2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手浜松南神奈川/静岡版 【浜松南】外野手の控えからエースに #浜松南 2021年6月2日 外野手の控えからエースに 坂井仁(2年・投手) 2年生エースの坂井仁は身長181センチの長身からキレのあるストレートと7種類の変化球を投げ込む。中学時代は外野手の控え選手だったが、「高校ではピッチャーに挑戦してみたかった」と志願。1年間で体重が5キロアップするとともに、山本監督から左手の使い方を学び、エースに成長した。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号チーム分析城東東京版 【城東】『主将のチーム分析・髙垣翼 主将(3年=二塁手)』コラム #城東 2021年6月1日 髙垣翼 主将(3年=二塁手)のチーム分析 全員が自主的に動けるチーム 「各選手が自主的に動けて一体感のあるチームです。昨夏に試合に出ていたエース林平太郎、池場優快、自分がチームを引っ張っていかなければいけないと思います。打撃では佐藤タイラー、松﨑大芽、吉田祥が中心。守りからリズムを作って、攻撃につなげる城東の野球を見せ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号前橋東監督コメント群馬/栃木版 前橋東・ 小暮直哉監督「自分たちで考えて 行動する」 #前橋東 2021年6月1日 前橋東・ 小暮直哉監督 自分たちで考えて 行動する 「前橋東に来て9年目になりますが、試行錯誤の中で、自分たちの目指すスタイルがはっきりと見えてきました。スローガンは『思考自走野球』。自分たちで考えて、自分たちで行動することで成長できると考えています」 【監督プロフィール】1984年群馬県生まれ。前橋−早稲田大。大学卒... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号学校紹介小山群馬/栃木版 【小山 野球部】「伝統のチカラ」 #小山 2021年5月31日 春夏通算6度の甲子園出場 2003年夏以来の聖地へ 春夏通算6度の甲子園出場を誇る小山。文武両道の精神を貫く伝統進学校は、自分自身と戦いながら心身の成長を目指す。その先に7度目の甲子園がある。 ■輝かしい伝統に見守られながら 輝かしい伝統は、いつの時代になっても色あせない。小山高の野球部部室前には、1976年の選抜甲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】エース/Pick up 2021年5月31日 エース/丸山颯人 (3年=投手) 最速140キロのサイドスロー右腕。剛球で打者をねじ伏せる Pick up 右:高橋聖 (3年=外野手)クリーンアップを任される強打者。外野の間を破る長打が多い 左:中村瑛 (3年=内野手)出塁率の高い1番打者。俊足を飛ばして塁上を駆け巡る ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号チーム分析千歳丘東京版 【千歳丘】『主将のチーム分析・佐藤和輝 主将3年=遊撃手)』コラム #千歳丘 2021年5月30日 佐藤和輝 主将のチーム分析(3年=遊撃手) 投打の個性あふれるチーム 「今年のチームは投打に個性あふれる選手が揃っています。打線は、小林優月と三戸一のクリーンアップが軸。守備は、エース船山友征、捕手・山下東紀のバッテリーを軸にリズムを作っていきます。新グラウンドにふさわしい結果を残していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号国学院栃木学校紹介群馬/栃木版 【国学院栃木 野球部】「断捨離」 #国学院栃木 2021年5月30日 昨秋の県大会制覇、関東ベスト8 不要なモノは捨てて夏の甲子園だけに照準 昨秋の県大会を制し関東ベスト8へ進出した国学院栃木。コロナ禍でも進化を遂げるチームは、「断捨離」で夏甲子園を目指す。 ■選抜甲子園まで「あと1勝」 夏甲子園は射程圏内だ。 昨秋の県大会を制覇した国学院栃木は、関東大会へ進出した。1回戦では東京学館... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号チーム分析群馬/栃木版高崎 【高崎】『主将のチーム分析・髙安一輝 主将(3年=二塁手・投手)』コラム #高崎 2021年5月29日 髙安一輝 主将(3年=二塁手・投手)のチーム分析 考える野球を実践する 「二遊間をはじめセンターラインの守備を軸に攻撃につなげていくチームです。チームのテーマは『スリリングベースボール』。考える野球を実践して、観客の方々を走攻守で沸かせるプレーをみせたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号ピックアップ選手横浜清陵神奈川/静岡版 【横浜清陵】Pick up 2021年5月29日 神奈川で一番の組織へ /中西直之(3年=外野手) 横浜清陵は、男子マネージャー制を採用している。プレー面では江藤温大主将、チームマネジメントを中西直之が担当。野原慎太郎監督と選手の間に立ち、コミュニケーションを図っていく。選手兼任の中西は「選手としてはレギュラーを狙って、マネージャーとしては神奈川で一番の組織を目指して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号東京版監督コメント総合工科 総合工科・弘松恒夫監督「精一杯やり抜くことが、今後につながる」 #総合工科 2021年5月29日 総合工科・弘松恒夫監督 精一杯やり抜くことが、今後につながる 「このコロナというのはみんなが初めての経験。ただ、それを悲観することはない。卒業した3年生たちは、甲子園という目標はなくなったが、23人全員が最後まで続けてくれた。今の新3年生もどんな環境、状況でも、最後まで手を抜くことなく精一杯やり抜くことが大切。それが今... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号ピックアップ選手渋川青翠群馬/栃木版 【渋川青翠】エース/Pick up/2年生トリオ 2021年5月28日 エース/武井隼人 (3年=投手) 昨年秋から投手に本格的に転向。1年時は球速110キロだったが、この2年間で130キロオーバーにまで成長。スライダー、シンカーなど変化球も多彩だ Pick up 飯塚雄琉 (3年=二塁手) 髙橋春斗 (3年=遊撃手) 2年生トリオ 中埜怜音 (2年=中堅手)/堀口矩廉 (2年=投... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年5月号 2021年5月号学校紹介浜松南神奈川/静岡版 【浜松南 野球部】「一歩ずつ」 #浜松南 2021年5月28日 6人の3年生が下級生をリード 地道に取り組む効率重視野球 少人数ながら、経験豊富な監督の指導のもと着実に力をつける浜松南。冬には守備力強化に取り組み、手応えを感じ始めている。昨秋コールド負けから始まったチームはこの夏、勝利を目指す。(取材・栗山司) ■苦しい環境を強みに 1963年に開校した浜松南。普通科と理数科を併設... 月刊高校野球CHARGE!編集部