2022年5月号 2022年5月号チーム分析前橋東群馬/栃木版 【前橋東】主将のチーム分析・田中杜季 主将(3年=三塁手) #前橋東 2022年5月28日 2022年5月27日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 田中杜季 主将(3年=三塁手)のチーム分析 『思考野球』を表現していきたい 「全員でしっかりとつないで得点を奪っていくチームです。スター選手はいませんが、投打のバランスは整っています。機動力を武器に自分たちで考えながら『思考野球』を表現していきたいと思います」 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2020年9月号 「2020年夏 大会レポート 浜松開誠館」ONE TEAM 準V #浜松開誠館高校 1998年創部の急先鋒、頂点へあと1勝 佐野心監督、中村紀洋外部コーチ体制 浜松開誠館が創部初の準優勝を収めた。 エース・長屋竣大を軸に進撃...
CHARGE+ 関東一・米澤貴光監督 「決勝戦開催に感謝」 #関東一 関東一・米澤貴光監督 決勝戦開催に感謝 「コロナ禍で対外試合に制限がかかっている状況下で、決勝戦の舞台を用意してもらったことに感謝しています...
2020年8月号 常葉大橘・片平恭介監督「最後までやり遂げてほしい」/監督コメント 常葉大橘・片平恭介監督 「選手たちは想像以上に成長」 「甲子園大会の中止が決まり、選手にどういう言葉をかけていいのか分からなかった。 3年生...
2020年1月号 【星槎国際湘南 野球部】「必笑野球」 練習で泣き、試合で笑う。 名将率いるハングリー集団が聖地を目指す 激戦区神奈川において急速に存在感を高め、着実な成果を出している星槎国際湘南...
2022年10月号 【明和県央】 「上昇気流」 #明和県央 今春、待望の選手寮が完成し環境充実 今秋のシード権は飛躍のプロローグ 明和県央が今秋の県大会でシード権を獲得した。一昨年までに専用野球場を...
2020年11月号 【桜美林 野球部】『1年生マネージャーコンビによる動画撮影』コラム #桜美林高校 新チーム発足後に導入したのが、スマートフォンを使った動画撮影だ。「私の兄が動画撮影を使った練習をしていて、ここでもやれないかなと思って」と1...
2020年11月号 日大豊山・福島直也監督「選手が育つための環境づくり」 監督コメント #日大豊山 日大豊山・福島直也監督 選手が育つための環境づくり 2019年ベスト4、2020年ベスト8に入ることができましたが、まだ何も残せていないと考...