2019年10月号 CHARGE+ 2019年10月号勝トレ石橋群馬/栃木版食トレ 【石橋 野球部】パワーアップの素は白米 2019年11月13日 2020年12月22日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 「おにぎり1個」・「丼2杯以上」…石橋のグラウンドには、「食トレメニュー」が掲示されている。入学時、体の線が細い選手たちは、白米を食べてフィジカルアップを図っていく。パワーアップは、番狂わせの条件だ。 2019年10月号掲載 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2019年3月号 【成蹊 野球部】班組織でリーダーシップ養成 成蹊は昨秋からバッテリー班や内野手班などを組織、各選手がリーダーとなり、野球部運営を行っている。冬場のメニューを考案したトレーニング班リーダ...
2020年8月号 桐生南 / 坂口竜也主将(3年=捕手)/ 伊藤将也(3年=遊撃手)/ 大田卓弥(3年=外野手) コラム 坂口竜也(3年=捕手)攻守をまとめる桐生南最後の主将 伊藤将也(3年=遊撃手) センスあふれるプレーみせるショートストッパー 大田卓弥(3年...
2021年10月号 【常磐】『主将のチーム分析・半田優喜 主将(2年=捕手)」コラム # 常磐 半田優喜 主将(2年=捕手)のチーム分析 ポテンシャルは大きい 「新チームは、前チームと比較して個の力は劣っていますが、投打のポテンシャルは...
CHARGE+ 関東一・米澤貴光監督 「決勝戦開催に感謝」 #関東一 関東一・米澤貴光監督 決勝戦開催に感謝 「コロナ禍で対外試合に制限がかかっている状況下で、決勝戦の舞台を用意してもらったことに感謝しています...
2019年2月号 【法政二 野球部】チーム支える男子マネージャー 新チーム始動後、酒井大鷹(2年=マネージャー)は根本恭一監督からマネージャーを打診された。法政二中時代からのチームメイト出口雅也主将を支える...
2021年12月号 藤沢清流・榎本正樹監督 「選手の力をいかに伸ばすか」 #藤沢清流 藤沢清流・榎本正樹監督 選手の力をいかに伸ばすか 「藤沢清流の選手たちは、中学時代の実績がなくてもそれぞれが大きな可能性を秘めています。選手...
CHARGE+ 【春季高校野球静岡県大会レポート 藤枝明誠】 「秋・春連覇」県1位で東海大会出場へ エース小林輝負傷降板を乗り越えて 秋王者・藤枝明誠が春季高校野球静岡県大会決勝で掛川西を3対2で下して...
2019年6月号 【日野 野球部】抽選会へのカウントダウン 日野のグラウンドには、夏大会予選の抽選会までの日数が掲げられている。春から夏は、約3カ月。予選、そして大会開幕までの日数を日々、確認すること...