2021年3月号 2021年3月号石橋群馬/栃木版選抜発表 【石橋】「無念」 #石橋 2021年3月27日 チームは夏へ向けてもう一度立ち上がる 選抜21世紀枠候補となっていた石橋。今回は21世紀枠が通常の3校から4校に増枠されただけに甲子園初出場の期待が高まっていた。多くの報道陣が吉報を待ったが、その知らせは届かなかった。(取材・永島一顕) 21世紀枠にふさわしいチーム 石橋は昨年の秋季栃木大会準決勝で作新学院を破り... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号大会レポート石橋群馬/栃木版 「2020年秋 大会レポート 石橋」 何度でも立ち上がる #石橋高校 2020年12月28日 「自分のピッチングをすることだけを考えた」 篠崎晃成 「怯むことなく戦った選手たちを褒めてあげたい」 福田博之監督 強豪東海大相模相手に大善戦 明日へつながる確かな手応え 栃木2位の石橋が、関東大会初戦で強豪東海大相模相手に善戦した。 結果は、0対7の7回コールドとなったが、エースの力強いピッチングが光った。 ■4年ぶ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年11月号 2020年11月号大会レポート石橋群馬/栃木版 「2020年夏 大会レポート 石橋 」 石橋、超進撃 #石橋高校 2020年11月28日 秋季栃木大会 準決勝レポート『石橋 vs 作新学院』 「石橋、超進撃」 石橋エース篠崎 被安打4で完投勝利 4年ぶりの関東大会出場へ 石橋が、準決勝で作新学院を下して関東大会切符をつかんだ。 真っ向勝負を挑んだチームは大きな自信をつかんだ。 決勝では国学院栃木に接戦の末に敗れたが、堂々の結果だった。 2020年11月号... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号ピックアップ選手石橋群馬/栃木版 石橋・山崎巧翔(2年=投手)最速132キロのストレート/「文武不岐」コラム 2020年5月4日 2年生ながら夏ベスト8進出の原動力となった右のエース。 最速132キロのストレートは、球速以上の威力があり、スライダーも鋭い。 2019年夏の3回戦・国学院栃木戦は、7被安打3失点完投で、チームを勝利に導いた。 文武両道を貫くために石橋へ入学、1年生のときは体づくりに専念し、2年生春から本格的に稼働。 春以降に急成長... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号監督コメント石橋群馬/栃木版 石橋・福田博之監督「目指すべき場所を再確認」/「文武不岐」監督コメント 2020年3月29日 「この夏、練習日程の合間を見つけて一人で甲子園観戦に出かけました。1日しかスケジュールがなかったため、深夜バスで甲子園へ向かいました。4日目の仙台育英対飯山、習志野対沖縄尚学などを観たのですが、指導者として目指すべき場所を再確認できました。石橋の選手たちと一緒に甲子園で戦いたいと強く感じました」 【監督プ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号学校紹介石橋群馬/栃木版 【石橋 野球部】「文武不岐」 2020年3月21日 今夏、私学強豪・国学院栃木を撃破。バッテリーが残る新チームは石橋史上最強 2019年夏の3回戦で私学強豪の国学院栃木を下しベスト8へ進出した伝統進学校・石橋。夏のエース山崎巧翔(2年)が残るチームは、飛躍の可能性を秘めている。 ■ 執念の戦いで夏ベスト8入り 今夏の栃木大会で「番狂わせ」を起こした。 3回戦で私学強豪... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号勝トレ石橋群馬/栃木版 【石橋 野球部】パワーアップの素は白米 2019年11月13日 「おにぎり1個」・「丼2杯以上」…石橋のグラウンドには、「食トレメニュー」が掲示されている。入学時、体の線が細い選手たちは、白米を食べてフィジカルアップを図っていく。パワーアップは、番狂わせの条件だ。 2019年10月号掲載... 月刊高校野球CHARGE!編集部