2025年2月号 2025年2月号チーム分析東京版調布南 【調布南】主将のチーム分析 2025年3月20日 菊池空翔 主将(2年=三塁手)もう「惜しい」で満足しない 「学年の枠を越えて一人ひとりが役割を果たしていくチームです。2024年夏は国学院久我山に惜しい試合(2対7)をしましたが、惜しいで満足するのではなく強豪相手に勝てるチームになっていきたい。全員の力を合わせて粘り強く戦っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号ピックアップ選手東京版調布南 【調布南】主砲 & エース &マネージャー 2025年3月10日 主砲/小﨑拓海(2年=一塁手)重心の低いスイングからパンチ力を発揮する都屈指の強打者。打率3割9分をマークし勝負強さも兼ね備えている エース/㓛刀圭人(1年)球速120キロ台のストレートとドロップカーブを駆使してゲームを組み立てる制球派右腕。伸びしろ十分の好投手だ マネージャー◀︎宮田一花(1年)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号学校紹介東京版調布南 【調布南】「伝統構築」 2025年2月27日 昨夏3回戦で国学院久我山と好勝負加藤洋章監督就任3年目、チームに変化 2018年夏に5回戦進出の実績を持つ調布南が、再び変化の兆しをみせている。指導陣、選手たちが新たな伝統を作るために情熱を注いでいる。 ■チームの進化を夏の舞台で表現 昨夏、調布南が確かな存在感を見せた。エース左腕・松倉修人主将(昨夏3年)を軸に西東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号監督コメント神奈川/静岡版調布南 調布南・加藤洋章監督「新しい伝統を作っていく」 2025年2月22日 「監督就任から2年が経過しましたが生徒たちの意識が毎年向上して、本気で甲子園を目指せるチームになってきたと感じています。高い目標へ向かって努力することが選手、チームを成長させていきます。調布南を魅力あるチームにして、選手と共に新しい伝統を作っていきたいと思います」【監督プロフィール】1987年東京都生まれ。立川―国学院... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号東京版監督コメント調布南 調布南・加藤洋章監督「選手と同じ目線で努力」 2023年5月24日 選手と同じ目線で努力 「城東、日野という都立を代表するチームで助監督、部長という形でサポートをさせてもらって、調布南で初めて指揮を執ることになりました。強いチームは良い練習をしています。良いものは積極的に取り入れながら、選手と一緒に汗を流し、同じ目線で共に努力していきたいと考えています」 【監督プロフィール】1987... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号学校紹介東京版調布南 【調布南】 「感動を生む集団へ」 2023年4月29日 2018年夏の西東京大会ベスト16 新体制で目指す『西東京都立No.1』 調布南に、さわやかな風が吹き込んでいる。野球を全力で楽しむ選手たちは、『西東京都立No.1』を目指して新たなスタートを切った。 ■環境を言い訳にしない 調布南の校舎通路口付近には、野球部のホワイトボードがある。そのボードには、『情熱』『闘志... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2018年10月号 2018年10月号勝トレ東京版調布南 【調布南 野球部】アウトプットの白紙ノート 2018年10月30日 試合に勝つためには「普段の生活が大事になる」と松永監督は強く訴える。授業中、何をやったか、何を学んだのかを白紙のノートに書き出すことを推奨する。「ただ何となく授業を聞いているだけではダメ。自分でインプットとアウトプットしないと身につかない。その習慣を身に付けることができれば、必ず野球も上手くなる」と説く。 2018年1... 月刊高校野球CHARGE!編集部