2024年4月号 2024年4月号横浜氷取沢監督コメント神奈川/静岡版 横浜氷取沢・内田雄斗監督「高校野球は特別な時間」 2024年5月11日 「氷取沢には、一生懸命に努力できる土台があります。高校野球は、目標に向かって熱くなれる特別な時間。その時間の大切さを伝えたい。前任の安齋賢監督が築いてくれた伝統を継承して、選手たちと共に勝利を追求していきたいと思います」 監督プロフィール1986年神奈川県生まれ。川和―東海大。荏田、港北、新栄、横浜平沼を経て2023年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号慶應湘南藤沢監督コメント神奈川/静岡版 慶應湘南藤沢・木内義和監督「指示待ちではなく自分の意志で行動しよう」 2024年5月10日 「選手に伝えている3カ条は『視野を広げよう』『違和感に気付こう』『行動しよう』です。2015年にベスト16に進出したときは、選手がこちらの意図を理解して私の指示よりも先に動いてくれました。指示待ちではなく自分の意志で行動できる選手たちに成長してほしいと思っています」 監督プロフィール慶應湘南藤沢・木内義和監督1975年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手横浜氷取沢神奈川/静岡版 【横浜氷取沢】Pick up & エース & 主砲 2024年5月8日 エース 政氏晄太(3年)120キロ後半のストレートとキレのある変化球のコンビネーションが冴える闘争派左腕エース 主砲 石原陽向(3年=一塁手)力強いスイングから長打を放つ氷取沢の主砲。頼りになる存在だ Pick up 岡叶翔(3年=中堅手)俊足巧打のリードオフマン。小技や足でプレッシャーをかけて相手を追い込んでいく... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手慶應湘南藤沢神奈川/静岡版 【慶應湘南藤沢】エース & 打撃陣 2024年5月7日 エース 齊藤眞俊(3年)130キロ前後の伸びのあるストレートとスライダーのコンビネーションでゲームを作るエース。「勝ちきれるピッチャーになりたい」 打撃陣 山本勇太主将(3年=二塁手)チーム1の打率を誇る3番打者。冬のトレーニングで体重が増加し飛距離が一気に伸びている 山下慶悟(3年=右翼手)長打力を備えた打撃で攻撃の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号学校紹介横浜氷取沢神奈川/静岡版 【横浜氷取沢】「特別な時間」 2024年5月5日 2023年夏は統合後初の3回戦へ進出夏ベスト16以上を目指し一戦必勝 「氷取沢」と「磯子」が統合再編し2020年度に新たなスタートを切った「横浜氷取沢」。船出から5年目、選手たちは次なる時代を切り拓いていく。 ■選手の涙が次世代への糧 伝統は確かに引き継がれている。「氷取沢」は2017年夏の神奈川大会4回戦で横浜創学... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号学校紹介慶應湘南藤沢神奈川/静岡版 【慶應湘南藤沢】「超戦」 2024年5月4日 2015年春にベスト16進出史上最強世代の呼び声高い投打のバランス 慶應義塾大の湘南藤沢キャンパス内に位置する慶應湘南藤沢高等部。攻撃野球を追求するチームは、虎視淡々と金星を狙っている。 ■秋2回戦の敗戦スコアを掲示 慶應湘南藤沢のグラウンド横ネットには、昨秋県大会2回戦の対藤沢翔陵のスコアが大きく掲示されている。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析清水桜が丘神奈川/静岡版 【清水桜が丘】主将のチーム分析 2024年5月1日 小笠原蒼悟 主将(3年=外野手)全員で繋いで県ベスト8以上へ 「エースの山田翔生を中心に守っていく野球です。山田の他に、岸本晃葵、志賀太一、金井直翔も伸びてきています。攻撃は全員で繋いで得点を奪っていきます。秋に負けた悔しさを胸に、県ベスト8以上を狙っています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析向上神奈川/静岡版 【向上】主将のチーム分析 2024年4月30日 僕たち59代が歴史を変える北野龍彦 主将(3年=左翼手) 今年の向上は、スター選手はいませんが攻守のバランスが整ったチームです。明るく、前向きな選手たちが揃い、ムードはどのチームにも負けません。僕たち59代で絶対に甲子園へ行って歴史を変えたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号清水桜が丘監督コメント神奈川/静岡版 清水桜が丘・近藤靖監督「考えて戦うのが野球の面白さ」 2024年4月28日 単に投げる打つだけでなく、色々なことを駆使して考えて戦うのが野球の面白さだと感じている。今年のチームは、例年に比べて力があるわけではないし、ないわけでもない。その中で、どう野球を覚えていき、それをゲームで出せるか。試合巧者になってくれればと思っている」 監督プロフィール1963年静岡県生まれ。静岡-日本体育大。高校時代... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号向上監督コメント神奈川/静岡版 向上・平田隆康監督「レギュラー争いが激しくなっている」 2024年4月27日 「秋大会で横浜に惜敗した悔しさをもとに選手たちが本気で練習に取り組んでくれています。冬のトレーニングによってチーム全体のレベルが上がり、レギュラー争いが激しくなっています。横のつながりを意識して部員全員の力で勝ち上がっていきたいと思います」 監督プロフィール1974年東京都生まれ。世田谷学園-駒沢大。大学卒業後、企業に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手清水桜が丘神奈川/静岡版 【清水桜が丘】エース & 中心打者 & マネージャー 2024年4月25日 エース 山田翔生(3年) 変則気味のフォームから、曲がり幅の大きいスリーパーを投げ込む。冬の期間に縦の変化球も習得。キレのあるストレートとのコンビネーションで抑えていく。 中心打者 川口晴(3年)/横山倖斗(3年)/片田大和(3年)/久保田慶(3年)肩に自信を持つ川口、フルスイングが自慢の横山、広角に弾き返す片田、切り... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手向上神奈川/静岡版 【向上】Pick up & 投手陣 2024年4月24日 Pick up 石井敦也(3年=中堅手)センスあふれるバッテイングでチャンスメークするクラッチヒッター。勝負強い打撃で得点に絡む 富澤創平(3年=捕手)巧みなリードと正確なキャッチングで守備をまとめる「扇の要」。チームに欠かせないプレーヤーだ 投手陣 大森逢沙斗(3年)/百瀬匠(3年)/齋藤禅之輔(3年)最速141キロ... 月刊高校野球CHARGE!編集部