2025年3月号 2025年3月号学校紹介群馬/栃木版足利大附 【足利大附】「雲外蒼天」 2025年4月7日 「惜しい試合」で満足せず貪欲に勝利を目指す主将、選手会長のダブル役職でチームに自覚 個性あふれる選手たちが格上相手に真っ向勝負を挑む足利大附。今季のチームは、迫力十分の打線を武器にトーナメントを駆け上がっていく。 ■目の前の「壁」を超えていけ 足利大附は2018年夏・秋、2022年夏にベスト8へ進出するなどの実績を残す... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号前橋南学校紹介群馬/栃木版 【前橋南】「挑」 2025年4月6日 自ら考え、判断し、行動できる選手へ変化に挑戦、失敗に挑戦、自分に挑戦 選手主体のチームマネジメントを目指す前橋南。安田智則監督就任4年目、選手たちが「主役」のチームは、次なるステージを目指して自らの意志でグラウンドを駆ける。 ■後悔のない高校野球にしたい 「もっと練習がしたいです」「フィジカルをもっと上げたいです」。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 第97回選抜高校野球大会 選考レポート【健大高崎】選抜連覇へ 2025年4月5日 3年連続8回目の選抜甲子園出場決定3季連続甲子園、狙うは「選抜2連覇」 1月24日に第97回選抜高校野球大会の選考委員会が開催され、関東大会準優勝・健大高崎の3年連続8回目の選抜出場が決まった。(撮影・森田威志) ■再び紫紺の優勝旗を持ち帰る 秋季群馬大会を制し関東大会では準優勝となった健大高崎に「選抜切符」が届いた。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年3月号大会レポート横浜清陵神奈川/静岡版 第97回選抜高校野球大会 選考レポート【横浜清陵】21世紀枠で初甲子園 2025年4月4日 春夏通じて学校初の甲子園出場!通常練習中に届いた想定外の「吉報」 横浜清陵が21世紀枠で第97回選抜高校野球大会出場を決めた。秋季神奈川県大会ベスト8の県立校は、春夏通じて初の甲子園出場となった。 ■神奈川で正々堂々と戦った“成果” まさにサプライズだったが、戦国・神奈川で正々堂々と戦った“成果”だ。横浜清陵は県大会4... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号学校紹介日野台東京版 【日野台】「不動心」 2025年4月3日 都立進学校の果敢なチャレンジ「全員野球」実践でベスト4以上へ 2021年秋にベスト16へ進出した日野台。部員全員が学年の枠を超えて切磋琢磨するチームは、強い覚悟でベスト4以上を狙っていく。 ■万能プレーヤーを育成する「全員野球」 文武両道を貫く日野台は、2021年秋にベスト16へ進出し“都立ダークホース”となった。20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】Pick up & 投手陣 2025年4月2日 投手陣渡邉駿(2年) 望月凱(2年) 昨秋の大会でエースナンバーを背負ったのは渡邉。制球が良く、試合を組み立てられる。「チームを勝たせる投球をしていきたい」。一方、大型左腕の望月はスライダーを武器に打たせてとるタイプ。「相手に立ち向かう気持ちを持ちたい」。ともに冬のトレーニングに力が入る。 Pick up/髙久翔太(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析群馬/栃木版足利大附 【足利大附】主将のチーム分析 2025年4月2日 新井悠士 主将(2年=捕手)力の先にある勝利を信じる 「各選手に個性があり、それを融合していくことでチームが進化しています。スローガンは『雲外蒼天』。努力の先にある勝利を信じて戦っていく。今季は松島、小島、谷たち打撃陣のバッティングを軸にした戦いで甲子園を目指していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析国学院栃木群馬/栃木版 【国学院栃木】主将のチーム分析 2025年4月1日 阿久井麗夢 主将(2年=外野手)逆襲の国学院を体現していく 「昨年のチームは夏決勝で5点先制しながら逆転で負けて甲子園を逃してしまいました。僕たちは『心で勝て〜逆襲の国学院〜』というスローガンの元、心技体を高めるために努力しています。先輩たちのためにも甲子園へ行きたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 桜美林・津野裕幸監督「47人全員の成長が結果につながる」 2025年4月1日 「1・2年生全員で47人の選手(そのほかマネージャー2人)がいますが、全員が横一線で良い競争が生まれています。私自身、春・夏のメンバーが予測できないほど全体が成長している。『準備なくして成功なし』。努力を継続して夏の結果につなげていきたいと考えています」【監督プロフィール】1971年東京都生まれ。桜美林―シダックス。社... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号二松学舎大附大会レポート東京版 第97回選抜高校野球大会 選考レポート【二松学舎大附】 2025年3月31日 選抜決定 二松学舎大附2年ぶり8回目選抜出場 秋都大会決勝で早稲田実に競り勝ち優勝投打の戦力が評価されて選抜出場決定 1月24日、第97回選抜高校野球大会の選考委員会が開催され、昨秋の東京都大会を制した二松学舎大附が2年ぶり8回目の出場を決めた。吉報を受けた選手たちは、全国制覇を目指して“春の聖地”へ乗り込んでいく。(... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号ピックアップ選手神奈川/静岡版茅ヶ崎北陵 【茅ケ崎北陵】 2025年3月30日 Pick up/馬場龍之介(1年)しなやかな腕の振りからキレのあるストレートを投げ込む1年生エース格で、打者との駆け引きなどの投球術を備える。現在の最速は130キロ前後だが夏までに140キロを目指す Pick up/濵田遼太朗主将(2年=遊撃手・投手)走攻守三拍子揃った県屈指のアスリート系プレーヤー。本職は遊撃手だが、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年3月号 2025年3月号チーム分析東京実東京版 【東京実】主将のチーム分析 2025年3月30日 嶋崎智慧 主将(2年=遊撃手・投手)一体感を武器に甲子園へ 「今年の東京実は野球が好きな選手が集まる個性派チーム。学年の枠を超えて切磋琢磨できるチームで一体感が武器です。投打の力はまだ足りませんがポテンシャルは高い。春都大会でシードを獲得して夏は甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部