2025年3月号 2025年3月号東京版片倉監督コメント 指揮官Interview 片倉〈東京〉宮本 秀樹監督 2025年4月8日 指導歴45年以上、2012年西東京4強進出「悩み続けて45年。だから今も挑戦する」 東大和、府中工などで指導し2009年から片倉で指揮を執る宮本秀樹監督。大学時代の母校学生監督歴を含めると指導歴45年以上という。長きにわたりグラウンドに立ち続けてきた指揮官に高校野球の真髄(しんずい)を聞いた。 ⚫︎指導歴... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号ピックアップ選手東京版桜美林 【桜美林】Wエース & 4番候補 2025年4月7日 Wエース松田空悟(2年)/ 沼田優杜(2年)最速135キロの実戦派右腕エース沼田と、新チーム始動以降に急成長を遂げる制球派右腕・松田のダブルエースが背番号1を争う。「リズムを作って勝たせる投球をしたい」(沼田)「緩急を活かして勝利に導きたい」(松田) 4番候補町田陽紀(2年=右翼手)/本間雅人(2年=左翼手)/宇佐美翔... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号学校紹介日野台東京版 【日野台】「不動心」 2025年4月3日 都立進学校の果敢なチャレンジ「全員野球」実践でベスト4以上へ 2021年秋にベスト16へ進出した日野台。部員全員が学年の枠を超えて切磋琢磨するチームは、強い覚悟でベスト4以上を狙っていく。 ■万能プレーヤーを育成する「全員野球」 文武両道を貫く日野台は、2021年秋にベスト16へ進出し“都立ダークホース”となった。20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号二松学舎大附大会レポート東京版 第97回選抜高校野球大会 選考レポート【二松学舎大附】 2025年3月31日 選抜決定 二松学舎大附2年ぶり8回目選抜出場 秋都大会決勝で早稲田実に競り勝ち優勝投打の戦力が評価されて選抜出場決定 1月24日、第97回選抜高校野球大会の選考委員会が開催され、昨秋の東京都大会を制した二松学舎大附が2年ぶり8回目の出場を決めた。吉報を受けた選手たちは、全国制覇を目指して“春の聖地”へ乗り込んでいく。(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析東京実東京版 【東京実】主将のチーム分析 2025年3月30日 嶋崎智慧 主将(2年=遊撃手・投手)一体感を武器に甲子園へ 「今年の東京実は野球が好きな選手が集まる個性派チーム。学年の枠を超えて切磋琢磨できるチームで一体感が武器です。投打の力はまだ足りませんがポテンシャルは高い。春都大会でシードを獲得して夏は甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号ピックアップ選手日野台東京版 【日野台】エース & Pick up 2025年3月25日 エース/幾留陸久(1年)回転数の高いストレートを投げ込む最速130キロの1年生のエース候補。変化球のコンビネーションでゲームメイクしていく Pick up/藤井太輝(2年=三塁手)リトルリーグ香港代表の実績を持つ攻守のキーマン。パンチ力と飛ばす力を兼ね備えている Pick up/小林輝真(1年=捕手))走攻守を兼ね備え... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析東京版桜美林 【桜美林】主将のチーム分析 2025年3月23日 増田篤暉 主将(2年=二塁手)「強く大きく」をテーマに甲子園で校歌を 「桜美林は部員全員の一体感があり苦しい練習でも前向きに取り組んでいけるチームです。夏、秋共に接戦で勝ちきれなかった反省を糧にこの冬は『強く大きく』をテーマに心技体の強化に励んでいます。今年の夏は、甲子園で校歌を歌うために全員の力を結集していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年2月号学校紹介東京実業東京版 【東京実】「一体感」 2025年3月21日 脱ジャイアントキリングで目指す甲子園過去3度4強進出の実績を持つ伝統校 過去の東東京大会で3度のベスト4進出の実績を持つ東京実。球春に向けて士気高まる選手たちは、トーナメントを駆け上がる準備を進めている。 ■いざ頂点へ、準決勝のその先へ 東京実は1996、2007、2013年夏に東東京大会でベスト4へ進出している。19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析東京版調布南 【調布南】主将のチーム分析 2025年3月20日 菊池空翔 主将(2年=三塁手)もう「惜しい」で満足しない 「学年の枠を越えて一人ひとりが役割を果たしていくチームです。2024年夏は国学院久我山に惜しい試合(2対7)をしましたが、惜しいで満足するのではなく強豪相手に勝てるチームになっていきたい。全員の力を合わせて粘り強く戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号東京版東大和南監督コメント 東大和南・西悠介監督「成長をサポートしていきたい」 2025年3月19日 「高校時代(早実)に和泉実監督の指導を受けて、都教員として高校野球の指導者になりたいと思いました。永山、小岩、雪谷での指導経験を東大和南の選手に伝えていきたい。生徒たちにヒントを伝えながら明確な目標設定を促すことで、成長をサポートしていければと考えています」【監督プロフィール】1986年東京都生まれ。早稲田実―早大。大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号ピックアップ選手日体大荏原東京版 【日体大荏原】エース & 主砲 & Pick up 2025年3月19日 エース/阿部旭(2年)緩急を活かしたピッチングでゲームを作る身長172センチのサウスポー。横に鋭く切れるスライダーで勝負する 主砲/中村逢良(2年=捕手)175センチ88キロ、強肩強打で存在感を見せる都屈指のキャッチャー。打撃では長打で得点に絡んでいく Pick up/加治木健人(1年=一塁手)178センチ90キロの1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号堀越東京版監督コメント 堀越・野口晃生監督「伝統にふさわしい戦いをみせる」 2025年3月17日 「2023年秋に母校監督を任せてもらって1年が経過しました。学校やOBの支援のもと選手たちが活動できることに感謝しています。伝統にふさわしい戦いをみせて、良い報告を届けたいと思います」【監督プロフィール】1976年東京都生まれ。堀越―亜細亜大―ローソン―シダックス。現役引退後にローソン勤務、2023年秋から母校・堀越を... 月刊高校野球CHARGE!編集部