2024年5月号 2024年5月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡学園 【静岡学園】投手陣 & Pick up 2024年6月12日 (投手陣)◀︎中山直央翔(2年)▶︎逵元晴(3年)春の県予選は投手陣の好投が光った。エースの中山は初戦で完封。独特な腕の角度からストレートとスライダーのコンビネーションで打者を仕留めた。翌日の代表決定戦は逵が5回1失点。丁寧に低めを突く投球でゲームを作った。 Pick up 左)山勢優空(3... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号ピックアップ選手昭和一学園東京版 【昭和一学園】Pick up & 投手陣 2024年6月12日 岸野真也(3年=内野手)粘り強さと選球眼の良さを兼ね備えた好打者。中軸に座るチャンスメーカ 青木琢翔(3年=外野手)力強いスイングが持ち味の強打者。試合の流れを変える一発に期待がかかる (投手陣) 左から木村俊介(3年)有馬朋吾(3年)佐藤空輝(3年)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号学校紹介横浜神奈川/静岡版 【横浜】「熱く、熱く、熱くなれ!!」 2024年6月11日 5度の全国制覇の実績を誇る名門「Believe in the team」で目指す甲子園 春夏通算36回の甲子園出場、5度の全国制覇の実績を誇る横浜。今年のチームスローガンは「熱く、熱く、熱くなれ!!︎」。選手たちは熱い気持ちを前面に出して、2年ぶりの甲子園を目指す。 ■昨夏、昨秋の悔しさを糧に 昨夏、昨秋の悔しさが選手... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号学校紹介群馬/栃木版足利大附 【足利大附】「何苦楚魂」〜なにくそだましい〜 2024年6月11日 昨夏3回戦で作新学院と延長激戦春初戦敗退の悔しさを糧に2024年夏へ 夏の栃木大会で確かな成長を示す足利大附。今季のチームは春に結果を残すことができなかったが、力は備わっている。足利大附のプライドを宿す選手は「最後の夏」に向けて力を振り絞っていく。 ■格上相手に勝利を追求していく 個性あふれる選手たちが足利大附のグラ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号学校紹介帝京東京版 【帝京】「圧倒」 2024年6月10日 13年ぶりの甲子園へ「投打で進化」「完敗」から這い上がるプライド 春夏通算26度の甲子園出場を誇る名門・帝京。13年ぶりの甲子園を目指すチームは、今夏こそ聖地への切符をつかみ取る。 ■昨秋には一次予選決勝で二松に敗戦 昨夏、昨秋の悔しさが名門復活の原動力だ。昨夏の東東京大会では5回戦で岩倉と対戦し、3対6で迎えた9回に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号学校紹介常磐群馬/栃木版 【常磐】「新たな時代」 2024年6月10日 特別進学コースから初の東大合格学校の追い風を力に野球部も甲子園へ 東毛地区で着実に進化をみせる常磐。県立で長きにわたって指導したベテラン金子繁監督が率いるチームは、甲子園へ向けて舵を切る。 ■「東大合格特別プロジェクト」で成果 今春、常磐に学校としての吉報が届いた。近年は運動に加えて進学にも力を入れてきたが、特別進学コ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号学校紹介昭和一学園東京版 【昭和一学園】「下剋上」 2024年6月9日 新体制となり迎える初めての春失敗を恐れない選手たちが雪辱を期す 2023年秋季大会後に監督が変わり、新体制となった昭和一学園。助監督や責任教師として長くチームに携わる中島勇気教諭が監督に就き、選手たちは指導者らと密にコミュニケーションを取りながら前向きに個々の課題と向き合っている。 ■目覚ましいチームの成長 昨夏は2回... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号学校紹介神奈川/静岡版静岡学園 【静岡学園】「凡事徹底」 2024年6月9日 3年生たちに公式戦勝利を!名門出身監督が導く復活への道 昨年9月から長谷川直樹監督が指導している静岡学園。前向きに取り組むことで結果が伴ってきている。自分たちを信じ、更なる飛躍を誓う。(取材・栗山司) ■5年ぶりの春県大会出場 練習場所の一つである草薙球場に着くと、選手たちの元気のいい声が聞こえてきた。 出迎えてくれた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析宇都宮工群馬/栃木版 【宇都宮工】主将のチーム分析 2024年6月8日 澤野有輝 主将(3年=捕手) 部員全員で努力できる 「今年の宇都宮工は、学年の枠を越えて部員全員で努力できるチームです。冬のトレーニングによって攻守の力がついてきました。春大会でシードを獲得して夏の甲子園出場を目指します」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析神奈川/静岡版金沢 【金沢】主将のチーム分析 2024年6月8日 米山翔真 主将(3年=三塁手)自主性を前面に出していく 「金沢は選手たちの自主性を前面に出していくチームで、普段の練習から自分たちで考えながら努力をしています。今年は二見、宮永のピッチャーを軸にゲームを作っていきます。声でも盛り上げていって勝ち上がっていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析群馬/栃木版高崎商大附 【高崎商大附】主将のチーム分析 2024年6月7日 髙橋勝瑛(3年=投手)木下明祐(3年=投手) 我慢強い戦いで勝ち上がる 「投手陣がリズム良いピッチングをして攻撃へつなげていくチームです。投打ともにまだ力は足りませんが、冬の努力の成果を発揮していきたい。我慢強い戦いをみせて夏の甲子園を目指したいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号チーム分析岩倉東京版 【岩倉】主将のチーム分析 2024年6月7日 高橋梁 主将(3年=三塁手)昨夏の悔しさを忘れずに 「今年の岩倉は投打のバランスが整っているチームです。1日1%の成長を目指して努力しています。昨夏の準決勝で負けた悔しさを忘れず、先輩たちへ恩返しするためにも今夏に甲子園へ行きたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部