CHARGE+ 2024年4月号チーム分析御殿場西神奈川/静岡版 【御殿場西】主将のチーム分析 2024年5月20日 加藤優弥 主将(3年=二塁手) 森下先生のために甲子園へ 「攻撃はバントをしない代わりに、単純にバットを振る力も大事になってきますし、盗塁やランエンドヒットなどの足を絡めていくこともカギになると思っています。守備に関しては2年間、森下先生にノックを打ってもらって、自信を持っています。森下先生のためにも夏は甲子園に行きま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号チーム分析横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】主将のチーム分析 2024年5月20日 山野井寛大 主将(3年=捕手) みんなの心をひとつにして戦う 「今年のスローガンは『一心開花』。3年生部員は60人いるので、みんなの心をひとつにして戦っていきます。昨年の先輩たちの悔しさを知っている選手が残っているので、先輩たちのためにも甲子園へ行きたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号ピックアップ選手横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】Pick up & 投手陣 2024年5月17日 Pick up ◀︎秦野誠之(3年=二塁手)フィジカルの強さを活かした力強いバッティングが武器の長距離打者。勝負強い打撃で得点に絡む ▶︎岩城匠海(3年=遊撃手)今季の横浜隼人の攻守の要。低く鋭い打球で野手間を抜き、チームにモメンタムをもたらす 投手陣 佐藤佑羽(3年)/清水駿斗(3年)/沼... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 【日大三】投手陣&クリーンアップ&Pick up 2024年5月6日 Pick up/土井貴仙主将(3年=中堅手) 今季の日大三をグラウンド内外で牽引する精神的支柱。攻守に果敢なプレーでチームを勢いづける存在だ クリーンアップ 飯田拓音(3年=三塁手)/岡本弦士(3年=左翼手)/織田大成(3年=右翼手) 投手陣 畠山将豪(3年)最速138キロの伸びのあるストレートとチェンジアップで勝負す... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 【栃木商】主将のチーム分析 2024年5月2日 羽石大翔 主将(3年=一塁手・右翼手)燃えて、輝いていきたい 「今年の栃商はまとまりのあるチームです。スター選手はいませんが、それぞれに個性があり、2・3年生が一体となって戦っていきます。チームスローガンは『燃輝』。勝利に向かって、燃えて、輝いていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号修徳東京版監督コメント 修徳・荒井高志監督「今年のチームには爆発力がある」 2024年4月30日 「今年は、昨夏からプレーした選手が多く、経験値のある世代です。勢いに乗ったときの爆発力を発揮する力強さを秘めています。雰囲気は2013年に甲子園出場したチームに似ています。生徒たちには、爆発力を発揮するために何が必要かを考えていってほしいと思います」 《監督プロフィール》1985年富山県生まれ。富山高―慶応大。大学卒業... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号太田東監督コメント群馬/栃木版 太田東・石井洋之監督「文化と考える習慣が芽生えてきた」 2024年4月29日 「2021年秋の太田東就任時は選手10人でゼロからのスタートでした。苦しい時期もありましたが選手たちの頑張りによって今はチームとしての土台ができてきました。野球部としての文化も生まれつつあり、考える習慣が身についています。これからが勝負だと考えています」 監督プロフィール1975年群馬県生まれ。桐生南−日体大(軟式)。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号栃木商監督コメント群馬/栃木版 栃木商・大山正人監督「大会は練習成果を発表する場所」 2024年4月29日 大山正人監督(左)と藤掛由樹部長(右) 「過去10年で野球指導は大きく変わっています。いまの選手たちが将来、地域の子どもたちに教えることを考えて『10年後の常識を先取り』するような野球指導をしていきたい。大事なのは野球を楽しみ、勝利の喜びを知ること。大会は力を発表する場所。大会で力を発揮するために、チームみんなで努力し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号東京版監督コメント駿台学園 駿台学園・三角裕監督「ゼロからの気持ちで戦う」 2024年4月28日 「チームのポテンシャルは高いですが、いかに本番で力を発揮するかが大切。そのためには日々の練習から実戦を意識する必要があります。春は3年ぶりのブロック予選からのスタート。ゼロからの気持ちで戦っていきます」 監督プロフィール1960年埼玉県出身。浦和高―東大。大学卒業後に、埼玉・伊奈学園総合監督として甲子園出場。その後、東... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号清水桜が丘監督コメント神奈川/静岡版 清水桜が丘・近藤靖監督「考えて戦うのが野球の面白さ」 2024年4月28日 単に投げる打つだけでなく、色々なことを駆使して考えて戦うのが野球の面白さだと感じている。今年のチームは、例年に比べて力があるわけではないし、ないわけでもない。その中で、どう野球を覚えていき、それをゲームで出せるか。試合巧者になってくれればと思っている」 監督プロフィール1963年静岡県生まれ。静岡-日本体育大。高校時代... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号向上監督コメント神奈川/静岡版 向上・平田隆康監督「レギュラー争いが激しくなっている」 2024年4月27日 「秋大会で横浜に惜敗した悔しさをもとに選手たちが本気で練習に取り組んでくれています。冬のトレーニングによってチーム全体のレベルが上がり、レギュラー争いが激しくなっています。横のつながりを意識して部員全員の力で勝ち上がっていきたいと思います」 監督プロフィール1974年東京都生まれ。世田谷学園-駒沢大。大学卒業後、企業に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号ピックアップ選手拓大一東京版 【拓大一】2年生トリオ & 副キャプテン 2024年4月26日 2年生トリオ 髙水啓佑(2年=捕手)/髙橋龍斗(2年=投手)/岡部蓮(2年=投手) 副キャプテン 田苗悠大副将(3年=中堅手)/本多将大副将(3年=二塁手)... 月刊高校野球CHARGE!編集部