初優勝を飾った。東亜学園は東東京大会、東海大菅生は西東京大会の第1シードとして“夏”へ向かう。 ■決勝は東亜と菅生の“東西対決” 春決勝は、東東京・東亜学園、西... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 大会レポート群馬/栃木版 第97回選抜高等学校野球大会レポート【健大高崎】頂点への戦い 2025年6月2日 準決勝で横浜に敗れて無念の敗退下重、石垣ら投手陣、雪辱誓う 健大高崎が準決勝で優勝校・横浜に1対5で敗れてベスト4で春を終えた。初戦・明徳義塾戦を乗り越えて順調にベスト8まで進出。最難関だった横浜戦で勝てれば連覇に近づいたが無念の敗戦となった。 ■初戦・明徳義塾戦で快勝 初戦を乗り越えたことでチームは勢いづいた。生方啓... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号大会レポート横浜清陵神奈川/静岡版 第97回選抜高等学校野球大会レポート【横浜清陵】「使命」 2025年5月27日 スカイブルーで染まった応援スタンド21世紀枠選抜初出場、永遠に刻まれる歴史 横浜清陵が第97回選抜高校野球大会に初出場。神奈川県立代表として、そして21世紀枠の代表として、新たな一歩を踏み出した。 ■夢にまで見た甲子園の舞台 甲子園のアルプススタンドがチームカラーのスカイブルーに染まった。選手たちはその壮大な光景をバッ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号二松学舎大附大会レポート東京版 第97回選抜高等学校野球大会レポート二松学舎大附「進化の過程」 2025年5月26日 選抜1回戦で柳ケ浦に勝利し2回戦進出甲子園で「ワンプレー」の難しさ痛感 昨秋の都大会決勝で執念の勝利を奪い、今春の選抜出場を果たした二松学舎大附。甲子園でも粘りの戦いをみせて価値ある1勝を挙げた。 ■静かなる野心を胸に聖地へ 二松学舎大附は昨秋の都大会で一戦ごとに進化をみせると、日大三、帝京、早稲田実の強豪を撃破し東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号大会レポート横浜神奈川/静岡版 第97回選抜高等学校野球大会レポート 横浜「一丸」 2025年5月23日 明治神宮大会に続く秋春全国制覇「横浜一丸」で秋春夏の完全制覇へ 横浜が第97回選抜高校野球大会で、2006年以来19年ぶり4回目の優勝を成し遂げた。昨秋の明治神宮大会制覇に続く、秋春全国制覇。選抜優勝は「横浜一丸」で達成した快挙だった。 ■有言実行で明治神宮制覇 横浜は謙虚に「強さ」を見せつけた。悔しさを糧にして、這... 月刊高校野球CHARGE!編集部