CHARGE+ 2024年12月号学校紹介東京版東海大高輪台 【東海大高輪台】「港区球児」 2025年1月12日 2008、2017年の東東京大会で準優勝悲願の甲子園出場へエネルギー充填 2017年夏の東東京大会準優勝などの実績を持つ東海大高輪台。縦縞のプライドを宿す東東京の名門は、悲願の甲子園出場へ向けて情熱を注いでいる。 ■若き指揮官のもと新たなスタート 東海大高輪台は2008、2017年夏の東東京大会で決勝進出を果たし甲子園... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年12月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 第77回秋季関東地区高等学校野球大会レポート【東海大相模】無念の敗退 2025年1月11日 関東大会初戦で惜敗し選抜出場遠のくエース・福田、主砲・金本を軸に再強化 今夏の甲子園ベスト8の東海大相模が、神奈川2位で関東大会へ出場した。夏春連続の甲子園出場を狙ったが、関東1回戦で山梨学院に延長タイブレークで敗れて、選抜出場の道は険しくなった。 ■“関東の門番”的存在に惜敗 東海大相模は今夏に5年ぶりの甲子園出場を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年12月号二松学舎大附指揮官インタビュー東京版 指揮官Interview【二松学舎大附】市原勝人監督 2025年1月10日 秋季都大会優勝、来春の選抜当確泥臭く、しぶとく戦うことが大切だ 秋季都大会決勝で二松学舎大附が早稲田実に勝利して21年ぶり3度目の優勝を果たした。1996年から指揮を執る市原勝人監督は試合後、選手たちの健闘を称えて、イマドキ世代の選手たちの指導法に言及した。 ◾️21年ぶりの勝利は感無量 秋... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年12月号監督コメント神奈川/静岡版科学技術 科学技術・森田重成監督「ワンランク上のステージへ行く」 2025年1月9日 「選手たちは目的意識を持って練習に取り組んでいる。秋は勝ち切れなかったが、強豪とも互角に戦えるという自信をつけてくれたと思う。ワンランク上のステージに行けるチームになりつつある」【監督プロフィール】1969年生まれ、静岡県出身。伊東-日本体育大。高校時代は投... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年12月号ピックアップ選手東京版東大和 【東大和】エース & Pick up & キーマン 2025年1月8日 エース/忌部柊哉(2年=投手)右打者の胸元をえぐるクロスファイヤーが武器のサウスポーで、変化球も鋭い。打撃センスも備えている Pick up/山田穂陽(2年=遊撃手)攻守のバランスが整ったショートストッパー。中心選手としてチームを牽引。明るいキャラで盛り上げる キーマン(左から)喜瀬隆也(2年=左翼手)山田穂陽(2年=... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年12月号チーム分析東京版正則 【正則】主将のチーム分析 2025年1月8日 畑田一拓 主将(2年=中堅手)笑顔で前向きにチャレンジ 「今年の正則はそれぞれの個性が光るチームです。秋は都大会に出場し1回戦で勝利しました。スローガンは『仲間を信じて笑顔で』。野球はチームスポーツなので、みんなの力を合わせてどんなときも笑顔で前向きにチャレンジしていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号監督コメント群馬/栃木版高崎東 高崎東・原嶋進志監督「勝利に近道はない」 2024年12月20日 「結果を残すための近道はありません。年間を通じてコツコツと練習に励み、自分に負けずに努力することによって、勝利が見えてくると感じています。選手たちには、善戦で満足することなく、貪欲に勝利を追求してほしいと思います」 【監督プロフィール】1973年生まれ。太田−法政大。大学卒業後に前橋商に着任しコーチ。伊勢崎清明、伊勢崎... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号ピックアップ選手世田谷学園東京版 【世田谷学園】打撃陣 & 投手陣 2024年12月20日 投手陣 網野翔琉(2年=遊撃手)・坂本勇希(2年=一塁手)・中野大輔(2年=右翼手) 投手陣 成瀬哉柔(2年)・杉本倫之介(2年)・寺島亮太(1年)・藤原晴翔(2年)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号チーム分析東京版立正大立正 【立正大立正】主将&部長のチーム分析 2024年12月19日 有吉凰介 部長(2年=投手=左)佐藤凛 主将(2年=捕手=右) ベスト4を超えて甲子園へ 「今年の立正大立正は、多彩なタイプが揃う投手陣を軸に、打撃ではみんなでつないで戦っていきます。『東京No.1の泥臭さ』を実践して、TEAM力を武器に過去最高のベスト4を超えて甲子園を狙っていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号城南静岡学校紹介神奈川/静岡版 【城南静岡】「甲子園で勝つ」 2024年12月18日 亡き恩師の遺志を胸に秋の悔しさを糧に肉体改造からの土台作り 今秋は順調に予選を勝ち上がるも県大会では悔しい負けを経験した城南静岡。チーム力を整え、夏の聖地を目指す。(取材・栗山司) ■亡き名将の遺志を継ぐ新監督 2008年に創部した城南静岡。2016年から甲子園出場経験のある船川誠氏が監督としてチームを強化し、2022... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号城南静岡学校紹介神奈川/静岡版 【城南静岡】「甲子園で勝つ」 2024年12月18日 亡き恩師の遺志を胸に秋の悔しさを糧に肉体改造からの土台作り 今秋は順調に予選を勝ち上がるも県大会では悔しい負けを経験した城南静岡。チーム力を整え、夏の聖地を目指す。(取材・栗山司) ■亡き名将の遺志を継ぐ新監督 2008年に創部した城南静岡。2016年から甲子園出場経験のある船川誠氏が監督としてチームを強化し、2022... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年11月号チーム分析小平南東京版 【小平南】主将のチーム分析 2024年12月18日 森晴紀 主将(2年=遊撃手)凛とした姿勢で勝利を目指す 「投打の力はまだまだ足りませんが、一丸となって戦っていけるチームです。打力、投手力ともに伸び代が大きいと考えています。チームスローガンは『大笑凛(だいしょうり)』。凛とした姿で、笑顔でプレーし勝利をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部