2021年10月号 2021年10月号学校紹介小山西群馬/栃木版 【小山西 野球部】「20年目」 #小山西 2021年11月4日 2002年甲子園出場の伝統校 SNS活用、髪型自由の本格派野球部 2002年に甲子園初出場した伝統校・小山西。2年前は部員減少に見舞われたが、新たなスタイルを追求することで復活。チームは2度目の甲子園を目指す。 ■伝統野球部存続の危機 小山西は2002年夏、「ふれあい野球」を掲げて栃木県大会を勝ち抜き、初の甲子園出場を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年10月号 2021年10月号学校紹介神奈川/静岡版静岡 【静岡 野球部】「強-きょう-」 #静岡 2021年11月3日 選抜目指し 新チーム始動 「4つの覚悟」で甲子園勝利へ 今夏の甲子園出場を果たした静岡が、大会後に新チームを始動させた。新スローガンに「強(きょう)」を掲げたチームは、甲子園での勝利を目指し前進していく。(取材・栗山司) ■来春の選抜を目指して始動 夏の甲子園1回戦。静岡は大会初日の第2試合で新田(愛媛)と対戦した。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年10月号 2021年10月号大会レポート学校紹介東海大相模 【東海大相模】 「初陣」 #東海大相模 2021年10月30日 今秋から原俊介監督が指揮 新体制で目指す伝統継承&全国制覇 東海大相模が、OB指揮官・原俊介新監督のもと新たなスタートを切った。次なる一歩を踏み出した名門は、伝統継承、そして6度目の全国制覇を目指す。 ■秋季大会で新たな船出 甲子園春夏通算23度出場、全国制覇5度の東海大相模。今春の選抜では全国制覇を達成し凱旋。春夏連... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年10月号 2021年10月号学校紹介相模原神奈川/静岡版 【相模原 野球部】「捲土重来」 #相模原 2021年10月27日 8年ぶりの夏初戦敗退からの再出発 太く、力強い、進化した「束」になる 文武両道を推し進めながら最激戦区・神奈川で存在感を示す“公立の雄”相模原。今夏の悔しさをバネにチームは大きく成長し、進化しようとしている。(取材・三和直樹) ■初戦負けから新たなチームへ 力を発揮できなかった。初回に5点を失って主導権を奪われると、7... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年10月号 2021年10月号学校紹介東京版淑徳 【淑徳 野球部】「新たな物語」 #淑徳 2021年10月26日 今夏の東東京大会で初ベスト8 さらなる成長を誓う新チーム 淑徳は今夏の東東京大会で初のベスト8へ進出した。レギュラー5人が残った新チームは、高い志で新たなスタートを切っている。 ■接戦を制して8強へ進出 2021年夏の快進撃がいまも脳裏に焼き付いている。淑徳は今夏の東東京大会で接戦を次々と制してベスト8まで駆け上がった... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年10月号学校紹介東京版狛江 【狛江 野球部】「今日もうまくなろう」 #狛江 2021年10月23日 狛江 「今日もうまくなろう」 今夏の西東京大会でベスト8へ進出した都立ダークホース狛江。エースと主軸が残るチームは、野心を胸に秘めて次なるステージへ向かう。 ■西東京に新たな風 野球を心から楽しんでいるチームだ。今夏の西東京大会で、選手たちは野球への気持ちをグラウンドで存分に表現してみせた。初戦となった2回戦の相手は、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年10月号 2021年10月号世田谷学園学校紹介東京版 【世田谷学園 野球部】「その先へ」 #世田谷学園 2021年10月21日 世田谷学園 「その先へ」 今夏四強進出、東京ドームでプレー スケールアップで目指す甲子園 世田谷学園は今夏、ノーシードからベスト4へ進出し東京ドームでプレーした。2年生たちは先輩たちのレールを引き継ぎながら、さらなる飛躍を目指す。 ■今夏躍進の秘密とは? 世田谷学園は今夏の西東京大会で快進撃をみせてベスト4進出を成し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号学校紹介群馬/栃木版茂木 【茂木 野球部】 「山の子魂」 #茂木 2021年9月19日 地域と共に戦う野球部 春季大会では作新学院に善戦 小さな町の野球部が地域に勇気を届けている。春季大会で名門校相手に堂々たる戦いをみせた茂木は、「山の子魂」というスローガンを掲げて地域と共に戦っていく。 ■小さな町の愛される野球部 栃木県南東部に位置する茂木町は人口1万2千人弱。小さな町の茂木野球部は、2016年夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号健大高崎学校紹介群馬/栃木版 【健大高崎】「夏の勝利」 #健大高崎 2021年9月18日 2015年以来の夏甲子園へ 2020、2021年春に選抜出場 2020、2021年春に選抜出場を決めた健大高崎。2年連続で秋季関東大会を制するなど全国レベルの力を蓄えるが、夏は2015年以来甲子園に届いていない。夏の勝利にすべてを懸ける。 ■打撃破壊は進化の過程 2014、2015年に「機動破壊」で一世風靡した健... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号学校紹介石橋群馬/栃木版 【石橋 野球部】「挑戦」 #石橋 2021年9月16日 2020年秋準優勝で関東大会へ 個性あふれる最強軍団 昨秋の栃木県大会で準優勝となり関東大会へ進出した伝統進学校・石橋。21世紀枠最終候補に選ばれたが選抜切符は届かなかった。選手たちは、この夏、再び、甲子園に挑戦する。 ■着々と実績を積むチーム 今季の部員は3学年合わせて51人。福田博之監督が石橋に着任した201... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号三浦学苑学校紹介神奈川/静岡版 【三浦学苑 野球部】「直向-ひたむき-」 #三浦学苑 2021年9月15日 昨夏独自大会ベスト4 横須賀初の甲子園へ 昨夏独自大会でベスト4へ進出した三浦学苑。昨夏の主力が残るチームは、力を蓄えて、最後の夏へ挑む。横須賀初の甲子園への期待は膨らむ。 ■昨夏準々決勝で大金星 昨夏の快進撃の記憶は、1年が経過した今も色褪せない。コロナ禍で甲子園大会が中止になり、独自大会が開催された。大会直... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号学校紹介東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 【東海大静岡翔洋 野球部】 「思いをつなぐ夏」 #東海大静岡翔洋 2021年9月15日 投打の戦力充実、優勝候補 2004年以来の甲子園へ 投打において県トップクラスの能力を備える東海大静岡翔洋。「思いをつなぐ野球」をスローガンに掲げるチームは、2004年夏以来2度目の甲子園を狙う。(取材・栗山司) ■巨人ドラ1選手が率いる 「あとは実戦でいかに力を発揮できるか。今年はそこだけなんですよ」。日焼け... 月刊高校野球CHARGE!編集部