2023年8月号 2023年8月号チーム分析ピックアップ選手国学院久我山 【国学院久我山】主将のチーム分析/ピックアップ選手(2023夏) 2023年9月4日 原田知輝 主将(3年=外野手)「久我山野球で西東京制覇」 「今年のチームは、クリーンアップを軸にした勝負強い打撃が武器です。投手陣の力も上がっているので夏が楽しみ。バントを駆使した久我山野球でつないでいってチャンスで確実に得点を奪っていきます。チームスローガンは『覇』。チーム一丸となった戦いで西東京制覇を狙っていきます... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号学校紹介日大豊山東京版 【日大豊山】「克己」 2023年9月3日 3年生の皆さん、お疲れ様でした! 投打の魅力十分、ポテンシャル軍団 2000年夏以来2度目の甲子園へ 2015年夏準優勝、2019年夏ベスト4、2020年夏ベスト8となった伝統校・日大豊山。春以降に進化を遂げたチームは2000年夏以来2度目の甲子園を狙っていく。 ■選手育成の揺るぎない“土壌” 日大豊山は2015年夏の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号八王子学校紹介東京版 【八王子】「勇猛果敢」 2023年9月2日 3年生の皆さん、お疲れ様でした! 今春3回戦で二松学舎大附に勝利 2016年夏以来、2度目の甲子園へ 2016年夏に初の甲子園出場を決めた八王子。今年のチームは、7年ぶり2度目の甲子園に照準を合わせて戦い抜いていく。 ■ひたむきに努力できるチーム 今年のチームは、例年と比較して派手さはないが堅実に戦えるチームだ。ひたむ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号学校紹介東亜学園東京版 【東亜学園】「挑戦者」 2023年9月1日 3年生の皆さん、お疲れ様でした! 3度の夏甲子園実績を誇る伝統校 4年ぶりに夏全体合宿でチームに一体感 1980年代に3度の夏甲子園実績を誇る伝統校・東亜学園。今年は4年ぶりに夏の全体合宿が復活、一体感を高めて東東京大会へ向かう。 ■手応えをつかんで東東京大会へ 東亜学園は今年6月の週末に学校施設で合宿を行い、集団行動... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 学校紹介岩倉東京版監督コメント 【岩倉】「心身統一」 2023年8月31日 3年生の皆さん、お疲れ様でした! 39年ぶりの甲子園へ心技体強化 合気道の教えで集中力向上 1984年に選抜初出場で初優勝という実績を誇る岩倉。チームは39年ぶりの甲子園を目指して心身強化に励んでいる。 ■どんな相手にも真っ向勝負 今年の岩倉は、頂点を狙うだけの力を秘めている。昨秋は2回戦で八王子と対戦して、堀田秀哉(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年8月号 2023年8月号国学院久我山学校紹介東京版 【国学院久我山】「栄光のバトン」 2023年8月30日 3年生の皆さんお疲れ様でした! 今季のチームスローガンは「覇」 2019年夏、2022年春に甲子園出場 2019年夏、2022年春に甲子園出場を果たして復活を遂げた名門・国学院久我山。甲子園の舞台を経験した選手たちが残るチームは栄光のバトンをつないでいく。 ■聖地で「久我山野球」を体現 国学院久我山は2019年夏の西東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介富士森東京版 【富士森】「最高の夏へ」 2023年7月18日 昨夏の西東京大会で進撃ベスト4 「最弱」から「最強」へ、都立の挑戦 昨夏の西東京大会でベスト4へ進出した富士森。今年のチームも、昨夏の再現をみせるべく牙を研ぐ。チームは夏へ向けて、追い込みに入っている。 ■昨夏西東京大会のダークホース 昨夏の西東京大会でダークホースとなり準決勝へ進出した富士森。神宮球場での準々決勝、準... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介文京東京版 【文京】「夏祭り」 2023年7月17日 昨夏の東東京大会で初のベスト8進出 去年の戦力を維持する都立名門が甲子園へ挑む 昨夏の東東京大会で初のベスト8へ進出した文京。先輩たちの好結果を受けて指導したチームはこの1年、決して順調ではなかったが、選手たちは悩み、励まし合いながら成長してきた。 ■過酷な冬のトレーニングで心身強化 文京は昨夏の東東京大会で次々... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号八王子実践学校紹介東京版 【八王子実践】「ハイブリッド・ベースボール」 2023年7月15日 「自主」と「規律」の両立へ 春の悔しさを夏にぶつける 昨夏に好勝負を繰り広げた八王子実践。2019年よりチームを率いる河本ロバート監督の下、春の「1イニング14失点」を乗り越えて新たな挑戦に向かう。(取材・三和直樹) ■「7対8」から「7対22」 野球の“怖さ”を痛感した。今春、一次予選の代表決定戦で強豪・安田... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介日大鶴ヶ丘東京版 【日大鶴ヶ丘】「スイッチ」 2023年7月12日 9年ぶりの甲子園へスタンバイ 「投手王国」夏のニッツル 夏3度の甲子園出場を誇る“夏”の日大鶴ヶ丘。夏に向けて力を蓄えるチームは、乱戦が予想される今年の西東京大会へ乗り込んでいく。9年ぶりの甲子園は決して遠くはない。 ■虎視眈々と甲子園を狙う 夏に向けてスイッチは入った。夏が近づくにつれてチーム力が高まり、選手た... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号城東学校紹介東京版 【城東】「翔〜不撓不屈〜」 2023年7月12日 1999、2001年に甲子園出場の名門 昨夏ベスト4、いざ3度目の甲子園へ 昨夏の東東京大会でベスト4進出を果たした城東。2度の甲子園出場実績を誇る都立強豪校は3度目の甲子園を目指して牙を研ぐ。 ■夏ベスト4を経験した世代 城東は昨夏に2016年以来のベスト4進出を果たした。チームはシードで迎えた3回戦で日本ウェ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号学校紹介日野東京版 【日野】「都立の星」 2023年7月8日 2013年の西東京大会で準優勝の実績 今夏は全員野球でノーシードからの挑戦 2013年の西東京大会で甲子園まで“あと1勝”に迫った都立の星・日野。白球を追う選手たちは、夢の続きを追ってグラウンドを駆けていく。 ■都立屈指の実力校、悲願の甲子園へ 西東京を舞台にして確固たる実績を残している「都立の星」だ。西東京では... 月刊高校野球CHARGE!編集部