2022年11月号 2022年11月号監督コメント相模原神奈川/静岡版 相模原・佐相眞澄監督 失敗を恐れていては成長しない #相模原 2022年12月19日 相模原・佐相眞澄監督 失敗を恐れていては成長しない 「毎日、どのような考えを持ってグラウンドに来るか。失敗を恐れていては成長しない。その積み重ねで成長する。大事なのは、自分たちで分析して課題に向き合うこと。指導者の方から『やれ』というのではなく、自主的にミーティングをする。そういうチームが今まで結果を出して来た。今の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号横浜栄監督コメント神奈川/静岡版 横浜栄・坂元裕貴監督 「応援していただけるチームに」 2022年12月18日 横浜栄・坂元裕貴監督 応援していただけるチームに 「夏秋と逆境の中で勝ち切ることができ、どんな状況でも淡々と戦う選手の姿には頼もしさも出てきました。自分たちで目標を高く設定し、新しいことに挑戦していく姿勢や、努力を重ねる場面も増えてきました。私自身も選手と一緒に成長できることに喜びを感じ、皆様から応援していただけるチー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号ピックアップ選手横浜栄神奈川/静岡版 【横浜栄】エース & Pick up &マネージャー 2022年12月17日 エース/山本絃太(2年) 身長186センチの大型右腕。130キロのストレートを軸に緩急で勝負していく Pick up/今岡岬(2年=右翼手) 秋季大会で安打量産した努力の9番打者。黙々とバットを振る姿勢が結果につながった マネージャー/髙橋ひな(2年) フィジカルトレーニングのサポートで貢献度大。チームの屋台骨を支える... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年11月号ピックアップ選手相模原神奈川/静岡版 【相模原】Wエース & マネージャー 2022年12月17日 Wエース/◀︎近藤優樹(2年)・▶︎小林理瑛(2年) 成長期待のダブルエース 現チームの「強み」である2人の長身右腕。サイドハンドから切れのある速球と変化球を操る小林は「今は184.5センチぐらい」、力強いストレートを投げ下ろす近藤は「僕は183.6センチ」と身長も争いながらピッチングに磨... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号監督コメント神奈川/静岡版静岡市立 静岡市立・安井信太郎監督 「周りに喜んでもらえるようなチームに」 2022年12月16日 静岡市立・安井信太郎監督 周りに喜んでもらえるようなチームに 「去年の秋からメンタルトレーニングを導入している。フィジカル、技術にプラスし、メンタル面を強化し、甲子園優勝を目標に掲げている。この秋は粘り強さを見せるなど、その効果は着実に出ていると感じている。全力の笑顔でプレーする姿を見せ、応援していただける方々に喜ん... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号チーム分析厚木北神奈川/静岡版 【厚木北】山田蓮 主将(2年=中堅手)のチーム分析 2022年12月16日 山田蓮 主将(2年=中堅手) 野球が本気で楽しめるチーム 「野球が本気で楽しめるチームです。エース阿部龍之介の投球と、二瓶岳、山本怜央の二遊間の守備を軸にして攻撃へつなげていきます。バント、エンドランを駆使する全員野球で得点を奪い、ベスト8以上を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】Pick up & マネージャー 2022年12月15日 Pick up/赤木翔(2年=外野手) 走攻守の三拍子が揃う3番打者。50mを6秒2で駆け抜ける俊足で、次の塁を果敢に狙う。今県大会では高校初本塁打をライトスタンドへ。左中間方向にも強い打球が飛ぶのが特徴だ。 マネージャー/小林夏姫(2年)・武島百花(2年) ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号厚木北監督コメント神奈川/静岡版 厚木北・森山純一監督 「独自のスタイルで格上を倒す」 2022年12月4日 厚木北・森山純一監督 独自のスタイルで格上を倒す 「私学強豪と同じ戦いをしていても勝つことはできない。選手のサイズや技術に捉われない独自のスタイルで格上を倒していくことに野球の面白さ、魅力があると考えています。中学時代に実績のない選手や、体格の小さい選手でもしっかりと戦えることを証明したいと思います」 【監督プロフィ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年11月号チーム分析相模原神奈川/静岡版 【相模原】佐藤航成 主将(2年=捕手)のチーム分析 2022年12月3日 佐藤航成 主将(2年=捕手) 自分たちの代で結果を残す 「今年のチームは投手力が高い。足も使える。課題は打力。去年のチームと比べて選手個々の能力は及ばない。でも、練習の雰囲気は先輩たちの何段階も上を目指してやっていますし、まずは個々の能力を上げて、最終的には打ち勝てるチームになりたい。この2年、本番で力を発揮する難し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号大会レポート常葉大菊川神奈川/静岡版 【常葉大菊川】第75回秋季東海地区高校野球 静岡県大会 決勝レポート 2022年12月2日 常葉大菊川「最強」 役者が揃い、気持ちを一つに頂点奪取 秋の大ブレークからいざ5年ぶりの聖地へ 静岡の秋季大会は常葉大菊川の優勝で幕を閉じた。チームは新型コロナに翻弄された夏を取り返すべく、一戦一戦成長を見せた。(取材・栗山司) ■1年生左腕・久保の成長 9回二死、相手打者をセカンドフライに打ち取ると、1年生左腕... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号厚木北学校紹介神奈川/静岡版 【厚木北】 「常識破壊」 #厚木北 2022年11月29日 今秋季県大会でベスト16進出 新たな時代の高校野球を目指す 厚木北の野球が面白い。今秋季県大会でベスト16に進出したチームは、独自のスタイルで神奈川の頂点を目指していく。 ■今秋は創学館と真っ向勝負 秋季神奈川県大会4回戦・厚木北対横浜創学館。試合会場の保土ケ谷球場の電光掲示版には1〜9番の打順の下にポジションナ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号学校紹介横浜栄神奈川/静岡版 【横浜栄】 「正しい野球」 #横浜栄 2022年11月28日 2022年夏・秋に2大会連続ベスト32 ブレイク予感の県立ダークホース 2009年に、港南台高と上郷高が併合して開校となった横浜栄。チームの土台を築くべく地力を蓄えている野球部は今夏・秋に2大会連続でベスト32進出を果たすなど成果が出始めている。 ■創立14年目に変化の胎動 港南台高と上郷高が統合して生まれた横浜... 月刊高校野球CHARGE!編集部