2021年7月号 2021年7月号作新学院監督コメント 作新学院・小針崇宏監督「実戦力を身につけ『夏』へ」 #作新学院 2021年8月22日 作新学院・小針崇宏監督 実戦力を身につけ「夏」へ 「春に公式戦ができたことは良かったですし、そこで自分たちの実力も分かったでしょう。甲子園連続出場はプレッシャーになるでしょうが、その重みはやる気につながることでもあるので、前向きにとらえてほしいです。野球の中身を掘り下げ、状況判断や打席での待ち球など、実戦力を身につけ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号浜松工監督コメント神奈川/静岡版 浜松工・矢部真吾監督「夏に向けて攻撃力磨く」 #浜松工 2021年8月20日 浜松工・矢部真吾監督 夏に向けて攻撃力磨く 「この春は守備のエラーがなかったことが結果に結びついたと思う。県3位という結果に終わり、選手たちは自信をつけてくれたと感じている。ただ、甲子園に行くためには県上位クラスのピッチャーを打ち崩さなければいけない。夏に向けて、さらに攻撃力を磨いていきたい」 【監督プロフィール】19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析川崎北神奈川/静岡版 【川崎北】『主将のチーム分析・丹羽純信(3年=投手・外野手)主将』コラム 主将のチーム分析 #川崎北 2021年8月19日 丹羽純信(3年=投手・外野手)主将のチーム分析 「声」を武器に戦っていく 「3年生選手は4人ですが2年生の力を借りてチームは成長することができています。打撃ではみんなでしっかりとつないでチャンスを生かしていきます。質の高い声で仲間をサポートして戦っていく。どんな相手でも物怖じせずに挑戦者として戦っていきます」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号学校紹介横浜商神奈川/静岡版 【横浜商 野球部】「140年」#横浜商 2021年8月18日 創立140年目の伝統校 31年ぶりの夏甲子園へ 甲子園春夏通算16回出場、1983年は春夏連続で甲子園準優勝の伝統を持つ横浜商。創立140年目の節目に名門復活をかける。 ■意識改革が進むチーム 「お前たちの力はこんなものか!」「Y校は甲子園に行かなくちゃいけないんだ!」。グラウンドには、李剛監督の心地良い喝が飛ぶ。選手... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析栃木工群馬/栃木版 【栃木工】『主将のチーム分析・生沼令大(3年=遊撃手)主将』コラム 主将のチーム分析 #栃木工 2021年8月18日 生沼令大(3年=遊撃手)主将のチーム分析 守備から攻撃につなげていく 「エース石川晃誠を中心に守備から攻撃につなげていくチームです。石川は県屈指の投手で、守っていて安心感があります。打撃では、3番五月女遥翔、4番佐藤憧英、5番野代陽友のクリーンアップが勝負強い打撃をみせます。今年の夏は、(定年を迎える)日向野監督を男に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析浜松工神奈川/静岡版 【浜松工】『主将のチーム分析・太田亘(3年=外野手)主将』コラム 主将のチーム分析 #浜松工 2021年8月18日 太田亘(3年=外野手)主将のチーム分析 絆を武器に戦っていく 「攻撃力を生かし、初回から得点を奪っていきます。試合を優位に進め、2年生の投手陣を3年生がしっかり守り抜くチームです。夏は打つことはもちろん、バントを決めるところはしっかり決めていきたいです。3年間一緒にやってきたので絆は強いと思っています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号沼田市群馬/栃木版西武ライオンズ 沼田市親善大使に決定! 【髙橋光成(埼玉西武ライオンズ)】 2021年8月17日 プロ7年目 西武のエースとして活躍 「沼田市の魅力を発信していきます!」 群馬県沼田市出身の埼玉西武ライオンズ髙橋光成投手が、沼田市親善大使に就任した。沼田市が同市の魅力を発信するために依頼。地元愛あふれる髙橋投手は、沼田・利根地域の魅力アップに貢献していく。 ■前橋育英時代に全国制覇 髙橋投手は、沼田市利根町出身。自... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号学校紹介湘南神奈川/静岡版 【湘南 野球部】「創立100周年」 #湘南 2021年8月16日 メモリアルイヤーに甲子園へ 夏の1回戦は平塚江南が相手 2021年は湘南によって創立100周年のメモリアルイヤー。選手たちは、赤木愛太郎初代校長の銅像の前で夏の健闘を誓う。 ■天分を啓発することが使命 神奈川、いや全国屈指の公立進学校・湘南。1921年(大正10年)の創立から、今年は100周年を迎えている。今年5月には... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号監督コメント群馬/栃木版 高崎商・堤悠輝監督「高商のプライドをかけた戦い」 #高崎商 2021年8月16日 高崎商・堤悠輝監督 高商のプライドをかけた戦い 「100周年という記念の年に、監督を任せてもらっていることに幸せを感じています。学校、地域、OBの方々の期待に、甲子園出場という結果で応えたいと考えています。高商のプライドをかけて戦っていきたいと思っています」 【監督プロフィール】1988年群馬県生まれ。高崎商–拓殖大 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号チーム分析神奈川/静岡版静岡 【静岡】『主将のチーム分析・金子裕人(3年=外野手)』コラム #静岡 2021年8月15日 金子裕人(3年=外野手)主将のチーム分析 「準備の大切さ」を徹底 「エースの髙須を中心に守備からリズムを作っていきます。攻撃は一気に攻めることができるのが自分たちの持ち味だと思います。打つだけではなく、機動力も大切にしています。栗林監督から学んだことの一つの『準備の大切さ』については全員が心掛けています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号ピックアップ選手作新学院群馬/栃木版 【作新学院】Pick up/エース/マネージャー 2021年8月15日 池澤皓平(3年=一塁手) どんな状況でも一打席に気持ちを集中させる。「勝負強さを身につけたい。信頼される打者となって勝利に貢献したい」 井上力斗(3年=投手) 下半身の使い方を意識して、球の切れと球速アップを目指す。マウンドさばきと投球術にも磨きをかけ「夏」を勝ち切る 茅島龍之介(3年=マネージャー) 監督と選手のつ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年7月号 2021年7月号ピックアップ選手群馬/栃木版高崎商 【高崎商】Pick up/エース/3ラインのソックス 2021年8月14日 エース/田村康陽 (3年=投手) 抜群の制球力を生かしてゲームをつくる冷静沈着なエース Pick up/髙野颯斗 (3年=遊撃手) 広角へ打球を飛ばすリードオフマン。攻撃にスイッチを入れていく 3ラインのソックスで勝負 高崎商は創部100周年の節目に、ソックスのデザインを変えた。OB会がデザイン。以前は甲子園回... 月刊高校野球CHARGE!編集部